Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン屋「スープに金と時間と命賭けてます!!」客「スープほとんど残します」

11
473441.jpg


1: 2023/02/16(木) 19:37:28.44 ID:zKai7usKa
無駄じゃね?

2: 2023/02/16(木) 19:38:08.51 ID:GvACG+Pta
だって塩分高いし

3: 2023/02/16(木) 19:38:09.38 ID:zKai7usKa
油そばでいいよね

4: 2023/02/16(木) 19:38:38.19 ID:WCDF15650
汁無し坦々麺が汁有り坦々麺と同じ値段な謎を解き明かすスレ

5: 2023/02/16(木) 19:38:41.85 ID:2bf4bkGJ0
麺に絡ますためのスープやろ…

10: 2023/02/16(木) 19:39:39.04 ID:Q7+mMzTE0
>>5
じゃあやっぱり
つけ麺でいいよね

30: 2023/02/16(木) 19:57:08.16 ID:ki0Pz10Vd
>>10
全然違うやろ

28: 2023/02/16(木) 19:56:07.07 ID:s9bWlqMF0
>>30は海原雄山

32: 2023/02/16(木) 19:59:10.19 ID:Q7+mMzTE0
>>30
ラーメンにする理由は
スープも飲みたいから
ですよね

6: 2023/02/16(木) 19:39:01.83 ID:1/KoDCZy0
完飲してるが?

7: 2023/02/16(木) 19:39:03.76 ID:Q7+mMzTE0
これなー



 ▽おすすめ







8: 2023/02/16(木) 19:39:08.75 ID:o48Wymjt0
麺啜った後のスープは役目を終えてる

9: 2023/02/16(木) 19:39:17.72 ID:Q7+mMzTE0
>>8
もったいない

11: 2023/02/16(木) 19:40:14.66 ID:CrTwFWqT0
スープが高いのにあの量入れるのもったいないなとは思う
でも量減らしたら冷めるの早くなるしな

12: 2023/02/16(木) 19:40:57.26 ID:Q7+mMzTE0
うまいラーメンなら
スープも完飲したくなる
残すということはその程度ということ

19: 2023/02/16(木) 19:45:56.07 ID:MPp3yIt00
>>12
そんな事ねぇよ

22: 2023/02/16(木) 19:47:17.70 ID:Q7+mMzTE0
>>19
もったいない

42: 2023/02/16(木) 20:04:45.25 ID:FjLXvqh3a
>>12
これは若いときとデブだけ

13: 2023/02/16(木) 19:42:23.88 ID:FP3pZcfqp
おいしいと飲んじゃうけど次の日後悔するんよなあ

14: 2023/02/16(木) 19:44:02.63 ID:Jn/YnXQE0
なんならつけ麺のつけダレも飲むぞ

23: 2023/02/16(木) 19:47:49.78 ID:Q7+mMzTE0
>>14
スープ割りってのがありますからね

15: 2023/02/16(木) 19:44:12.31 ID:bjSeV0pS0
じゃあスープ小を100円引きで作ったら利益出るんちゃうん

18: 2023/02/16(木) 19:45:14.37 ID:zKai7usKa
>>15
そういう店もある
元々だとスープ少なくて100円足すとスープ量増える方式

16: 2023/02/16(木) 19:45:01.17 ID:mmpaDkDp0
スープは太るから
最低限残す

17: 2023/02/16(木) 19:45:02.15 ID:KkZzGohla
あんなん全部飲んでるとしぬぞ

20: 2023/02/16(木) 19:46:02.94 ID:XAGGvKRA0
たまになら完飲してもいいんでね

21: 2023/02/16(木) 19:46:55.10 ID:XF/M5DHa0
確かに客が食う麺は製麺屋から買うだけやしラーメン屋は無駄なもの作ってるな

24: 2023/02/16(木) 19:51:16.20 ID:+Gb9t/Xa0
ワイ「ほーい」スープをとりあげる

25: 2023/02/16(木) 19:53:08.21 ID:1FRIBpyH0
麺を食べるのにスープを楽しめてるから残してもなーんも思わん

36: 2023/02/16(木) 19:59:40.01 ID:Q7+mMzTE0
>>25
もったいない

26: 2023/02/16(木) 19:54:14.15 ID:n6uFNLq8a
塩味強めだと飲めない
健康気にしてるとかより先に体が受け付けない

27: 2023/02/16(木) 19:54:28.66 ID:o+Dntawvd
全部飲んでる
スープに一番金かかっとんのにそれ残す気にならん

29: 2023/02/16(木) 19:56:50.77 ID:1pVgO9saa
別に飲んで欲しいわけちゃうんやろ
スープ残すやつは来んなとか見たことないし怒られたこともない

