Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメンは箸で巻いて食うべきだと思う

21
1: 2023/02/28(火) 01:24:14.373 ID:auuMgQGr0
汁も飛ばない
ズルズルすすらない

↓こんなの

nYaSyQRDTEd30dcMtApm1677584740-1677584744.gif

3: 2023/02/28(火) 01:25:37.703 ID:6GWMCZAOa
猫舌の俺 この食べ方をマスターして人生捗る(^q)^

4: 2023/02/28(火) 01:25:58.589 ID:PEP1nEjq0
国に帰ってどうぞ

6: 2023/02/28(火) 01:26:33.660 ID:auuMgQGr0
日本人だわw

5: 2023/02/28(火) 01:26:19.853 ID:wVPAQpke0
めちゃくちゃ時間かかりそう



 ▽おすすめ







7: 2023/02/28(火) 01:27:07.503 ID:hcQbXP9e0
普通レンゲに小さいラーメン作るよねにへへ

8: 2023/02/28(火) 01:27:29.037 ID:auuMgQGr0
>>7
汁飛ぶやん…

9: 2023/02/28(火) 01:28:00.794 ID:QkFgIhtF0
難しそう

10: 2023/02/28(火) 01:28:18.873 ID:Ox54sw27d
>>1って頭悪そう
日本人じゃないから仕方ないか

11: 2023/02/28(火) 01:29:08.122 ID:auuMgQGr0
>>10
日本人だって

12: 2023/02/28(火) 01:32:00.750 ID:rYqrPjJA0
no title

14: 2023/02/28(火) 01:32:50.759 ID:auuMgQGr0
>>12
これは汁飛びまくるからだめ

13: 2023/02/28(火) 01:32:19.884 ID:auuMgQGr0
カチャカチャ音もしないし
なんならこのあとスープ絡ませてもいいし
マジでオススメ

15: 2023/02/28(火) 01:35:23.859 ID:auuMgQGr0
もちろんスパゲッティを箸で食うときもこれが使える
フォークなんかより余程巻き取れるよ

16: 2023/02/28(火) 01:35:45.067 ID:adRBxYOF0
まともな箸の持ち方してたら絶対無理

17: 2023/02/28(火) 01:36:34.186 ID:auuMgQGr0
>>16
普通の持ちから薬指外す感じって言えばいいか?

18: 2023/02/28(火) 01:37:38.078 ID:auuMgQGr0
箸の持ち方の見た目はあんまりかわらんとおもうんだが

19: 2023/02/28(火) 01:39:13.673 ID:auuMgQGr0
碗を支点に親指人差し指中指で巻いてる

21: 2023/02/28(火) 02:10:03.023 ID:JiguxUT20
ぶきっちょかよ挟んでから浮かせてやれば出来るだろ
あえてやろうとは思わないけど

22: 2023/02/28(火) 02:14:03.629 ID:auuMgQGr0
挟んで浮かせたら汁が飛ぶ

20: 2023/02/28(火) 01:53:27.393 ID:JUK79nOw0
国に帰ったら思う存分やればいい

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677515054/


関連記事
マナー


21 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-03-01 12:07

そんなに飛ぶのが気になるならお茶漬けみたいにくえwww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 12:32

ジフかギフか、読み方で争いになると思っていた時期が私にもありました

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 12:41

ラーメンこんな食い方する国あるの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 14:19

アホは勝手に巻いてろよ
なんなら2本の指ならもっと効率いいぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 14:30

太い麺だったり硬めの麺だと事故りそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 14:34

ラーメンをすするのは香りをおいしさにプラスするため、ってフランスのワイン学校の先生が言ってた。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 15:34

箸に巻け? なんかキモい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 15:43

特にお気に入りの服を着るときはこれでしか食べれないんだけど
もしかして俺だけ?

いや別に音とか好きに立てたらいいけど汁飛ばないから騙されたと思ってみんなやってみてよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 18:27

すすらないと風味感じれないじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-01 18:56

木やプラのフォーク使えばいいじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 01:37

箸で食う意味ねーじゃん
こんな食い方するならフォークの方がまし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 06:48

巻くとか無駄な時間使うくらいなら汁飛ばして啜るわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 07:14

すすらないと風味を感じ取れないとか言ってる奴も大概ヤバいと思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 10:08

つーか普通に食ってて汁飛ばないんだが。
すする=汁飛ぶってすすり方が下品なだけなんじゃね?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 11:29

タピオカみたいな太いストローで吸え

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 11:32

この食い方してるやつがいたら正直引く

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 12:24

つーかそもそもズルズル音立てなくてもススーッくらいの感じですすれるやろ
箸をガイドに軽くたぐれば麺の先端は暴れないから汁も飛ばないし
巻いて食べるのは流石にたわけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 13:24

1すすりでいける先端分を残して箸で口に運んでから最後の1すすりをするんやぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-02 22:11

幼稚
ガキの食い方だな
恥さらし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-03 06:58

ギャル曽根食いも、見た目イマイチなんだよな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-07 13:19

麺を啜るから旨いんだけど、落語のエア蕎麦みたいな位に音を立てるなと。
あれは表現の為に音を出してるだけなんだから。

EDIT  REPLY    

Leave a reply