4: 2023/02/10(金) 12:11:05.10 ID:dsPkWLS0M
てんむすほんとすき
8: 2023/02/10(金) 12:12:02.45 ID:fk3EiINNF
きしめんは美味いわ
10: 2023/02/10(金) 12:12:23.64 ID:+kZFvtpK0
うまいんだろうけど見た目がね
12: 2023/02/10(金) 12:12:45.96 ID:+SEVsb7Q0
山ちゃんの手羽先は美味かったな
13: 2023/02/10(金) 12:12:48.03 ID:Tcpi23Iud
味噌は徳川の焼き味噌だとして小倉トーストとか台湾ラーメンはなんなんや
15: 2023/02/10(金) 12:13:13.68 ID:vUFe6gAw0
>>13
名古屋の台湾人が始めたのが台湾ラーメン
14: 2023/02/10(金) 12:13:12.36 ID:CARgRq77M
名古屋「トーストに小豆のせたらご当地料理です」
こんなの許してええんか
16: 2023/02/10(金) 12:13:19.63 ID:AQZ23SzYM
胸焼けする
17: 2023/02/10(金) 12:13:20.15 ID:QUX7oTQ36
名古屋でうまいのは手羽先だけ
しかもその手羽先も全国どこでも食える
19: 2023/02/10(金) 12:13:26.51 ID:XcRqyu8X0
赤福がないやり直し
20: 2023/02/10(金) 12:13:35.24 ID:xFLuhNOL0
食べたら旨いけど、別に無くても構わんレベル
23: 2023/02/10(金) 12:14:55.30 ID:0/QRUv+op
>>20
ご当地グルメってそういうもんやろ
21: 2023/02/10(金) 12:13:54.27 ID:xRvGRNMy0
ひつまぶしだけはガチ
33: 2023/02/10(金) 12:15:50.95 ID:+SEVsb7Q0
>>21
ひつまぶしそんな美味いか?
熱田神宮近くの有名店で食ったけど普通やったわ
22: 2023/02/10(金) 12:14:41.98 ID:qFd1niINM
期待値低いから得した気分になるんよな
24: 2023/02/10(金) 12:15:12.83 ID:5LEgd2xo0
味噌ダレマズい
25: 2023/02/10(金) 12:15:15.34 ID:sjrmwk9O0
でも味噌汁が赤味噌なんだよね
27: 2023/02/10(金) 12:15:22.90 ID:hDhMZesq0
なんか東京でも食えそうなラインナップやな
28: 2023/02/10(金) 12:15:39.83 ID:DphxjExU0
ベトコンラーメンとかいう際どいネーミングセンス
31: 2023/02/10(金) 12:15:48.71 ID:6Z2+OoLZM
味噌は飽きるんよ
37: 2023/02/10(金) 12:17:02.49 ID:Dww/rhXz0
赤福(三重)
天むす(三重)
台湾ラーメン(台湾)
50: 2023/02/10(金) 12:19:10.28 ID:vUFe6gAw0
>>37 台湾ラーメンは台湾では名古屋ラーメンやぞ

38: 2023/02/10(金) 12:17:17.49 ID:2Z/Y3OgDM
ひつまぶし食ったけどうな重のほうが美味いと思う
40: 2023/02/10(金) 12:17:55.27 ID:BfE826PS0
センス、なし!w
41: 2023/02/10(金) 12:17:56.18 ID:WqyvSCvI0
ご当地の人間はご当地グルメそんなに食べない説
42: 2023/02/10(金) 12:17:58.95 ID:70fxQMfs0
草
44: 2023/02/10(金) 12:18:11.97 ID:70fxQMfs0
うーんこの
45: 2023/02/10(金) 12:18:26.92 ID:h8XnSgzRa
基本的に高いからイラつくわ
59: 2023/02/10(金) 12:21:00.48 ID:J6TgDhqI0
すがきやは現地民も毎日のように食うで🤤

61: 2023/02/10(金) 12:21:25.79 ID:C2HGGF4L0
色が全部茶色
72: 2023/02/10(金) 12:23:36.36 ID:2qWr1/u20
全部味濃そう
労働者の街って感じ
66: 2023/02/10(金) 12:22:26.54 ID:f1IfTiw10
美味そうではある
毎日食ってたら死ぬやろ
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675998614/
- 関連記事
-