Welcome to my blog


ニュース・話題

【値上げ】日高屋 3月1日値上げ セットメニュー「半チャーハンセット」の餃子は6個から3個に 「中華そば」は価格据え置き390円

3
1: 2023/02/15(水) 18:47:24.30 ID:FSmIxGXs9
https://news.yahoo.co.jp/articles/748d8c59ebcfef6ff1e6f005910615b7d48e49b1

日高屋「中華そば」は価格据え置き390円
no title

ハイデイ日高が展開する「熱烈中華食堂 日高屋」は3月1日、商品価格の値上げとセット商品のリニューアルを実施する。

値上げ対象は、麺類や餃子、チャーハンなどの飯物、定食、セット、おつまみ、ドリンクなど。
改定額は10円~30円程度。ただし「中華そば」などの一部メニューでは価格を据え置く。

「野菜たっぷりタンメン」は20円値上げし、新価格570円(以下税込)。「味噌ラーメン」(新価格580円)、「とんこつラーメン」(新価格480円)、「五目あんかけラーメン」(新価格670円)などは10円値上げとなる。

「餃子(3個)」は10円値上げし、新価格150円。「餃子(6個)」は20円値上げし、新価格270円。

「チャーハン」(新価格490円)、「中華丼」(新価格640円)は各10円の値上げ。

「ニラレバ炒め定食」(新価格740円)、「生姜焼き定食」(新価格790円)、「肉野菜炒め定食」(新価格780円)、「バクダン炒め定食」(新価格770円)は各30円の値上げ。
「野菜炒め定食」(新価格640円)は20円の値上げ。

セットメニュー「中華そば+半チャーハン」は10円値上げし、新価格670円。「野菜たっぷりタンメン+餃子」は40円値上げし、新価格830円。
また、セットのリニューアルでは、「A半チャーハンセット」「Bやきとり丼セット」の餃子が6個から3個に変更となる。

「生ビール」は20円値上げし、新価格340円。「ハイボール」は10円値上げし、新価格320円となる。

価格を据え置く商品は看板メニューの「中華そば」(390円)、「2人前冷凍生餃子 」(300円)、「持帰り冷凍生餃子 5人前標準30個入」(700円)など。
「中華そば」は、2002年の「日高屋」1号店オープン時から20年間価格を維持している。
生ビールと餃子、中華そばを食べても1,000円以内で満足してもらいたいという当初からの想いがあるという。

なお、ハイデイ日高は今回の商品価格改定の背景について、「世界的な原材料費やエネルギー価格の上昇、人件費の高騰など、さまざまなコストが増加するなかで、当社を取り巻く環境は大きく影響を受けている」と説明。
店舗運営において各種コスト削減の取り組みをしてきたが、やむを得ず値上げの実施を決めたとしている。

8: 2023/02/15(水) 18:49:55.39 ID:flJzp9DX0
半分w

9: 2023/02/15(水) 18:49:56.64 ID:xcoPtBWc0
餃子半分で倍額やないかw
ちょっとやりすぎ

14: 2023/02/15(水) 18:51:32.71 ID:mLc2/oyC0
せめて2個だよなw
厳しいのが分かる減らし方

112: 2023/02/15(水) 19:23:50.76 ID:xM9wF4CD0
>>14
大盛り無料のサービス券もくれなくなったし

171: 2023/02/15(水) 20:05:10.53 ID:aqkOzuCd0
>>112
券がもらえなくなったのが大盛り分の実質値上げという解釈もできるよな( ;´・ω・`)

13: 2023/02/15(水) 18:51:17.55 ID:YF9D7UyJ0
貧乏人の味方の日高屋がwwww



 ▽おすすめ







19: 2023/02/15(水) 18:53:53.18 ID:Q0sbs79H0
半チャーハンセットだから餃子の数も半分か
まずい方向でバズるだろこんなの

21: 2023/02/15(水) 18:54:14.71 ID:9vGOdeVD0
減らしすぎワロタ 

22: 2023/02/15(水) 18:55:02.12 ID:9MYzu9i70
どうしてここでステルス値上げやるかなぁ。
俺が経営者だったらギョーザのボリューム1.5倍に増やし値段を2倍にする攻めの経営を魅せてやるのに。

23: 2023/02/15(水) 18:55:04.89 ID:OjuZUYq60
ガスト以上のクソっぷりだな

27: 2023/02/15(水) 18:55:59.36 ID:6WtMttsi0
酷い
無限値上げwwww

31: 2023/02/15(水) 18:56:46.01 ID:L0/uzKHb0
餃子半額ならぬ餃子半減www

32: 2023/02/15(水) 18:57:18.01 ID:z5ij/10U0
>>1
実質は餃子倍額に値上げって事?www

34: 2023/02/15(水) 18:57:40.64 ID:xt/RT5S70
餃子が半分になってるやん

36: 2023/02/15(水) 18:58:00.38 ID:T+qWoG9Q0
餃子半セット

38: 2023/02/15(水) 18:59:22.87 ID:MB1y6f+N0
餃子6個🥟🥟🥟🥟🥟🥟から
3個🥟🥟🥟か…

39: 2023/02/15(水) 18:59:44.16 ID:1AF3ZR8I0
やっちまったな
値上げして数を減らすのは最悪の手だ
確実に売り上げが減るだろ

