Welcome to my blog


二郎系

ラーメン二郎で食べきれなくてスープの中に麺隠して退店するのってギルティなん?

12
gakkari_tameiki_man.png


1: 2023/02/14(火) 14:18:57.13 ID:DbZITz200St.V
この間やってしまった
顔覚えられたかな?

2: 2023/02/14(火) 14:21:09.06 ID:VuDWzLO90St.V
ええんやで

3: 2023/02/14(火) 14:21:51.26 ID:OulOHum+0St.V
そういうときは伏せ丼しろよ

4: 2023/02/14(火) 14:23:49.24 ID:27fTLRpL0St.V
店員にごめんなさいするんだぞ
並んでる店の場合粘られる方が迷惑かかるから
早めに諦めてもらった方がいい

5: 2023/02/14(火) 14:24:02.10 ID:b+PgmnSudSt.V
残した時点でギルティ

6: 2023/02/14(火) 14:25:33.66 ID:DbZITz200St.V
>>5
残すのがギルティなのは知ってるから
バレないようにスープの中に隠して完食装った

9: 2023/02/14(火) 14:26:31.06 ID:tXuBOtZydSt.V
>>6
ならセーフや☺

7: 2023/02/14(火) 14:25:35.65 ID:hSKEsAuoMSt.V
もう二度と行かなければセーフ

8: 2023/02/14(火) 14:26:20.56 ID:DbZITz200St.V
>>7
いやまた行きたい

10: 2023/02/14(火) 14:26:34.45 ID:akyxCZWQ0St.V
なにがギルティだよ日本語しゃべれ

13: 2023/02/14(火) 14:27:23.49 ID:DbZITz200St.V
>>10
有罪
という意味です



 ▽おすすめ







12: 2023/02/14(火) 14:27:18.75 ID:2It6CO+6aSt.V
小で残したのならギリセーフ
食えなかったならしかたない
大で残したのならギルティ
もうくんなレベル

21: 2023/02/14(火) 14:30:29.26 ID:DbZITz200St.V
>>12
小豚ですね

15: 2023/02/14(火) 14:27:34.32 ID:gdviw4AC0St.V
普通隣の丼に投入してなすりつけるよね

17: 2023/02/14(火) 14:29:00.45 ID:PCzmWUIw0St.V
次は完食出来そうなんか?

19: 2023/02/14(火) 14:30:09.85 ID:DbZITz200St.V
>>17
できると思う
今回はプリングルス❨サワークリームオニオン❩半分くらい食べてから行ったのがよくなかったかも

20: 2023/02/14(火) 14:30:16.19 ID:kAYg7NC90St.V
小なら「ごめんなさい。食べきれませんでした」で済むんちゃうか
大なら怒られる覚悟やな

23: 2023/02/14(火) 14:31:00.42 ID:DbZITz200St.V
>>20
謝らないで完食装って出てきちゃった
まずかったかな

22: 2023/02/14(火) 14:30:33.75 ID:xZdOgkY20
マジレスするとブラックリスト入りしてるぞそれ
ワイそれやって相模大野店出禁になった

32: 2023/02/14(火) 14:35:10.33 ID:kAYg7NC90St.V
>>22
すもじは二郎でもイレギュラーな存在やろ

34: 2023/02/14(火) 14:36:38.39 ID:xZdOgkY20
>>32
あとから知ったんやがそうらしいな
でもワイ相模大野店のおかげで二郎の印象最悪やわ

24: 2023/02/14(火) 14:32:21.95 ID:OrpU7+rJ0St.V
問題ないやろ
麺だけ残すくらい普通や

25: 2023/02/14(火) 14:33:20.38 ID:8BkqeSlepSt.V
完食ってスープまでやないんか?

