Welcome to my blog


ニュース・話題

【悲報】スガキヤがラーメン値上げ 4月、原料費高騰を反映 ラーメンは390円に

10
1: 2023/02/22(水) 15:43:27.65 ID:WpPKDGct9
ラーメンチェーンを展開するスガキコシステムズ(名古屋市)は22日、4月13日から「スガキヤ」ブランド店舗で扱う約30品目を値上げすると発表した。ラーメン原料の小麦を含む原材料費やエネルギー価格などの高騰が理由で、主力の「ラーメン」は360円から390円に引き上げる。昨年4月以来の再値上げとなる。

その他のメニューも10~50円引き上げる。同社は「自社努力だけでは現在の価格をこれ以上維持することが困難な状況だ」としている。

一方、「お子様セット」と「まるごとミニセット」のセットメニューはそれぞれ30円値下げする。

Yahoo(共同通信) 2/22(水) 15:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/50efde26aa18c1028c4ddcc9b3a4f90e55eb41bf

640px-Sugakiya_001.jpg
スガキコシステムズ - Wikipedia



3: 2023/02/22(水) 15:44:20.16 ID:c2WQ8XI40
値上げは甘え

4: 2023/02/22(水) 15:45:09.56 ID:2Uy4RTbB0
値段以外にとりえがないのに

5: 2023/02/22(水) 15:45:24.74 ID:M7pSP4gk0
高すぎだろふざけんなよ
280円に戻せよ

7: 2023/02/22(水) 15:45:47.28 ID:1WsNAG+e0
売上はさがるか?
値上げを逆手にとり
お値段そのままで売上を伸ばすことを
考えるのは経営としておかしな事か

8: 2023/02/22(水) 15:45:58.49 ID:a8W+qIuO0
食べたことないけどラーメン390円って安くね

10: 2023/02/22(水) 15:46:46.15 ID:EZFAxPMv0
>>8
名古屋では、おやつの扱いなんで

15: 2023/02/22(水) 15:49:02.45 ID:xhSh/Qnr0
>>8
質はカップラーメンとラーメン店の中間くらいやぞ
妥当な価格で安いわけじゃない

77: 2023/02/22(水) 16:04:14.25 ID:rdNMiGhK0
>>8
量少ないのよ
王将のジャストサイズラーメンや普通の店のミニラーメンくらいの量です

132: 2023/02/22(水) 16:30:01.48 ID:ffKN0n3l0
>>8
名古屋では学生が帰宅時に、おやつ感覚で食べるものだからね

162: 2023/02/22(水) 17:08:55.62 ID:j71LTnfI0
>>8
ブタメンみたいなもん

11: 2023/02/22(水) 15:47:56.91 ID:tj3Oqho10
ワンコインまであと少し

12: 2023/02/22(水) 15:48:06.21 ID:z1taBMTi0
それより店が無い



 ▽おすすめ







14: 2023/02/22(水) 15:48:45.30 ID:VMDARglD0
上がっても良心価格だよなあ
中学生の頃によく食べてた
思い出補正だろうがどこよりもうまい

167: 2023/02/22(水) 17:13:27.90 ID:pwPGp1iS0
>>14
同感

17: 2023/02/22(水) 15:49:07.06 ID:tj3Oqho10
子供が食べるものだしな
子供減ってるのによく持ってるな

18: 2023/02/22(水) 15:49:24.63 ID:PQpY/bCy0
スガキヤが値上げ?
半ドンのとき高校生何食べればいいのよ?

19: 2023/02/22(水) 15:49:51.27 ID:p0S/xnv10
スガキヤが390円て
倍の値段で美味しいラーメンが食えちゃうじゃん

20: 2023/02/22(水) 15:50:38.99 ID:qcza6HQJ0
幸楽苑もちょい前は280円の看板揚げてたのにな
今は倍ぐらいでしょ

21: 2023/02/22(水) 15:50:41.00 ID:g5e/xgJD0
190円から食ってきている

22: 2023/02/22(水) 15:50:43.52 ID:bDM/Nqg80
たべてみやーち

23: 2023/02/22(水) 15:50:44.90 ID:ciWylYhY0
ワシが子供の頃は180円くらいで
ここのラーメン食えたからな

24: 2023/02/22(水) 15:50:49.61 ID:yEsInNv70
ガキの頃は180円とかだった気がする

25: 2023/02/22(水) 15:50:50.82 ID:WcSNtlpr0
ずっと安くで がんばってたから許されるやろ

41: 2023/02/22(水) 15:53:43.51 ID:Dk68ECIg0
>>25
サイゼリヤは値上げせずに頑張っている。売上も伸びてるらしい。

74: 2023/02/22(水) 16:03:55.22 ID:WcSNtlpr0
>>41
サイゼよりずっと安かったと思うけど

28: 2023/02/22(水) 15:51:32.90 ID:7ohQp5nu0
390円て大盛りのチャーシューラーメンがそれくらいだったような

30: 2023/02/22(水) 15:51:51.78 ID:pkKAnzw70
こないだ超久々に行ったけど
昔より器が小さくなった気がする

31: 2023/02/22(水) 15:51:59.10 ID:qS45YC2h0
スガキヤなんてどこの田舎にあるの?
見たことないわ

43: 2023/02/22(水) 15:53:50.68 ID:ZGQXhb6l0
>>31
ラーメン屋じゃないからな甘味処だからな

32: 2023/02/22(水) 15:51:59.45 ID:sTzBEg3C0
年間パス持ってるから、大盛りでも390円

34: 2023/02/22(水) 15:52:23.35 ID:gWDvVc5F0
マジかよ 160円から値上げした時から行ってないけど、俺を客として取り戻すのはさらに先になったな

35: 2023/02/22(水) 15:52:41.85 ID:gHVdCGOG0
俺がガキの頃は1杯170円だったのに

37: 2023/02/22(水) 15:52:58.12 ID:HKAl9Ma80
いったことないわ

38: 2023/02/22(水) 15:53:01.07 ID:Fz5nIwTA0
ガキあの頃は500円の図書券で単行本買ってそのお釣りでスガキヤのラーメン食えてたな

39: 2023/02/22(水) 15:53:11.76 ID:TzeBCHFy0
300円超えるとか高すぎるわ!二度と行くか!!

