Welcome to my blog


カップラーメン

日清「U.F.O.」に初の「爆盛り」サイズ登場 麺2玉分で食べ応え抜群 価格は278円

11
1: 2023/02/27(月) 18:45:00.79 ID:SFBIoe1k9
https://news.livedoor.com/article/detail/23780801/

「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」 価格は278円(税別)
no title

日清食品は3月6日から、「U.F.O.」初の爆盛りサイズ「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」を、中部(静岡除く)、近畿、中国、四国、九州地区限定で発売する。
価格は278円(税別)。

今回初登場する爆盛りサイズは、同社に寄せられた「大盛よりも大きいサイズの『U.F.O.』が食べたい!」との声に応え、麺が2玉入った新商品として開発したもの。

「U.F.O.」史上最重量となる180gの麺で、コクと旨みと香りを閉じ込めた“濃い濃い濃厚ソース”を心ゆくまで味わえる。
また、紅しょうが味と豚ニンニク味の「焼そば専用カリカリあげ玉」で、食感にアクセントを加えた。

3: 2023/02/27(月) 18:45:47.97 ID:GPy32mFi0
麺もとに戻せ

4: 2023/02/27(月) 18:45:50.39 ID:rU5hWTuQ0
でもお高いんでしょう?

138: 2023/02/27(月) 19:00:44.08 ID:oRngzYRS0
>>4
278円

5: 2023/02/27(月) 18:46:16.76 ID:WL26ZKGO0
量が足りないから嬉しいけど
高いなw

6: 2023/02/27(月) 18:46:51.72 ID:jl3mLfEh0
もとのUFOに戻せよ
クソまじーわ。

18: 2023/02/27(月) 18:48:41.17 ID:eYpdd77O0
>>6
本当にソレ

7: 2023/02/27(月) 18:46:55.92 ID:8kbfsGmX0
静岡かわいそう



 ▽おすすめ







8: 2023/02/27(月) 18:46:56.24 ID:eVkSEn4i0
これで、148円ならね😃

9: 2023/02/27(月) 18:47:07.71 ID:dB1Me5ku0
安いな
本場アメリカだと10$はするぞ

10: 2023/02/27(月) 18:47:09.93
>>1
いやこれクリスマスくらいからあっただろ

12: 2023/02/27(月) 18:47:55.52
コンビニで普通に売ってたぞこれ
バーレルって名目で

13: 2023/02/27(月) 18:48:00.13 ID:+4SCs9AR0
1000カロリー超えるやん
デブしか食わんで

14: 2023/02/27(月) 18:48:01.38 ID:KcKkiV6L0
2つ買えばいいだろ
どうせダブルチーズバーガー商法のくせに

16: 2023/02/27(月) 18:48:13.12 ID:DfCQH/Xk0
関東地方の大食い君、残念

17: 2023/02/27(月) 18:48:36.77 ID:vVYAFIhc0
胃もたれする

19: 2023/02/27(月) 18:48:55.45 ID:PME0R45S0
ソースが少ないんだよ

20: 2023/02/27(月) 18:49:01.57 ID:E7oTomFW0
ペヤングのパクリじゃん

21: 2023/02/27(月) 18:49:06.62 ID:1vZVqf9b0
まんまペヤングやん

23: 2023/02/27(月) 18:49:14.45 ID:DbjgHpBK0
何で静岡は外されるの?

25: 2023/02/27(月) 18:49:27.82 ID:Y+0FU9Ga0
炭水化物+脂質、貧民の食べ物や。

28: 2023/02/27(月) 18:49:40.23 ID:TgpYpYd90
誰も求めてないペヤング化

29: 2023/02/27(月) 18:49:42.93 ID:UvpzrWlI0
UFOはストレート麺、フルーツソースにしたときに死んだ

33: 2023/02/27(月) 18:50:02.21 ID:GcH2qW280
あれ?ペヤングじゃないの?

34: 2023/02/27(月) 18:50:02.92 ID:Tg5UrBnG0
なぜ母艦の葉巻き型にしない

35: 2023/02/27(月) 18:50:24.47 ID:ZRO6aH/s0
そんなにいらん

36: 2023/02/27(月) 18:50:34.00 ID:IUVxRPeI0
ペヤングの方があっさりしてて美味い
UFOはソースが臭すぎて

101: 2023/02/27(月) 18:57:29.37 ID:HdidwP1u0
>>36
禿同

39: 2023/02/27(月) 18:51:03.57 ID:I/2n+pP20
ええやん買うわ!