27: 2023/02/14(火) 14:33:59.25 ID:DbZITz200St.V
>>25
スープは仕方ない
みんな残してるし

26: 2023/02/14(火) 14:33:28.01 ID:mUYFncrHrSt.V
隠せるくらいの量なら完食しろよ

29: 2023/02/14(火) 14:34:18.63 ID:DbZITz200St.V
>>26
かなりギリギリだった
あと一口言ってたら店外で嘔吐してたかも

28: 2023/02/14(火) 14:34:13.67 ID:Eisn9kcXaSt.V
初めて行くなら食券渡す時に麺半分って言うといいぞ

33: 2023/02/14(火) 14:35:13.92 ID:27fTLRpL0St.V
>>28
はじめてじゃわからんだろ
麺のグラム書いてあるならいいけど

30: 2023/02/14(火) 14:34:19.24 ID:wB3ybTse0St.V
ワイもよくやるからセーフ

31: 2023/02/14(火) 14:34:49.63 ID:PUITDn8BaSt.V
いやいやつばめ返ししろよ

36: 2023/02/14(火) 14:41:06.75 ID:11szIotZ0St.V
小っつってんのにぐっちゃぐちゃの大盛りにする店が悪いからセーフ
神保町とかアホかと思ったわ。関内くらいがちょうどええ

37: 2023/02/14(火) 14:42:12.61 ID:T9648npD0St.V
あーあ

38: 2023/02/14(火) 14:42:25.01 ID:97b4y3bb0St.V
客が店に気を遣う二郎

41: 2023/02/14(火) 14:45:08.86 ID:3AfZ68+CMSt.V
>>38
需要>供給なんやから店の方が偉くて当然やろ

44: 2023/02/14(火) 14:47:37.13 ID:97b4y3bb0St.V
>>41
ヤフコメ好きそう

40: 2023/02/14(火) 14:44:36.86 ID:v8jem20dMSt.V
多少残すときは伏せ丼していい
寧ろそれをしないのは店主に対してまずかったと伝えるようなもん

42: 2023/02/14(火) 14:46:48.46 ID:27fTLRpL0St.V
伏せ丼って意味わからないんだけど
こぼれるだろ

48: 2023/02/14(火) 14:49:56.76 ID:L0YGYnlN0
>>42
伏せても汁がこぼれないくらい器を綺麗に舐めるのが礼儀ってことや

56: 2023/02/14(火) 14:53:52.91 ID:v8jem20dMSt.V
>>42
溢れた量が己の罪を包み隠さず店に打ち明けることに繋がるし、強い自覚を持てるようになる。

こぼすとか汚すとか気にするなら食い切れ。食えないなら罪を隠さず、自覚して立ち去れ。

43: 2023/02/14(火) 14:47:02.23 ID:zeLBHyrX0St.V
金払って気分悪くするのやめたら?

45: 2023/02/14(火) 14:48:35.86 ID:uvNKLFaDaSt.V
ギルティwwwwwwwww

47: 2023/02/14(火) 14:49:32.91 ID:LOWGezae0St.V
ワイ初見「大ぽちーっと」

ワイ初見「あのその、ごむんなさい」

49: 2023/02/14(火) 14:50:08.14 ID:5k2us4LV0St.V
もう二度と行くことは無いけど京都店で半分くらい残したわ

50: 2023/02/14(火) 14:50:53.84 ID:R5kyg96QaSt.V
大頼んで大量に残すとかしない限りやべー店以外は怒られんやろ

51: 2023/02/14(火) 14:51:38.99 ID:D/CuaqqCMSt.V
残すやつって少食なのになんで二郎行くん?
二郎がデカ盛りの店って知らずに店行っとんか?

57: 2023/02/14(火) 14:54:18.99 ID:DbZITz200St.V
>>51
いや調子いいときは食えるんですけどね
今回はちょっと調子悪かった

52: 2023/02/14(火) 14:51:46.26 ID:9ofHUl/I0St.V
わいも肉沈めて帰ったわ
麺重くてビビった

54: 2023/02/14(火) 14:52:47.87 ID:vS3bl4psMSt.V
麺は金払ってるからいいんじゃない
マシにしたやつ残したらギルティだけど

55: 2023/02/14(火) 14:53:47.85 ID:DbZITz200St.V
>>54
まあぶっちゃけると
ヤサイ増して
もうくえねーってなって少し沈めて帰ったことは前もありましたね

