Welcome to my blog


関東

ワイ栃木県民 長浜ラーメン食べてみたくて咽び泣く

17
1: 2023/02/13(月) 12:17:15.10 ID:FqqGFtlWd
美味しそう

640px-Gansonagahamaya.jpg
元祖長浜屋 - Wikipedia



2: 2023/02/13(月) 12:17:35.62 ID:FqqGFtlWd
ベタヤワ食べてみたい

3: 2023/02/13(月) 12:17:36.15 ID:3H9PbOKa0
せっかくグルメ見てそう

5: 2023/02/13(月) 12:18:12.09 ID:FqqGFtlWd
>>3
YouTubeで福岡の人が美味しそうに食べてんの見た

4: 2023/02/13(月) 12:17:44.44 ID:014XcXmga
長浜にある元祖長浜ラーメンはくそまずいよ

6: 2023/02/13(月) 12:18:34.38 ID:FqqGFtlWd
>>4
福岡の人は大好きなんじゃないの?

52: 2023/02/13(月) 12:30:21.68 ID:c8CPq8QTa
>>6
福岡の舌が未発達なのか元祖長浜ラーメンは未だに味が薄いし臭い

薄いのに臭いんや、すごいやろ

59: 2023/02/13(月) 12:32:36.26 ID:FqqGFtlWd
>>52
美味しくないやろそれ
美味しそうに食ってたぞYouTubeで

53: 2023/02/13(月) 12:30:50.76 ID:vCqsprABd
>>6
何度か食えば味に慣らされるだけでラーメンとしてはまずいよ
そこで常連や通ぶった奴らは日によっての当たりハズレを楽しんで能書き垂れる

7: 2023/02/13(月) 12:18:35.59 ID:OBHL/4dA0
ワイも博多とんこつより好きやわ





 ▽おすすめ









9: 2023/02/13(月) 12:19:13.80 ID:xGNMEl+Up
栃木にもあるやろ長浜ラーメン屋
山梨にもあるんやぞ

18: 2023/02/13(月) 12:20:24.05 ID:FqqGFtlWd
>>9
本物じゃないやん

11: 2023/02/13(月) 12:19:35.90 ID:FqqGFtlWd
かといってラーメンのために福岡まで行くかと言われれば行かない

10: 2023/02/13(月) 12:19:19.23 ID:6pYgeTOUa
少し酸っぱくね?

26: 2023/02/13(月) 12:21:31.62 ID:FqqGFtlWd
>>10
酸っぱいんか?想像つかん

12: 2023/02/13(月) 12:19:41.54 ID:ONV+IpvZ0
佐野ラーメンのが旨いやろ

20: 2023/02/13(月) 12:21:01.34 ID:FqqGFtlWd
>>12
佐野より喜多方ラーメンのが美味いぞ

13: 2023/02/13(月) 12:19:53.51 ID:RPNs6v7Zr
昔ならともかく今なんてなんぼでも上手いラーメン出てるよ
一回食ってこんなもんかってなる

15: 2023/02/13(月) 12:20:10.70 ID:xS7w06K90
長浜って聞くと滋賀の方が出てくる

17: 2023/02/13(月) 12:20:21.91 ID:T0JEnsg00
うめえぞぉ
途中で辛子高菜ドサッと入れてよ

22: 2023/02/13(月) 12:21:19.46 ID:M1SMwk480
>>17
ふざけんなそんなん長浜ラーメンやない替え玉の時に紅しょうがやろ

19: 2023/02/13(月) 12:20:51.59 ID:G2YW0dQDr
本場で食べたら多分物足りなく感じると思う

21: 2023/02/13(月) 12:21:11.47 ID:XwgcXrzl0
ふつうに福岡きたんならshinshinとかのほうが無難でうまいぞ

23: 2023/02/13(月) 12:21:22.02 ID:XCgMBW600
僕は本場のあっさり豚骨スープが好きだな

24: 2023/02/13(月) 12:21:28.52 ID:DO6Gb91Ja
泣くほどなら食べに行けばいいやん
アホなん?

29: 2023/02/13(月) 12:22:30.32 ID:FqqGFtlWd
>>24
遠いしラーメンとモツ煮食べに旅行行くのもなぁ

33: 2023/02/13(月) 12:24:15.20 ID:XCgMBW600
>>29
鶏の水炊き食べなよほんと美味しいから

31: 2023/02/13(月) 12:23:36.02 ID:B0/2dzwX0
元祖は好きやけど
それだけを目的に福岡来てしまうとガッカリするやろな

32: 2023/02/13(月) 12:23:39.97 ID:TYCPmty8d
町田にあるやろ

34: 2023/02/13(月) 12:24:16.47 ID:lcBNSAI90
味自体はまあそれなりやで

35: 2023/02/13(月) 12:24:46.09 ID:FqqGFtlWd
佐野ラーメン喜多方ラーメン白河ラーメンてあるけど豚骨の文化がないんやこっちには

48: 2023/02/13(月) 12:28:19.13 ID:rtBpQSZba
>>35
豚骨使ってるぞそれら

51: 2023/02/13(月) 12:30:19.49 ID:FqqGFtlWd
>>48
九州の豚骨とは全然違うやんあっさり醤油ラーメンやん

36: 2023/02/13(月) 12:24:47.87 ID:/6vHzYPNM
久留米ラーメンすき

37: 2023/02/13(月) 12:24:52.90 ID:apWnKiRA0
滋賀の長浜やと思ってた

38: 2023/02/13(月) 12:25:47.50 ID:FqqGFtlWd
滋賀滋賀言ってるけど滋賀なんて琵琶湖しか知らんぞ関東民は

40: 2023/02/13(月) 12:26:04.37 ID:O/bO69LE0
長浜ラーメンは生活の一部として食べるから美味いのであってそれ目的に食べたら物足りなくてガッカリすると思うわ