35: 2023/02/16(木) 19:59:27.65 ID:Q7+mMzTE0
>>29
でも、飲んでもらえたら嬉しいと思う

31: 2023/02/16(木) 19:57:58.81 ID:DmV3YB990
スープは薄いとまずいから塩入れまくってる

33: 2023/02/16(木) 19:59:11.66 ID:cfPbJ4MN0
麺単体だと美味くないからな
米だけで美味くないのと同じで

34: 2023/02/16(木) 19:59:16.60 ID:AzFc+osld
まくり券

37: 2023/02/16(木) 20:00:37.51 ID:opcnwBdm0
麺食い終わった後10回くらいスープ飲んでる

38: 2023/02/16(木) 20:01:05.77 ID:7t9CWT/fd
30年くらい前にスープ全部飲まないとコップ水くれない店あったな
まだあの店あるんかな

39: 2023/02/16(木) 20:02:33.18 ID:Q7+mMzTE0
まあ全部飲まないとしても
半分くらいは飲むか??

40: 2023/02/16(木) 20:04:07.94 ID:PPvvPMB6d
10台の頃は毎回スープ飲み干したけど20台中盤くらいからきつくて全部飲めなくなった
若い頃は全然平気だったけど歳取ると厳しくなるな

41: 2023/02/16(木) 20:04:15.10 ID:T1VGPGnXa
ものによるわ
二郎系とか家系は飲めん

43: 2023/02/16(木) 20:04:56.01 ID:Q7+mMzTE0
>>41
家系はおいしいから結構飲むけど
スープでライスくわんの?

49: 2023/02/16(木) 20:10:44.89 ID:d3avQxB8a
スープ濃いからまず麺を味わうのが通なのに
麺くうと取り上げられるんだよな

50: 2023/02/16(木) 20:16:15.25 ID:Hxe6G88xd
そりゃ具とスープでしか個性出せないからな
麺は製麺所から仕入れるだけやし

51: 2023/02/16(木) 20:18:22.53 ID:OsLxeXLcd
ラーメン二郎のスープは美味すぎていつも飲み干しちゃう

52: 2023/02/16(木) 20:19:52.17 ID:Q7+mMzTE0
>>51
すげー
おれはさすがに二郎は飲めない

53: 2023/02/16(木) 20:23:02.94 ID:INsmy/l1p
30超えてからスープ飲むのキツなってきた

54: 2023/02/16(木) 20:23:59.78 ID:D0yZo7mKd
麺なしでラーメンライスにしてほしい

55: 2023/02/16(木) 20:25:07.19 ID:mRC7Klh+0
ほとんど残す派やが、蓮華一杯分だけ飲んでる。
無駄やないで

56: 2023/02/16(木) 20:26:30.10 ID:4qZrDLbF0
正直スープ半分でええわ残すし

57: 2023/02/16(木) 20:29:08.15 ID:q0xMzo7Ma
大盛り頼んでシェア

60: 2023/02/16(木) 20:32:06.75 ID:J7gmsZ5L0
スープoff麺で意識高い気取りしてるけどぼったくるためのやり口よな

58: 2023/02/16(木) 20:29:48.45 ID:OSgny55EM
内臓ヒョロガリばかりで草
完飲しないと鍛えられないぞ

46: 2023/02/16(木) 20:06:45.81 ID:vWalrUF/0
塩分0なのにくっそうまいスープ誰か作ってや

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676543848/


関連記事
スープ


11 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-17 16:29

スープの量をひたひたくらいに減らして麺を食べ終えたら出汁でのばせると助かる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-17 17:27

つけ麺のときは飲んじゃうなー
塩分量普通のより多いんだろうけど気づいたらなくなってる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-17 20:08

これ前から謎だった。やっぱ上げ底にすべきかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-18 00:25

かと言ってスープをケチる店に金払いたくない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-18 01:57

食わなきゃよくね?ジャンクフードだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-18 05:55

高須クリニックの院長が熱いのを冷ます時間がもったいないとラーメンをコップの水でつけ麺のようにして冷まして食べていた事に戦慄を感じた。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-18 10:16

無用の用

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-18 21:36

医師に全部飲んだらいかん言われてるからなぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-19 01:00

残すのは二郎と王将くらいやろ
まともなラーメン屋で残すやつはアホ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-19 01:16

麺は製麺所に作ってもらうんだから
店で作るのはスープとチャーシューぐらいなわけで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-20 19:44

スープ持って帰って自宅ラーメンの時に使いたいなって思うw

EDIT  REPLY    

Leave a reply