40: 2023/02/27(月) 18:51:19.09 ID:3P7EMqvV0
これを待ってたんやヽ(・∀・)ノ

45: 2023/02/27(月) 18:51:56.43 ID:Xc8U9b140
カップ焼きそばはマジで糖尿のもとだから食わん方がええよ
ぺろっと食える割に糖質エグい

46: 2023/02/27(月) 18:51:56.45 ID:3iXwZ1+g0
カップ焼きそばってジャンク感が美味しいんだけど、少量でいい
それ以上になると急に不味くなる

50: 2023/02/27(月) 18:52:17.62 ID:aZRKfRww0
蓋がずれて流しに麺を落としてしまう時代のほうが旨かったな

53: 2023/02/27(月) 18:52:35.83 ID:wxXHaWeE0
太麺をヤメロ

55: 2023/02/27(月) 18:52:38.57 ID:XqeI2fZD0
ごつもり塩でいいや

57: 2023/02/27(月) 18:52:56.37 ID:B2sqR8h10
UFOの丸いやつって元々量少ないじゃん2個分でやっと普通の量になるんじゃねえの

58: 2023/02/27(月) 18:53:02.80 ID:Th57/Ggj0
これを待ってた

59: 2023/02/27(月) 18:53:10.26 ID:szqle4mC0
UFOはソースがしょっぱすぎてたくさん食べたいと思わない

65: 2023/02/27(月) 18:53:54.15 ID:eYpdd77O0
>>59
あれをおかずにご飯食える位味は濃いな

60: 2023/02/27(月) 18:53:16.15 ID:H/PnOvOT0
麺2玉程度では少ないだろ
4玉にしとけ

61: 2023/02/27(月) 18:53:29.91 ID:dTj1vRRi0
なんで昔の味復刻せんのやろ
あきらかに不味くなったよね
買わなくなったわ

62: 2023/02/27(月) 18:53:39.59 ID:q8hdJajt0
安いな

66: 2023/02/27(月) 18:54:03.71 ID:oCMY1cg10
ごつ盛り2つ食う

69: 2023/02/27(月) 18:54:08.86 ID:GGQooAcg0
ただでさえ途中で飽きるのにようやるわ

70: 2023/02/27(月) 18:54:09.66 ID:KcKkiV6L0
よく見たら定価だな
トライアルやコスモスなら200円切るかもな

72: 2023/02/27(月) 18:54:19.61 ID:zONB93lg0
胸焼けがすごそう

77: 2023/02/27(月) 18:54:54.71 ID:8vWt0JVP0
ごつ盛りでさえ持て余す俺には無理だなこりゃ

79: 2023/02/27(月) 18:54:56.20 ID:ttHh3w+30
絶対食いきれない

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677491100/


関連記事
カップラーメン


11 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-02-28 13:49

ふむ…でわ、ピンク・レディーをCMキャラに戻して二人で分けよう爆盛りU.F.O.って売り出してみてはどうだろう?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-28 15:13

ちょうど最近もっと量多いの欲しいと感じたんだよなと思ったら俺の地域対象外でやんの、くそが

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-28 15:24

なぜマザーシップにしなかった

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-28 16:02

>何で静岡は外されるの?
静岡はペヤング王国なんやねん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-28 18:52

デカうま Wマヨソース焼そばが昔のUFO互換だよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-28 20:48

何で自炊で作らないの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-02-28 21:21

ペヤングの超大盛りが200円くらいで売ってるからその辺にしてもらわないと

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 00:01

カップ焼きそばの大盛りはホント誰得なんだわ
これほど出来立てが一番上手くて、その後秒単位で味が落ちる食い物もないやろ

絶対に通常のをふたつ買って、分けて食ったほうが美味い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 00:26

昔のチリチリ麺に戻せ

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさんTo 名無しさんさん

名無しさん  

2023-03-05 14:48

静岡は先行発売してたんじゃないか?
マーケットリサーチで使うの、県単位なら静岡(昔は広島も)だし、市単位なら札幌

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-10 12:05

麺180gなんて普通盛じゃん

EDIT  REPLY    

Leave a reply