40: 2023/02/22(水) 15:53:33.14 ID:xlycGcox0
昔サンパティオの地下1階にスガキヤがあって
ラーメンとよくわからないカヤクご飯みたいなのを兄と母と一緒によく食べた
ご飯食べた後は兄と一緒にソフトクリームをおねだりしてぺろりと食べる
それが土曜日にご馳走だった

44: 2023/02/22(水) 15:54:04.92 ID:TGRF05NH0
名古屋いった時2回行ったわ
チープなんだけど独特の味で結構好きだった
マックみたいなたまに食いたくなる味

45: 2023/02/22(水) 15:54:21.66 ID:dhGe7dhx0
あのクオリティでこの値段ならインスタント買うわ

46: 2023/02/22(水) 15:54:34.77 ID:OdRnYhS10
スガキヤなんて大人にもなって食ってる奴泣けてくる
あれは小学生まで旨いと思えるのは事実ツレや同僚でスガキヤ食べたなんて聞いたこともない

47: 2023/02/22(水) 15:54:38.82 ID:OKwfowXi0
昔、高田馬場にあったなー。すぐ無くなちゃったけど。

48: 2023/02/22(水) 15:54:48.82 ID:UzAR9eeq0
スガキヤの鍋スープは地味に美味い

50: 2023/02/22(水) 15:55:39.25 ID:klKipHaV0
殆どのラーメン屋は寿がきやより高くて美味しくないんだよな

51: 2023/02/22(水) 15:56:13.42 ID:gWDvVc5F0
何店舗か入ってるフードコーナーにスガキヤあるけど、
単価が高い他の店より客少ないんだよな・・・
安い値段で提供しててあれでは店が持たないと思うわ

53: 2023/02/22(水) 15:56:35.29 ID:4Xw8wJIF0
>>1
高すぎる。いくらなんでも払えない。
庶民は、ラーメンも食わせて貰えないの?

54: 2023/02/22(水) 15:56:54.03 ID:ClHb8Vj70
まあ昔ながらのラーメンだからね390円でも高すぎる

55: 2023/02/22(水) 15:57:12.11 ID:RYtx2QbA0
高校生が帰りに食う所よな
もしくは子連れ

アイスとかもあって腹減ってない奴とか、
飯が家にあるからって奴にも丁度いいのよ

56: 2023/02/22(水) 15:57:13.36 ID:TGRF05NH0
名古屋人は皆スガキヤ落とすよなでもカップ麺も鍋スープも美味いけどね
あの独特のスガキヤ感なんの味なんだ

62: 2023/02/22(水) 15:59:54.24 ID:yfo0oH7W0
メニューを見たらカレーが260円だった
安いな

64: 2023/02/22(水) 16:00:15.58 ID:9Mu6aBhn0
今時は380円のラーメン屋は少なく
最低が450円ぐらいで
普通のラーメン屋は
700円ぐらいで
米国なら2500円ぐらいだから

65: 2023/02/22(水) 16:00:21.85 ID:nhZTXWAI0
愛知県民だけど高くなったな
冬の寒くて金が無くて腹が減った時、三百円でラーメン食べられた時は凄く助かったなー

67: 2023/02/22(水) 16:00:52.00 ID:035qYHHP0
名古屋人発狂

71: 2023/02/22(水) 16:01:52.64 ID:2IVCQvEl0
来年には500円かな

75: 2023/02/22(水) 16:04:03.15 ID:tAeuq7K60
もう子供が小遣いで食べれないな

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677048207/


関連記事
スガキヤ悲報値段


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-23 09:12

>それより店が無い

ド田舎のちうごく地方民だが、マジでこれ。
兵庫までが遠い…(涙)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-23 09:36

ミニラーメンみたいな量って言ってる奴いるけど普通に嘘やぞ
ちゃんと1人前一玉の量やで

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-23 10:55

500円玉持ってジャスコに行ってスガキヤのラーメン食って
お釣りでアフターバーナーとエリア88してたな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-23 12:51

いやしいジジイが多すぎる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-23 15:44

家族でスーパーに買い物に行って休憩がてらフードコートのスガキヤへ行くのが名古屋

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-23 15:48

名古屋の10代男子学生にとってスガキヤはカフェに近いノリで行ってラーメンをダラダラ食べる
学校帰りとか大須へ行ったときとか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-23 16:12

スガキヤは吉野家とかマクドナルドとかみたいに食事を適当に済ませる店

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-23 20:25

昭和の時は200円以下だったしな。
正直頑張り過ぎやと思うよ。
一時期スープがサバ臭かった時は腹立ったけどな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-23 21:14

スガキヤの価格アップは学生が泣くかもしれないが
名古屋ローカルはラーメン福が値上がりするほうが辛い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-25 15:37

食堂とかの500円もする、美味くない外れラーメンに比べたら、390円でそれなりに美味しいラーメン食えるって結構デカいと思うけどな
五目ご飯とソフトも美味いし

EDIT  REPLY    

Leave a reply