16: 2023/02/19(日) 13:15:11.52 ID:PRNTBcNn0
パーコー担担麺

38: 2023/02/19(日) 13:31:07.36 ID:jb8JkgMn0
>>16
北海道では味噌カツラーメンっていうの出してる店が結構あるよ
オレは好き
17: 2023/02/19(日) 13:15:20.08 ID:f2kVLnhs0
ジャージャー麺みたいに焼きそば的な麺に麻婆豆腐乗せてるのは好き
19: 2023/02/19(日) 13:16:25.23 ID:icJAofZz0
不味いけど
20: 2023/02/19(日) 13:16:28.05 ID:Yk+3xJkG0
邪道すぎる食べもの(´・ω・`)
22: 2023/02/19(日) 13:16:49.09 ID:Ml/rra8B0
マーボー冷やしなるものを初めて食ったときマーボーも含めて冷えてんのかと思って食ったら口ん中ヤケドしたわ
…阿呆にも程がある
24: 2023/02/19(日) 13:17:30.72 ID:LEC9+Dyc0
麻婆豆腐カレーは美味い
アルプスで食べた
25: 2023/02/19(日) 13:17:33.28 ID:epblbANb0
大阪王将で天津ラーメンというのがあって、
うおー天津飯の卵とラーメンの組み合わせなんか美味いに決まってるやん
と頼んだら、ホンマに不味かった思い出があるなあw
あんな不味いラーメンは無かった
27: 2023/02/19(日) 13:18:46.32 ID:kUjVMzf90
新潟の三宝亭
32: 2023/02/19(日) 13:22:36.85 ID:Gysut55N0
>>27
三宝亭のも結構うまいな
あそこは大体何食ってもうまい
28: 2023/02/19(日) 13:18:50.39 ID:S2olRgcl0
マーボー丼の方がうまい
至高はマーボーチャーハン
カレーのようにチャーハンの半分ぐらいまでかかってるのがベスト
29: 2023/02/19(日) 13:19:18.00 ID:AWz+mSzz0
味覚障害はうまいというかも。上手いはずがない。そもそも麻婆豆腐も食わない。原価考えたら普通に食えないわ。麺と豆腐で原価いくらかな?って考えれば馬鹿でも食わない。
31: 2023/02/19(日) 13:22:16.22 ID:a+uEkHCq0
原価考えて食事する層ってどんな人
30: 2023/02/19(日) 13:22:13.99 ID:iy3cG9mh0
片栗粉使ってるトロトロの食いもんって
食ってるうちにサラサラになっちまうんだけど
これは唾に含まれる成分のせいなんだと
35: 2023/02/19(日) 13:26:25.74 ID:gdbyjha90
ラーメンよりうどんの方が合う。
39: 2023/02/19(日) 13:33:28.63 ID:B4rFn3Z60
中卒系
40: 2023/02/19(日) 13:35:48.01 ID:0HX+TiiO0
レンゲが無いと食べにくい
41: 2023/02/19(日) 13:41:06.82 ID:CZFaIX9D0
美味かったら定番メニューになってるはずという問題提起
45: 2023/02/19(日) 13:50:00.92 ID:d9MwDbG10
中本の麻婆は不味い。
ただの片栗粉の塊でしかない。
あんなダマになっている物の何がいいんだろうな
47: 2023/02/19(日) 13:56:44.20 ID:hzQsXf510
麻婆焼きそばか汁無し麻婆麺のがあんが薄まらなくて美味い
51: 2023/02/19(日) 14:03:00.25 ID:riF2YGHO0
中本だろ。旨いよな。
52: 2023/02/19(日) 14:08:03.47 ID:EFg5+0eZ0
麻婆冷やしは美味い
茨城のスタミナ冷やしはめちゃくちゃ美味かったな
54: 2023/02/19(日) 14:14:03.24 ID:bFfn+hxS0
担々麺でいいかな
56: 2023/02/19(日) 14:25:02.91 ID:diU6TKP30
麻婆麺+炒飯にして麻婆炒飯を楽しむか
天津麺+炒飯にして天津炒飯を楽しむか?という二者択一
57: 2023/02/19(日) 14:25:55.40 ID:0JSMtRrH0
別々に食う方がうまい
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676779784/
- 関連記事
-