【朗報】店主「材料の値上がりが止まらない…何も乗せないラーメン出すか」→大ヒット
多くの食材を使うほど物価高の影響を受け、ラーメンの値上げを迫られる現状。小宮氏が考え出したのは、「何も乗せない」という選択肢だった。


https://www.j-cast.com/2023/02/05455433.html
美味しそう
ラーメンに具はいらないって言う人
▽おすすめ
そのため、何も乗せなければ大きな値上げを回避出来ると考えました。何も乗せない事が正しく、美味しい麺が出来ていた状況では、釜玉一択でした」
1000円超のラーメンもある時代で、1杯490円~という安価な値段設定も特徴だ。小宮氏は「食材価格高騰の中、業界全体が値上げを余儀なくされています。
お手軽な価格帯での商品提供にビジネスチャンスがあると思っています」と話す。
https://www.j-cast.com/2023/02/05455433.html?p=2
ありがとう自民党
原材料高騰って自民党のせいなん?
そらそうやろ
円安やばいやん
なんで円安になったか知らなそう
スープが薄くなるから
チャーシューだけあればええ
カップ麺←150円
食べに行くやつアホやろ
すまんラーメン屋いる😅❓
袋麺って未だにそんな安いんか
具を食べに来てるわけじゃないから要らんわ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675582147/
- 関連記事
-
-
ラーメン屋に置いてある調味料で「これ誰が使うんだよ・・・」ってやつ
-
意識高いラーメン店の特徴言ってけ
-
【緊急】朝ラーメン、ガチで美味いWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
給食のソフト麺って好きだった?
-
【画像】家系ラーメンで有名なRED中村さんの現在、とんでもないことになっていた…
-
【朗報】店主「材料の値上がりが止まらない…何も乗せないラーメン出すか」→大ヒット
-
【画像】最近のラーメン、ガチで美味そうWWWWWWWWWWWWWWW
-
先輩俺「お前らくん、土日暇?車出すからラーメンでも食べに行かない?」←どうする
-
天下一品、値上げして1000円近くする並を頼めなくなった人用にミニラーメン用意する
-
東京、実はラーメン空白地帯な模様
-
【うまい】ラーメンショップ【うまい】
-