42: 2023/02/15(水) 19:01:18.63 ID:ac+a8a9Q0
これはひどい

47: 2023/02/15(水) 19:02:06.53 ID:YkXb1tmv0
日高屋おまえもか

49: 2023/02/15(水) 19:02:29.35 ID:QWK/jD4i0
定食の値上げ幅とか最小限で頑張ってたのにやっぱそれじゃダメだったか、、、
7~80円あげだとなぁ。。

67: 2023/02/15(水) 19:06:54.12 ID:MiNeKzDk0
おかわりデブは別のサイドメニュー頼めって事だろ

69: 2023/02/15(水) 19:08:00.49 ID:Y4UJPpDX0
やめろーやめてくれー
最後の砦なのに

71: 2023/02/15(水) 19:08:13.96 ID:wBVHIi030
そのうちチャーシューが1mm薄くなったり、麺が一回り細くなると思うよ

77: 2023/02/15(水) 19:09:51.25 ID:7G4mv5YH0
>>71
ヒドイ話だが地元のある店はチャーシュー麺自体がメニューから消滅してもやしとネギまみれの野菜ラーメンが追加された…

72: 2023/02/15(水) 19:08:40.49 ID:GXiLeZYk0
怒りの不買うんどうする

74: 2023/02/15(水) 19:09:02.90 ID:Y4UJPpDX0
タンメンと味噌ラーメンがメインなのに

75: 2023/02/15(水) 19:09:30.49 ID:KUJ5mIkq0
だからさー
数とか量減らすより値上げしろよ
値上げする勇気を持てヘタレが

79: 2023/02/15(水) 19:10:24.77 ID:X+0Y4H0z0
中華そばにライス

80: 2023/02/15(水) 19:10:40.39 ID:1hRD1QZY0
バクダン炒めもか…

82: 2023/02/15(水) 19:11:39.03 ID:lFsm+9px0
値上げ率100%とはたまげるなぁ

87: 2023/02/15(水) 19:14:18.91 ID:DnuNV3Mm0
半チャーハンセットこそ最高傑作
これが値上げだと日本終了(´・ω・`)

89: 2023/02/15(水) 19:14:33.84 ID:pGQ3yfAM0
値上げして半分😭

90: 2023/02/15(水) 19:15:15.53 ID:6M99aQsj0
餃子半分はやりすぎじゃねーか生活できなくなるわ
ところで日高屋っておいしいの?

92: 2023/02/15(水) 19:16:52.55 ID:GL7YWMeb0
値上げ→あり
賃上げ→なし

95: 2023/02/15(水) 19:17:26.06 ID:TR22cJhT0
日高屋でも外食するやつ裕福だなw

1食にそんなかけらんねぇわ。

99: 2023/02/15(水) 19:19:00.39 ID:Fk534iNd0
これでも安いからなぁ

101: 2023/02/15(水) 19:19:29.99 ID:JSKUIRd+0
ステルス値上げは腹が立たない
カロリーが減るから、むしろ嬉しいかも
今まで3袋食って満足してたポテチが、1袋あたり5g減るから
では4袋食おうとはならないんだよな不思議とw

113: 2023/02/15(水) 19:24:00.84 ID:EsaS0Wt90
そうそう!
街の中華も餃子一個減ったよ
まあ、値段維持でもいきなり半分は酷いけどなw

115: 2023/02/15(水) 19:26:16.57 ID:kS1cgf2l0
日高屋も限界か

118: 2023/02/15(水) 19:27:10.32 ID:AGbluQHB0
王将行くから別に

120: 2023/02/15(水) 19:28:49.76 ID:MD3bEt0M0
ずいぶん控えめな値上げだな
マクドナルドがいかに便乗ぼったくり値上げしてるかよくわかる

121: 2023/02/15(水) 19:29:34.43 ID:4msvT0zV0
それでもバカ高いよな
ほとんど場所代だろコレ

122: 2023/02/15(水) 19:30:34.07 ID:LFVoKM1m0
何ヶ月ぶり何回目よ?

132: 2023/02/15(水) 19:35:05.15 ID:QWK/jD4i0
>>122
1年くらいぶり2回目だったかと

124: 2023/02/15(水) 19:32:53.38 ID:IKLqAhld0
給料上げの為じゃないかな

123: 2023/02/15(水) 19:32:35.46 ID:julYyLSW0
餃子は王将の方が断然旨い

125: 2023/02/15(水) 19:32:54.27 ID:hAu5gfuv0
まだだ、まだ東秀がある!

131: 2023/02/15(水) 19:34:42.78 ID:TvKfj1Bm0
大戸屋さえあれば生きていける

141: 2023/02/15(水) 19:39:16.98 ID:oCUDQnaD0
どんどん値上げ
終わりが見えない

156: 2023/02/15(水) 19:51:47.44 ID:h0V7X1fc0
ほんとびっくりするわ
パンが一個少なくなってたり
価格が馬鹿みたいにあがったり

157: 2023/02/15(水) 19:52:37.99 ID:IHp98zgx0
>>1
日本ヤバイな

160: 2023/02/15(水) 19:53:19.03 ID:wdig+LNR0
安いだけが取り柄なのに今後何で勝負していくんだよ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676454444/


関連記事
日高屋値段悲報定食


3 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-16 16:44

みんな大好き、こういうのでいいんだよの昔ながらの中華そばが据え置きならええやん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-17 11:55

企業側で値上げしない様に努力するせいで社員やバイトの給料が上がらないと考えると止むを得ない
企業側で吸収が内部留保からの吐き出しならみんなニッコリよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-18 14:20

どこの店もステルス値上げが大好きで潔くねえな

EDIT  REPLY    

Leave a reply