59: 2023/02/14(火) 14:55:02.83 ID:kAYg7NC90St.V
>>54
廃棄にも金かかるからあんま残されるのは店側に不利益なんやで
残されるのも勘定に入れたら値上げせざるを得なくなるし

58: 2023/02/14(火) 14:54:39.69 ID:iJnpd+TiMSt.V
なんと言われようがうまいからいくんや
野菜と麺半分でいつも頼んでるわ
もうちょい食べたいくらいが一番美味しいと思うのにみんな限界に挑んでるのがよーわからんわ

64: 2023/02/14(火) 14:58:37.20 ID:aQFDsi7FMSt.V
>>58
麺半分って言っても金返ってくるわけやないしデフォルトの麺量で食ったほうが得やろ

60: 2023/02/14(火) 14:56:22.61 ID:6xbnW7NdMSt.V
ワイは二郎怖いから行かない
くるまやのネギ味噌ラーメンで充分や!

61: 2023/02/14(火) 14:56:51.79 ID:SLt7JcGBaSt.V
小ならまあしゃーない
最初はきつくても無理ない

62: 2023/02/14(火) 14:57:32.65 ID:PjRuuz2UpSt.V
こんなん食ってたら身体おかしなるで

63: 2023/02/14(火) 14:57:48.21 ID:SLt7JcGBaSt.V
ワイも怖いから小ラーメン麺少なめで頼んでるわ

66: 2023/02/14(火) 15:04:01.07 ID:UMZpoceEaSt.V
店から出れたらセーフ

67: 2023/02/14(火) 15:06:25.36 ID:27fTLRpL0St.V
残すっていうのは
まずいから残したと捉えられるからね
いうならば営業妨害
自分が少食なので食べられませんでしたって報告しなきゃダメ

68: 2023/02/14(火) 15:06:43.77 ID:KBTbr3n9rSt.V
イッチやってしまったな

65: 2023/02/14(火) 15:02:39.68 ID:9ofHUl/I0St.V
初二郎で隣のやつが死ぬほど残して凄い空気だったの今でも覚えてる

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676351937/


関連記事
ラーメン二郎もしもマナー


12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-15 16:09

ワイも小ラーメン麺半分でブタ残したなー
二郎食べると当分ラーメン食べたくなるよね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-15 17:02

口に合わないと食べられないから仕方ない
ゴワゴワ麺が全然入っていかないし、肉も残したよ
ギルティって言われても、口に合わないんだから仕方ない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-15 17:16

大のマシマシとかやってなきゃ大丈夫だろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-15 18:25

何というか残すのは仕方ない時があると思うけど、完食したフリして店出た後グチグチとデモデモダッテしてるのが気持ち悪い
仕事で分からないことあったら聞けないタイプでその失敗隠しそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-15 19:37

いつものを頼んでも途中で食い切れないことが分かるのはあることだから仕方ない
ただ店の人は結構長い間覚えてるからひとこと謝っといた方がいいかも

一度撃沈して以来封印してた小豚を数年ぶりに頼んだら店主が嬉々として豚を山盛りに突っ込み始めて顔から血の気が引いたことがある
その日は最後まで旨く食えたけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-16 14:05

食べきれなかったら、謝るとか謝らないとかの話になるってのが最高にキモい
家系ヲタよりマシだけどね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-16 15:18

それなー
増やして食い切れなかったとかいう話じゃないなら気にする意味が分からん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-16 16:12

初めて行く二郎はニンニク以外の注文はしない方がいい
特にカラメ。しょっぱいのは本気で食えたモンじゃなくなる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-16 18:18

最近は少な目メニューに入れてる店もあるから
初めてならそれ選んだ方が無難だぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-16 19:39

二郎なんてマック未満の所で萎縮するとかマックでビッグマックも頼めないのかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-17 21:56

食細い人がいく店でもないかと

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-21 06:37

相模大野程一般人にやさしい二郎はないだろうに
ネット上に「相模大野怖い・最悪」って嘘ばっかり書いてる連中はやばいぞ

EDIT  REPLY    

Leave a reply