東京、実はラーメン空白地帯な模様

これはある
▽おすすめ
和歌山も入れてやってや
和歌山はさすがにそこには入れられへん
もう少し下やな…
ちょっと人気出たらみんな東京行くから地方の方が空白地帯やろ
残念やけどそんなことないんやで
全国のラーメン店舗数は24,257軒で、人口10万人あたり19.22軒。
店舗数が最も多いのは山形県で人口10万人あたり57.92軒(偏差値89.7)。
2位は新潟県で37.73軒。3位以下は栃木県(37.13軒)、秋田県(35.62軒)、青森県(32.21軒)の順。山形県は全国平均の3倍の店舗数で偏差値も89.67と高く、ラーメン外食費用も1位であり、ラーメン王国と言えよう。
https://todo-ran.com/t/kiji/11806
東京(首都圏)に出れないマズいラーメンが山ほど地元でくすぶっとるだけやで
ラーメンDBで100位までのラーメンはほぼ東京と神奈川や
ちな各県の最上位は山形は421位、新潟は529位、栃木は17位、秋田は1568位、青森は996位や
全国ラーメン巡りが趣味のワイの実感もせや
北海道すら東京に比べたら微妙やった
独身の男が多いからな
あと東京はつけ麺まぜそば油そばの本場ってイメージあるわ
そもそも二つも三つも名物で名前が上がってくる都道府県あるんか
北海道とかも腐る程各地域に名物ラーメンあるし
あんまりラーメン食ったことないんかね
いや長浜ラーメンとかわかるけど福岡といえば豚骨
北海道といえば味噌が頭に来ないか?
別にそれでええなら東京も醤油だのつけ麺だの言えると思うが
両方楽しめるからええんちゃう
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675503094/
- 関連記事
-
-
【画像】家系ラーメンで有名なRED中村さんの現在、とんでもないことになっていた…
-
【朗報】店主「材料の値上がりが止まらない…何も乗せないラーメン出すか」→大ヒット
-
【画像】最近のラーメン、ガチで美味そうWWWWWWWWWWWWWWW
-
先輩俺「お前らくん、土日暇?車出すからラーメンでも食べに行かない?」←どうする
-
天下一品、値上げして1000円近くする並を頼めなくなった人用にミニラーメン用意する
-
東京、実はラーメン空白地帯な模様
-
【うまい】ラーメンショップ【うまい】
-
【悲報】秋葉原のブルアカコラボラーメン、150人以上が並んで4時間半待ち
-
こういうラーメンって美味いの?
-
これだよ!ってラーメン発見される
-
ラーメンの具から戦力外通告した方がいいヤツww
-