【ローソン×天下一品】こってりスープの味わいを手軽に ローソンが「天下一品」“冷凍ラーメン・冷凍炒飯”発売
ローソン「天下一品監修 ラーメン」「天下一品監修 炒飯」

ローソンは2月14日、「天下一品監修 ラーメン」「天下一品監修 炒飯」を発売する。
こってりスープが人気の中華そば専門ラーメンチェーン「天下一品」の監修による冷凍食品。
便利な容器付きで、電子レンジで温めてそのまま食べられる。
天下一品が監修する冷凍ラーメンの発売はローソン初。
「天下一品監修 炒飯」については2021年11月に発売し、累計130万食を販売してローソンの冷凍食品米飯部門の販売金額2位となった人気商品(2022年2月~2023年1月実績)をリニューアル発売する。
「天下一品監修 ラーメン」は税込495円。
鶏がらを長時間炊きだし、天下一品の“こってりラーメン”を再現した。
スープ、麺、具材の三層構造でレンジ調理だけで、天下一品の味を楽しめる。
「天下一品監修 炒飯」については2021年11月に発売し、累計130万食を販売してローソンの冷凍食品米飯部門の販売金額2位となった人気商品(2022年2月~2023年1月実績)。
今回は味わいをリニューアルして発売する。
ローソンの担当者は「天下一品監修 ラーメン」「天下一品監修 炒飯」について、天下一品らしさである“こってりとしたスープ”を再現するのに苦労し、天下一品の担当者からアドバイスを受け、何度も試作を重ねて完成した自信作だと説明。
「ぜひご自宅であの天下一品の“こってりとしたスープ”のラーメンと炒飯をお楽しみください」などとしている。
天下一品や有名店がその店のラーメンを発売するなら買うが
監修ならスナック菓子もインスタントも絶対買わない
安すぎない?近所に天一ないから自動車で30キロ行くんだけど、ある程度同じ味ならこれ買いまくるだろうな。自宅にこれあればアレンジもいろいろできそう。
食べる前から想像できる
天一でラーメン食べるよりは安いから結局味次第かと。
そこそこの味を実現していて高いから他行くようなのはそもそも天一食べない奴。
> たっか 定食屋行くわ
・・・495円で定食屋?
半田屋
500円が高い…?
日々の生活、大変なんですな…
あんた
もう何年も定食屋とか行ったことないな
働いたら好きな人生歩めるんだぜ
▽おすすめ
車出して1時間以上かかるしだったらこれでいいや
見かけないから食った事が無い
通販で買うと割高になっちゃうしな
冷凍食品なら際限度はもう少し上がるか?
変なところに住んでるな!
道路沿いか?
正気かよ
自販機でホットで売れば売れるかも!?
中野店はスープのみ100円で売っている
よくある乾麺の有名店のカップ?は全然味違うんだよな
地域板の地元スレに何か飲食店が出来ると
天一出来たと必ず騒ぐアホが十年ぐらい前からいるw
安いじゃないか
ウチから最寄りの天一までは新幹線使うんやで
今回は期待していいんだな?
キムチ追加したら1000円超えたからもう行けないわ
先月フードコートで食べた天一は、頼んでもないのにニンニク入りだったから食えんかったわ
この値段なら多少マシかもしれんけどドロドロしてなかったら意味ないな
俺もだ
前あったカップ麺も酷い出来だったし
300円までだな
でもこってりスープと一緒に食うと美味くなるからついセットで頼んでしまうんだけど
こないだチャーハンセット頼んだら1300円以上してビックリした
チャーハンなんて食べたことないや
一風堂の方が好み
ローソンのは一度は食べてみるつもり。
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675931723/
- 関連記事
-
-
つけ麺を注文し「なぜ冷たいんだ」、ラーメン店主に暴行した客を私人逮捕
-
【値上げ】日高屋 3月1日値上げ セットメニュー「半チャーハンセット」の餃子は6個から3個に 「中華そば」は価格据え置き390円
-
北海道出身のノブコブ吉村、豚骨ラーメンは「絶対味噌より美味い」
-
Jリーグのモデル、ラーメン画像一枚で店を特定された事に驚き。ラーメンオタだと分かるんだよな。
-
最近のラーメン店、完食した人は先に退店「当たり前」
-
【ローソン×天下一品】こってりスープの味わいを手軽に ローソンが「天下一品」“冷凍ラーメン・冷凍炒飯”発売
-
山形市、ラーメン消費額No1を奪還
-
湯を注ぐだけで袋麺を作れるラーメンどんぶり付きの本が発売
-
台湾人「何故日本ではラーメンをシェアして食べてはいけないのか?おかしいですよ」
-
【NBA】日清「カップヌードル送っときます!」→八村塁「(背番号の)28個お願いします」→日清「28ケース送っときます!」
-
東京神田の家族経営お蕎麦屋さん周辺でビル開発始まる「明治初期に開店してから蕎麦一筋。御来店お待ちしております!」頭を下げる店主
-