43: 2023/02/13(月) 12:26:53.74 ID:FqqGFtlWd
>>40
そんだけ定着してるの羨ましいな

47: 2023/02/13(月) 12:27:43.81 ID:HxUW2uowa
>>40
観光客しか食べんとも言われてるがどっちやねん

41: 2023/02/13(月) 12:26:26.57 ID:/R7TtROza
博多出張したらラーメンとうどん食べるわ

42: 2023/02/13(月) 12:26:37.44 ID:11tShDlba
元祖はそんな美味しくないぞ、もうちょい豚骨よりの方が上手い

44: 2023/02/13(月) 12:27:14.78 ID:1T+p0+Ror
youtubeにいろいろ動画上がってるよな

45: 2023/02/13(月) 12:27:33.49 ID:FqqGFtlWd
元祖って付くのが何軒もあるのは知ってる

50: 2023/02/13(月) 12:29:29.05 ID:9zXDnk4z0
長浜ラーメンの店あるやろ
栃木は無いんか

56: 2023/02/13(月) 12:31:46.20 ID:FqqGFtlWd
>>50
Googleで調べたら1番近いの埼玉や
栃木にはねえ

55: 2023/02/13(月) 12:31:30.66 ID:JSuQFTDba
行動力ないなイッチ

58: 2023/02/13(月) 12:32:30.21 ID:yh62/glJ0
ジャッキーチェンが食ってそうなラーメンだよな

no title

61: 2023/02/13(月) 12:33:18.51 ID:aAFBB0uX0
旅行で元祖長浜屋と一幸舎は行ったわ

62: 2023/02/13(月) 12:34:00.31 ID:Io9lkrbFa
no title

64: 2023/02/13(月) 12:34:19.50 ID:9ledcdgCa
地元だが全然行かんな
こないだ東京から来た友達を元長連れて行ったら
値上がりしまくってたし店員外国人だしで悲しくなった
味は変わってなかったが、あれ安いから許される味なような

65: 2023/02/13(月) 12:35:32.25 ID:CrIJCZs+0
栃木県民なら3年に1回位佐野ラーメン食べて後は山岡家とくるまやラーメン食べれば満足やろ

73: 2023/02/13(月) 12:36:36.64 ID:FqqGFtlWd
>>65
山岡家なんて見せてくせえ店行かないぞ
くっせえぞ

107: 2023/02/13(月) 12:37:01.70 ID:RMPb2bkrp
長浜ラーメンなんて薄っぺらい味しかしないわ
どんな名店でもあんまり美味しくないよ

91: 2023/02/13(月) 12:36:49.95 ID:qqFtj4kQp
観光客が食って美味いもんじゃない
東京観光来た人に二郎勧めんやろ

66: 2023/02/13(月) 12:36:17.64 ID:t94zOUexM
たまにはこういうのもええなってレベル

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676258235/


関連記事




栃木長浜ラーメン



17 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-14 11:20

他人の意見など求めずに行けばいいのに
もうすでに無駄な情報を得てしまって自分の判断基準が鈍ってるだろうが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 11:32

近場で佐野食ったほうがマシなレベル

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 11:34

あー、海のない県あるあるか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 11:39

>何度か食えば味に慣らされるだけでラーメンとしてはまずいよ
>そこで常連や通ぶった奴らは日によっての当たりハズレを楽しんで能書き垂れる
ああ、すっげえありそう…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 11:49

長浜ラーメンは豚骨スープを味わうもの
雑なスープにタレをドバドバぶち込んだ家系みたいな紛い物豚骨ラーメン食べてたら
豚骨スープの匂いがする=臭い
タレの味がしない=薄い
なんだろうけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 11:51

>何度か食えば味に慣らされるだけでラーメンとしてはまずいよ
>そこで常連や通ぶった奴らは日によっての当たりハズレを楽しんで能書き垂れる
家系と同じじゃんw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 11:58

麺は生煮えでスープは臭いのにコクがなく塩辛い
5人で行って5人とも同じ感想だった
ちなみに福岡で1番有名な長浜ラーメンらしい
俺はうまいとは思わなかったなぁ

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2023-02-14 12:27

実は佐野ラーメンも似たようなモンなんだよね
美味さの上限がかなり低い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 12:30

栃木県でも調べりゃ美味いラーメン屋なんていくらでもあんのにな
情報食ってないで自分の舌で判断しろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 14:00

他の土地にあるのはローカライズされてる可能性があるから慎重になるやろうに
盲目的にそこにもあるやろいうやつなんなん?wあほなん?

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさんTo 名無しさんさん

名無しさん  

2023-02-14 14:29

>>情報を得てしまって自分の判断基準が鈍ってるだろうが
これはあるだろうな
背中をおしてほしかったんだろうな
食べ物で気になっているなら観光名所調べて福岡に行けばいいのにね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 18:23

臭いに敏感みたいだから無理そう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 19:18

うまかっちゃんに通じる評価だな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-14 19:20

栃木なら万万にでもいけば…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-15 06:16

うまいぞ!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-15 18:59

長浜ラーメンは飲んだ後の〆用にあっさり風味で作られてるものだから
昔からの店はラーメン単体で言えば獣臭いのにコクが無いから今のレベルで考えたらハッキリ言って美味しくないんだよ

昔からそこばっかりで食ってたりこういうのでいいんだよって人以外が食ったらまず間違いなくガッカリする

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-16 23:49

↑WWW
長浜ラーメンって長浜市場の人向けにできたラーメンなんですがね

EDIT  REPLY    

Leave a reply