Welcome to my blog


二郎系

昨日二郎行ったらヤサイ抜きで頼んでるやつおって草

11
064fa2d6.png


1: 2023/02/05(日) 11:51:54.32 ID:2B2iDlQ60
それもう二郎じゃなくていいだろ

2: 2023/02/05(日) 11:52:04.64 ID:uuPG6GOV0
そうですね

3: 2023/02/05(日) 11:52:18.09 ID:215wE20F0
うん、そうですね

4: 2023/02/05(日) 11:52:27.91 ID:LwKLoQHd0
上級者や

5: 2023/02/05(日) 11:52:44.98 ID:/nYr43cP0
本末転倒草

6: 2023/02/05(日) 11:52:53.21 ID:Trfiu7DNr
それメッセンジャーやで

9: 2023/02/05(日) 11:53:24.58 ID:2B2iDlQ60
店員も聞き返してて草

7: 2023/02/05(日) 11:52:53.47 ID:hyxqDiBy0
どこ?

11: 2023/02/05(日) 11:53:52.16 ID:2B2iDlQ60
>>7
札幌

12: 2023/02/05(日) 11:54:01.78 ID:hyxqDiBy0
>>11
ワイだわ

18: 2023/02/05(日) 11:55:50.08 ID:2B2iDlQ60
>>12
上級者なの?

23: 2023/02/05(日) 11:56:59.22 ID:hyxqDiBy0
>>18
まあね

8: 2023/02/05(日) 11:53:02.67 ID:kLQXEHcr0
麺と豚さえあればいいのはわかる

17: 2023/02/05(日) 11:55:06.41 ID:2B2iDlQ60
>>8
ニンニクとアブラ乗せて食べるヤサイがうまいんじゃないのか?

10: 2023/02/05(日) 11:53:30.49 ID:hyxqDiBy0
いやもやしとキャベツは必要

13: 2023/02/05(日) 11:54:08.98 ID:xyZ8X6Wt0
ヤサイないとしょっぱくてキツイだろ

20: 2023/02/05(日) 11:56:29.38 ID:2B2iDlQ60
>>13
これ

16: 2023/02/05(日) 11:55:03.24 ID:JoB5r9Kh0
油キツイのを野菜で緩和してるのによーやるわ



 ▽おすすめ







21: 2023/02/05(日) 11:56:57.14 ID:0CwjmU4w0
店員のまかないはヤサイ抜き多いで

43: 2023/02/05(日) 12:03:26.17 ID:tqhWaVAZa
>>21
ブタ製造機やん

22: 2023/02/05(日) 11:56:57.11 ID:RJiWeP110
野菜乗っけてるスープはニセモノや
野菜抜きスープが真の味
1回やってみろ

26: 2023/02/05(日) 11:58:10.74 ID:hyxqDiBy0
やさいなしはしょっぱくて食えないやろ

27: 2023/02/05(日) 11:58:51.73 ID:215wE20F0
大豚
麺抜きで 
あとヤサイマシカラメアブラ
あと白飯

誰かこれやってきて…

29: 2023/02/05(日) 11:58:58.30 ID:AdILJAq2a
むしろヤサイ食いに行ってる奴が二郎じゃなくてもいいだろ

31: 2023/02/05(日) 11:59:47.40 ID:dg+P/MYk0
油を薄めず摂りたいプロなんやろ

33: 2023/02/05(日) 12:00:10.56 ID:GVfTHGVS0
スープがうまい店だとヤサイヌ抜きはあり

34: 2023/02/05(日) 12:00:20.12 ID:AdILJAq2a
ワイはもやし嫌いやからいつもヤサイ抜きや
たまにおるでヤサイ抜き

37: 2023/02/05(日) 12:01:23.09 ID:ByCT2RUf0
>>34
野菜嫌いなら二郎じゃなくてええやん

41: 2023/02/05(日) 12:02:19.99 ID:AdILJAq2a
>>37
いや、あの麺と肉食いに行くもんだろ
ヤサイこそどこでも代えがきくやろ
なに自分が正解みたいな顔しとんねん

42: 2023/02/05(日) 12:03:10.67 ID:GVfTHGVS0
>>41
まあ色々な正解があるのてしょう

38: 2023/02/05(日) 12:01:25.87 ID:hyxqDiBy0
なんで二郎ってあんなにうまいんやろな

39: 2023/02/05(日) 12:01:47.21 ID:n9hLxKnB0
👶!ヤサイ少な目

40: 2023/02/05(日) 12:02:08.88 ID:6EI+fNyu0
ヤサイ多くないとキツくないか

45: 2023/02/05(日) 12:03:56.10 ID:6jK5SDMg0
行ったことないけどヤサイ抜きの方が食べやすそうに見える

47: 2023/02/05(日) 12:04:21.68 ID:GVfTHGVS0
二郎ってスープ自体はそんなに濃厚じゃないから
家系ほどはメシに合わないかもしんない

79: 2023/02/05(日) 12:11:14.24 ID:tqhWaVAZa
>>47
みんなどうやって茹でただけのモヤシを消費するのですか?

84: 2023/02/05(日) 12:12:07.36 ID:GVfTHGVS0
>>79
アブラマシにして
アブラからめたり
タレかけたりしますね

99: 2023/02/05(日) 12:15:25.56 ID:2B2iDlQ60
>>47
インスパイアでライス無料のとこあったから頼んでみたけど意外に白飯進まないんだよなぁw
二郎でライス出してるとこあるのかな?

