Welcome to my blog


うどん・そば

【画像】1900円でざるそば食べ放題やってる

7
1: 2023/02/05(日) 00:17:05.332 ID:nmSz05FY0
90分間
お得?

no title

2: 2023/02/05(日) 00:17:58.937 ID:OgWsm5WVa
天ぷらも食べ放題なのか?

3: 2023/02/05(日) 00:18:03.032 ID:GE2KkzmC0
お残しは許しまへんで~!

5: 2023/02/05(日) 00:18:43.632 ID:KGDPfiRV0
1000円分くらいで腹が限界になると思うわ

6: 2023/02/05(日) 00:18:47.884 ID:6yjba+WQ0
100000000枚くらい食えば得

7: 2023/02/05(日) 00:18:53.333 ID:nGJSiUQO0
晦日蕎麦って毎月30日?それとも月末の日?

9: 2023/02/05(日) 00:19:49.988 ID:nmSz05FY0
>>7
月末

8: 2023/02/05(日) 00:19:33.122 ID:ThOcI+iZa
国内産の蕎麦で二八か十割ならお得

10: 2023/02/05(日) 00:20:14.023 ID:bOXgwF0T0
伝説のkカズミ

11: 2023/02/05(日) 00:20:36.678 ID:4dsa2jCud
近所にあったよ



 ▽おすすめ







12: 2023/02/05(日) 00:21:01.203 ID:5SZpE5/C0
薬味おかわり自由とかじゃなきゃすぐ飽きちゃう

15: 2023/02/05(日) 00:23:18.886 ID:nmSz05FY0
>>12
薬味もおかわり可能

17: 2023/02/05(日) 00:24:18.874 ID:ThOcI+iZa
>>15
じゃあお得だね

20: 2023/02/05(日) 00:29:14.230 ID:EjGYKJ9s0
>>15
なら茹で上がり2キロくらいくえるけどトントンになるかな

14: 2023/02/05(日) 00:23:07.772 ID:T8Vp21Ul0
腹8分目かギリ満腹以上食っても満足度度低いし太るだけだぞ

16: 2023/02/05(日) 00:23:48.201 ID:GHbqzr3Ep
開店ガイジかと思ってしまった……すまんなw

18: 2023/02/05(日) 00:24:43.136 ID:45ja0PHw0
別にいいけど蕎麦ってそんな量食うもんじゃないよ

19: 2023/02/05(日) 00:27:59.631 ID:DuF32hFI0
2枚くらい食えば腹いっぱいになるだろ
旨い蕎麦屋行っても2000円も取られんわ

23: 2023/02/05(日) 00:31:16.753 ID:FG2VDkn3M
>>19
いや蕎麦って1000円なんて余裕で超えるぞ
立ち食いのイメージしかないのか?

30: 2023/02/05(日) 00:37:08.653 ID:DuF32hFI0
>>23
名店でもざる1枚800円くらいだぞ

21: 2023/02/05(日) 00:29:53.243 ID:PvTFCy3Gp
最悪アレルギーで死ぬ

22: 2023/02/05(日) 00:31:14.190 ID:ThOcI+iZa
>>21
かわいそう

24: 2023/02/05(日) 00:31:54.796 ID:lxQArDKu0
蕎麦を腹一杯食べたい気分にはならないもんなあ

25: 2023/02/05(日) 00:32:03.323 ID:80v+o78g0
どうせおかわり出てくるまで時間かかって腹ふくれるやつだろ?

26: 2023/02/05(日) 00:32:58.874 ID:nmSz05FY0
>>25
一度にまとめて注文可能

27: 2023/02/05(日) 00:34:01.556 ID:zdPzrnOP0
天ぷら食べ放題なら

28: 2023/02/05(日) 00:34:48.460 ID:1I81F2K+0
美味しんぼの中松警部くらい食わないと元取れないだろ

29: 2023/02/05(日) 00:35:11.183 ID:phG7ab/50
蕎麦がマズかったら死ぬ

31: 2023/02/05(日) 00:37:09.031 ID:sAsu94m60
元を取ろうという浅はかな考えは捨てなさい

32: 2023/02/05(日) 00:37:46.620 ID:YdxYURJH0
食べ放題は好きなだけ食べることがいいのであって元を取るとか考えるのはやめとけ

33: 2023/02/05(日) 00:38:59.340 ID:ThOcI+iZa
興味あるけど近所にねえな…
惣菜買って自分で蕎麦茹でるか

34: 2023/02/05(日) 00:44:18.983 ID:kQPGuHro0
蕎麦に限らず食べ放題は元取れない前提で行った方がいい
元取るだけが目的なら外注してるケーキとか単価が高い物しか食うな
でもそれって食べ放題行ってる意味ないよね?

35: 2023/02/05(日) 00:55:01.910 ID:cLLU1I5e0
食い過ぎだろ

no title

36: 2023/02/05(日) 01:00:31.808 ID:ThOcI+iZa
>>35
男に大差つけて勝ってんのか…

39: 2023/02/05(日) 01:08:45.228 ID:9HA25WrM0
>>35
ヤバい女が居るんだな

41: 2023/02/05(日) 01:13:21.756 ID:ThOcI+iZa
>>35
82段の人かと思ったら27段の人か

40: 2023/02/05(日) 01:10:25.553 ID:SNWeZArs0
蕎麦そんな食いたいかね
ちょっとすくねぇなって時は確かにあるけど蕎麦だけで腹満たそうとは思わんよ
舞茸の天ぷら揚げまくってくれるなら行きたいけど

37: 2023/02/05(日) 01:02:03.405 ID:xsdgze6i0
そんな食えなさそう

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1675523825/


関連記事
値段


7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-06 08:39

山形の食べ放題はうまかったぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 13:58

ってゆーか冷静になって1900円も出してそば食べたいか?ってなるやーつ
ランチなら500円程度の盛りそばで十分じゃね?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-06 21:06

サがミか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-07 10:09

食べ放題で食えるような蕎麦を1900円分も食いたいとは思わない。
老舗の名店の蕎麦ならともかく。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-08 06:40

2000円位出すならちょっと良い普通の蕎麦屋で天ざるでも食うわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-08 19:52

自分の中で蕎麦は食べ放題で食うものじゃない位置づけやわ
天ざる頼んで天ぷらと日本酒でチビチビやりつつほろ酔いになったら蕎麦啜って
蕎麦掻とそば湯飲んで最後にそば米雑炊食って帰る

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-17 12:39

美味い美味いと食い過ぎて気持ちが悪くなって以来、食わず嫌いになった。
以前のように食べたくなるには10数年かかったワイ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply