Welcome to my blog


うどん・そば

【悲報】丸亀製麺「釜揚げうどん」ついに値上げ

6
1: 2023/02/10(金) 18:09:22.36 ID:jso+IPSt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/522d911fda4abe1160dde133a624c697fcba84e6

丸亀製麺「釜揚げうどん」
no title


「釜揚げうどん(並)」 290円→340円
丸亀製麺 2023年3月7日 主力商品の価格改定内容(一部抜粋)
no title

讃岐うどん専門店「丸亀製麺」は3月7日、「釜揚げうどん」「かけうどん」「ぶっかけうどん」などの主力商品に加え、大サイズへの変更料金、テイクアウト容器代を値上げする。

2月10日、公式サイトに掲載した「価格改定のお知らせ」の「主力商品の改定内容(一部抜粋)」によると、「かけうどん」「ぶっかけうどん」「ざるうどん」の“並”は、現行価格の360円から30円値上げし、新価格390円となる(以下、価格は全て税込)。

「釜揚げうどん(並)」(現行価格290円)は新価格340円に、「釜玉うどん(並)」(現行価格450円)は新価格480円に、「とろ玉うどん(並)」(現行価格530円)は新価格560円に改定する。

天ぷらでは、「えび天」(現行価格170円)は新価格180円に、「さつまいも天」(現行価格130円)は新価格140円、「野菜かき揚げ」(現行価格160円)は新価格170円となる。

並サイズから大サイズへの変更は、現行価格130円から10円値上げし、新価格140円。

テイクアウト専用商品では、「定番うどん弁当」(現行価格390円)は新価格450円、「えび天うどん弁当」(現行価格520円)は新価格580円となる。容器代込み。

「丸亀うどん弁当」を除く「うどん」「丼」の持ち帰りの際に別途必要な容器代は、一杯につき現行価格30円から新価格40円に値上げする。

なお、丸亀製麺では直近、2022年1月と10月に値上げを実施している。
その際に従来価格を据え置いた看板商品「釜揚げうどん」についても、今回はついに値上げとなった。

今回の値上げは、「世界的なエネルギーコストの上昇をはじめ、原材料価格や人件費、物流費の高騰が続いている」ことによるものとする。

2: 2023/02/10(金) 18:09:44.84 ID:1wUiJvQQ0
そんなぁ

5: 2023/02/10(金) 18:10:15.34 ID:WowO2B9e0
もう行けないわ

10: 2023/02/10(金) 18:11:30.38 ID:5frTfs9O0
はなまるも値上げ来るね
体力勝負やな

11: 2023/02/10(金) 18:11:45.45 ID:PgGVGbyW0
値上げってもう色々上がってるからな

12: 2023/02/10(金) 18:12:07.74 ID:JlvByCiD0
小麦は仕方ねえわ

13: 2023/02/10(金) 18:12:09.71 ID:tW+4fF530
ただのうどんだしあんまり値上がりしたら冷凍麺で良いかなってなるな

18: 2023/02/10(金) 18:12:57.06 ID:HZzXt1me0
たかすぎ
そんな価値ない

※頼んだことないけど

19: 2023/02/10(金) 18:13:05.26 ID:6/prPERH0
>>1
それでも他の外食に比べて安いな





 ▽おすすめ









23: 2023/02/10(金) 18:14:00.33 ID:IePrT2N70
行かん

24: 2023/02/10(金) 18:14:18.26 ID:GDhve4cI0
釜揚げ50円UPはなかなかエゲつないな

25: 2023/02/10(金) 18:14:26.86 ID:8wGWX0BG0
はなまるうどんにするか

27: 2023/02/10(金) 18:14:50.98 ID:tPoSA9qs0
二度と食わんわ

28: 2023/02/10(金) 18:14:59.78 ID:0QNie8pM0
うどんなんて
ひと玉20円だろ?

29: 2023/02/10(金) 18:15:01.10 ID:i8xn9f4V0
揚げ物が致命的

31: 2023/02/10(金) 18:15:25.29 ID:tRmJA1WH0
丸亀丼は!?
うどんじゃ無いからセーフ?

32: 2023/02/10(金) 18:15:26.56 ID:2YC7l9ND0
高すぎて自己破産しちゃうわ
貧乏人はいらんてか悲しいの~

33: 2023/02/10(金) 18:15:27.35 ID:GKZUCOhF0
そんなに厳しいならCMにわざわざ上戸彩使う必要ないんじゃね

35: 2023/02/10(金) 18:15:43.36 ID:aavZGP/20
予算300円の人はもう食べられません

45: 2023/02/10(金) 18:16:44.59 ID:tRmJA1WH0
>>35
丸亀丼140円なのでまだいける

36: 2023/02/10(金) 18:15:53.74 ID:nqMgbhnO0
300円台になったら行くやつ減るだろ

37: 2023/02/10(金) 18:16:11.99 ID:5Lra+6Ul0
うどんは自炊でいいっすわ

38: 2023/02/10(金) 18:16:12.01 ID:9RX7z8vK0
うどん三玉で100円だろ。

39: 2023/02/10(金) 18:16:12.99 ID:nnmgQEDB0
よし、これで乾麺うどん+たまごの釜玉に移る決心ができた
1食150円だヽ(´ー`)ノ

41: 2023/02/10(金) 18:16:30.04 ID:7Tx+70u80
値上げはしゃあない
材料費や燃料あがってるのに維持できるわけない

44: 2023/02/10(金) 18:16:43.24 ID:s4sVgqLo0
それでも安いよ

47: 2023/02/10(金) 18:17:04.46 ID:qbGC1Gi80
この金額でやってけるのが信じられん

48: 2023/02/10(金) 18:17:05.31 ID:5SbzTKgX0
ついに値上げって今までもちょこちょこ値上げしてなかったっけ?

49: 2023/02/10(金) 18:17:07.43 ID:tQwdxiWM0
仕方ないだろう、これだけ原材料価格エネルギー価格が高騰しては
ただ、お客さんが遠のく恐れはある

50: 2023/02/10(金) 18:17:20.36 ID:zn4NoXlT0
1日にしか言ってないから、まあ問題ない

51: 2023/02/10(金) 18:17:27.85 ID:OONuF1mH0
とうとう来てしまったか

60: 2023/02/10(金) 18:19:47.97 ID:SEbMdGZk0
ないわ

店が

61: 2023/02/10(金) 18:19:58.50 ID:/BWVYjMz0
毎月一日に釜揚げ並+ご飯を280円で食べるのが楽しみだったのに。。。
遂に300円オーバーかorz

71: 2023/02/10(金) 18:21:18.56 ID:g3fL01zo0
もう釜揚げ食べるの週2回から二日で1回にするしかない
(´;ω;`)

91: 2023/02/10(金) 18:25:54.42 ID:HPy6zxUy0
もう、うどんも食べに行けない…

95: 2023/02/10(金) 18:26:07.01 ID:cWTC4kCx0
自炊ブームくるか?

96: 2023/02/10(金) 18:26:12.02 ID:l9xV9D8n0
値上げはよき。
安く買うことばかり考えてる変な乞食が減るのは嬉しい。

98: 2023/02/10(金) 18:26:40.10 ID:A+LBotVS0
また日本の外食が終わっていくよ

129: 2023/02/10(金) 18:32:04.92 ID:rlf9nqqK0
>>98
そんな感じ

101: 2023/02/10(金) 18:27:05.20 ID:e90pbiab0
どうせ行かないから一杯3000円でもええぞ

105: 2023/02/10(金) 18:27:30.86 ID:ri+dtm3x0
あんなもん光熱費とか半端ないしな
まだまだ安いよ

106: 2023/02/10(金) 18:27:37.01 ID:K73vYMA10
ここ数年で香川のうどん屋も値上げしてる店多いわ

121: 2023/02/10(金) 18:30:34.66 ID:RhCAFcsh0
まだ上げてなかったのかよ
こいつらがデフレの元凶だったがようやく動き出したね
いいことだ

123: 2023/02/10(金) 18:30:51.48 ID:uZcNuGz60
近くにあるが行ったことないなあ。
うどんは家で食えるし

124: 2023/02/10(金) 18:31:06.44 ID:ah4MTkD30
冷凍うどんでいいわ

125: 2023/02/10(金) 18:31:15.46 ID:yFqgDwcX0
うどん人たま20円
だし汁いっぱい20円
自分で作れば40円や

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676020162/


関連記事




悲報丸亀製麺値段



6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-11 13:07

引きこもりなのか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-11 13:19

もう行かないわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-11 13:30

上石神井店は昔から並340円だわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-11 14:07

アベノミクスの結末

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-11 20:06

去年も2回値上げしてるだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-12 09:53

小鉢の種類が無駄に多すぎる
麺と出汁だけ、生姜はかけ放題で他はトッピング料金取れば良い

EDIT  REPLY    

Leave a reply