【悲報】丸亀製麺「釜揚げうどん」ついに値上げ
丸亀製麺「釜揚げうどん」

「釜揚げうどん(並)」 290円→340円
丸亀製麺 2023年3月7日 主力商品の価格改定内容(一部抜粋)

讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は3月7日、「釜揚げうどん」「かけうどん」「ぶっかけうどん」などの主力商品に加え、大サイズへの変更料金、テイクアウト容器代を値上げする。
2月10日、公式サイトに掲載した「価格改定のお知らせ」の「主力商品の改定内容(一部抜粋)」によると、「かけうどん」「ぶっかけうどん」「ざるうどん」の“並”は、現行価格の360円から30円値上げし、新価格390円となる(以下、価格は全て税込)。
「釜揚げうどん(並)」(現行価格290円)は新価格340円に、「釜玉うどん(並)」(現行価格450円)は新価格480円に、「とろ玉うどん(並)」(現行価格530円)は新価格560円に改定する。
天ぷらでは、「えび天」(現行価格170円)は新価格180円に、「さつまいも天」(現行価格130円)は新価格140円、「野菜かき揚げ」(現行価格160円)は新価格170円となる。
並サイズから大サイズへの変更は、現行価格130円から10円値上げし、新価格140円。
テイクアウト専用商品では、「定番うどん弁当」(現行価格390円)は新価格450円、「えび天うどん弁当」(現行価格520円)は新価格580円となる。容器代込み。
「丸亀うどん弁当」を除く「うどん」「丼」の持ち帰りの際に別途必要な容器代は、一杯につき現行価格30円から新価格40円に値上げする。
なお、丸亀製麺では直近、2022年1月と10月に値上げを実施している。
その際に従来価格を据え置いた看板商品「釜揚げうどん」についても、今回はついに値上げとなった。
今回の値上げは、「世界的なエネルギーコストの上昇をはじめ、原材料価格や人件費、物流費の高騰が続いている」ことによるものとする。
体力勝負やな
そんな価値ない
※頼んだことないけど
それでも他の外食に比べて安いな
▽おすすめ
ひと玉20円だろ?
うどんじゃ無いからセーフ?
貧乏人はいらんてか悲しいの~
丸亀丼140円なのでまだいける
1食150円だヽ(´ー`)ノ
材料費や燃料あがってるのに維持できるわけない
ただ、お客さんが遠のく恐れはある
店が
遂に300円オーバーかorz
(´;ω;`)
安く買うことばかり考えてる変な乞食が減るのは嬉しい。
そんな感じ
まだまだ安いよ
こいつらがデフレの元凶だったがようやく動き出したね
いいことだ
うどんは家で食えるし
だし汁いっぱい20円
自分で作れば40円や
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676020162/
- 関連記事
-
-
「そば」がおいしいと思う都道府県ランキング! 第1位は「福井県」!
-
正直うどんより蕎麦の方が美味いよな
-
【画像】小諸そば、ざる2枚盛り+イカ天がこちら
-
カレーうどんに入れる最適の肉を教えてくれ
-
【画像】丸亀製麺の「肉がさね玉子あんかけうどん」、めちゃくちゃ美味そうwwwywwwywwwywww
-
【悲報】丸亀製麺「釜揚げうどん」ついに値上げ
-
カレーうどんってもっと人気出て良いメニューだと思うんだが
-
【画像】1900円でざるそば食べ放題やってる
-
唐揚げ専門店「二郎系つけそば始めました!」
-
【画像】男の前だとうどんを1本ずつ食べる女wwwwwwwwwwwwwwwww
-
【画像】日本人「そば?うどんの方が美味しい」
-