Welcome to my blog


ニュース・話題

山形市、ラーメン消費額No1を奪還

7
food_men_family_ramen.png


1: 2023/02/07(火) 09:22:44.79 ID:IGxZ0fVg0● BE:421685208-2BP(4000)
【速報】家計調査の結果発表 新潟市は2年連続“ラーメン日本一”ならず

総務省は2月7日午前8時半、2022年の家計調査の結果を発表しました。


2021年の調査では「外食にかけるラーメンの支出額」で、8連覇をしていた山形市をおさえて新潟市が日本一となっていました。


今回発表された家計調査の結果によりますと、2022年は山形市が「外食にかけるラーメンの支出額」で日本一となり、王座を奪還するかたちとなりました。年間の支出額は1万3196円でした。



一方、連覇を目指していた新潟市は1万2573円で、2位でした。1位との差は623円で、ラーメン約1杯分でした。



総務省の家計調査は全国約9千世帯を対象に毎月行われ、毎年2月に都道府県庁所在市別の「1世帯(2人以上)あたりの年間支出額」が発表されています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH

8: 2023/02/07(火) 09:49:37.76 ID:PZRkkrKT0
これって誇るべきことなのか?

21: 2023/02/07(火) 10:13:03.57 ID:4jztESk30
>>8
新潟なんだけどこんなランキングで上位取っちゃって糞恥ずかしい

4: 2023/02/07(火) 09:25:34.70 ID:vi3iu5De0
あれ?青森じゃ?と思ったけど青森はカップ麺だかインスタント麺か

9: 2023/02/07(火) 09:52:21.85 ID:rcLv3lJk0
>>4
青森は中華麺の支出額だろうなあ
東北はざる中華の文化が根強いので
中華麺を家庭で食べる量が多い

10: 2023/02/07(火) 09:56:15.79 ID:PNmmowHw0
>>4
カップ麺は新潟が1位

6: 2023/02/07(火) 09:33:02.37 ID:e0WglrQe0
うどんあんまり食べないのかな

13: 2023/02/07(火) 10:05:24.04 ID:UPWC4n2A0
カッペはどっちも米でも食ってろ



 ▽おすすめ







12: 2023/02/07(火) 10:03:23.01 ID:+XUXpdGX0
こんなわけわからん調査だの兼近参加のイベントだの総務省の存在意義ってなんなの?

15: 2023/02/07(火) 10:06:59.88 ID:44CFwOjK0
生産額とかコンテストで競えよwwwe

17: 2023/02/07(火) 10:07:36.80 ID:WL/fgpWT0
これ新潟は冷ややかなのに対し、山形は行政まで巻き込んで気持ち悪かった
一生山形が1位でいいだろもう

26: 2023/02/07(火) 10:48:58.69 ID:6d8OB9CE0
>>17
山形の新潟コンプレックスあるよな
休みの日になると山形県民が新潟に遊びに来てた
まあ今は新幹線もあるから違うだろうし新潟も落ち目よ

28: 2023/02/07(火) 10:51:56.45 ID:f7coYKXI0
>>26
山から山へ、田舎から田舎へ遊びに行くってどういう意味だよ

20: 2023/02/07(火) 10:12:57.00 ID:rcLv3lJk0
山形は冷やしラーメンもあるから
ラーメン消費は多いだろうな
鶏蕎麦文化からの派生かなあ

22: 2023/02/07(火) 10:16:12.98 ID:itU5mgDs0
毎月調査結果が出ているんだし
明らかに今年は山形が新潟に差をつけてたからな


ちなみに
うなぎの蒲焼きは「京都市」浜松市に僅差
しゅうまいは「横浜市」ダントツ
やきとりは「青森市」ダントツ
コロッケは「福井市」ダントツ
外食の寿司は「金沢市」

なお県庁所在地と政令指定都市しか公表されてないので
一地方都市がダントツでも分からない

23: 2023/02/07(火) 10:25:28.89 ID:IS+Hv/IB0
山形で消費されているのは中華そばであって、ラーメンではない

24: 2023/02/07(火) 10:30:39.99 ID:h45Fzrfe0
ラーメンというものは寒い地方の方が美味しいことから元々の生産地は北極地方だったのではないかと言われている

25: 2023/02/07(火) 10:37:52.75 ID:v69u73ht0
山形は中華そば、うどんそばが多くて
新潟は中華そば、その他の麺類が多いみたいだな

29: 2023/02/07(火) 10:54:38.96 ID:9wVKGc+Z0
一杯千円のラーメンが、喰えるか喰えないかの違いかな??
トッピング増やせば、すぐに千円越えそうだから。

30: 2023/02/07(火) 11:12:15.27 ID:rcLv3lJk0
キチンと家計簿つけて
それを集計しないといけないから
家計調査は実際は大雑把な回答なんじゃないかなあ

ラーメン店から徴収した税を集計したほうが
間接的に推定しやすいような

31: 2023/02/07(火) 11:15:47.71 ID:3kHGDHTW0
スキーしに10年ぐらい東京から新潟へ通ってるけど
新潟の夕方ニュース番組はいつ来ても
ラーメン特集ばっかり
ラーメンしか放送してない新潟のテレビ

19: 2023/02/07(火) 10:08:38.78 ID:GAd7CiuF0
年間1万3000円くらいラーメンに金使うのが高いのかどうか分からん

27: 2023/02/07(火) 10:50:13.40 ID:f7coYKXI0
どうでもいいランキング

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1675729364/


関連記事
山形ランキング


7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-08 12:10

前から思ってるけどこの調査一人暮らしをハブってるの何なんっていう
込みにしたらだいぶランク変わる可能性もありそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-08 12:54

田舎はやることなくてヒマなんやね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-08 14:41

酒田ラーメンと冷やしラーメンがギリギリ世間に知られてるかも?くらいの中ようやっとる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-08 16:53

これは新潟市と山形市による月に1杯程度で争われる低いレベルの戦いである

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-08 17:23

一人暮らし入れちゃうと単価の問題で全部東京が一位になっちゃうんじゃね?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-08 19:47

山形って仙台にも喧嘩売ってくるしおかしいよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-08 21:37

山形は客人へのもてなしでラーメン出前とるぞ

EDIT  REPLY    

Leave a reply