48: 2023/02/05(日) 12:04:41.25 ID:215wE20F0
ヤサイはうまいけど、天地返しして先に麺から手を付けないと最後まで食べられるなくなるか、ロット乱しをやることになる

50: 2023/02/05(日) 12:05:12.29 ID:hyxqDiBy0
なんであんなにうまいんやろな
麺豚野菜ニンニク脂最高よな

53: 2023/02/05(日) 12:05:20.64 ID:idIY+K720
ヤサイ(もやし)

58: 2023/02/05(日) 12:07:18.53 ID:2B2iDlQ60
>>53
札幌はキャベツ多めやで

54: 2023/02/05(日) 12:05:59.51 ID:hyxqDiBy0
キャベツ少ししか入ってないよな

60: 2023/02/05(日) 12:07:53.67 ID:gg4v1Zv9M
そもそも豚の餌食べに行くのに野菜が入ってる必要性がわからん

71: 2023/02/05(日) 12:09:45.15 ID:2B2iDlQ60
>>60
味が濃いからもやしで中和するんよ

77: 2023/02/05(日) 12:10:47.45 ID:vFScTlE7a
>>71
それ薄めで頼めばいいだけだよね

94: 2023/02/05(日) 12:13:42.15 ID:2B2iDlQ60
>>77
ワイはあんまり聞いたことないコールはしないようにしてるんや
店主の気を悪くするかもしれないんでね

66: 2023/02/05(日) 12:08:43.36 ID:vFScTlE7a
まぁぶっちゃけヤサイといいつつただもやし爆盛りしてあるだけでクソ邪魔やから抜きにする気持ちはわかる

68: 2023/02/05(日) 12:09:11.27 ID:hyxqDiBy0
もやしだからあんまりお得感ないよな

69: 2023/02/05(日) 12:09:21.08 ID:ngm7fCUA0
二郎で麺抜きはありなんやろか

74: 2023/02/05(日) 12:09:53.35 ID:MjcKz3b00
チャーシュー抜きの人は一回だけ見たことあるわ

75: 2023/02/05(日) 12:10:37.85 ID:GVfTHGVS0
>>74
まあ店によってはほんと
ただの出汁がらみたいなの乗ってますからね
抜く気持ちはわからなくもない

85: 2023/02/05(日) 12:12:14.06 ID:MjcKz3b00
>>75
でもわざわざ二郎来てチャーシュー抜くなら違うラーメン屋行ったほうが...と思っちゃうなあ

89: 2023/02/05(日) 12:13:04.10 ID:GVfTHGVS0
>>85
うーん
わたしはチャーシューはあんまり重視しませんね
重要なのはやはり麺ですね

90: 2023/02/05(日) 12:13:10.83 ID:HlGRuLo90
最近のワイは食が細くなったから
肉ダブルの麺半分
野菜すくなめニンニクアブラかな

食卓にカエシ無かったら、カラメも足す

92: 2023/02/05(日) 12:13:19.14 ID:/nHJG63ga
もうヤサイで薄めないとアブラもスープもきっついわ
箸休めで食ってる感覚や

98: 2023/02/05(日) 12:14:43.97 ID:hyxqDiBy0
コールってほとんどの人はニンニクアブラだよね

100: 2023/02/05(日) 12:16:01.25 ID:Qr/LJEeeM
ヤサイマシマシニンニクカラメが正解なんやけどな

102: 2023/02/05(日) 12:17:16.21 ID:GVfTHGVS0
ヤサイ増すとしても天地返しは許せない
天地返しするとほんとスープの味台無しだから
高速でヤサイをバク食いできるやつだけがヤサイを増せ

105: 2023/02/05(日) 12:17:39.62 ID:TFPMM7k40
二郎のヤサイ=90%以上のもやしと10%以下のキャベツ
正直ヤサイなんていらん

111: 2023/02/05(日) 12:20:18.08 ID:hhH+QYIK0
ヤサイは箸休めとしてワイには必要や
あれなんと塩辛さアブラギトギトでしんどい

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675565514/


関連記事
ラーメン二郎行ってくる・行ってきたトラブルマナー


11 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-06 10:26

最近は麺を食う幸せをメインにしたいから野菜は少なめにして先に片づけちゃうわ なんなら無くてもいい
あまり多いと量的にきつくなってきたってのもある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 10:59

豚抜きが達人級か

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 11:16

ヤサイヌキの二郎は何か見た目が美味しそうなんだよね
ただしょっぱくてな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 12:36

人の好みに文句言うなよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 12:44

意味がわからん野菜がメインじゃないだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 14:34

ヤサイ抜きするよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 19:29

真の味を楽しみたいならニンニクも無い方がいいって言う人もおるくらいやし
何が大事かってのは人それぞれやな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 20:46

ヤサイ抜くのはアリだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-07 01:34

もやしアレルギーかもしれないしね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-07 06:22

ついでに麺とスープも抜いてもろて

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-07 21:44

どこかで「二郎上野毛店のヤサイヌキは絶品」とかを見て二郎系でマネしたけど、正直ただの油ギトギ過ぎるトラーメンになってバランスが良くない。ヤサイ少な目にして食った方がヤサイが箸休めになってバランスが良いと思う。

EDIT  REPLY    

Leave a reply