【訃報】ミシュラン掲載のラーメン店「ののくら」店主が急性心筋梗塞で急逝。食べログでは3.96と高評価
2023年3月5日に店のツイッターで発表された。継ぎ手はおらず、閉店するという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ebb0a3c89259b4790b0dae6a7017776bb64975c8
ののくら公式は5日、「皆様に重要なお知らせがございます。長文のため下記の文章をご一読ください」としてツイッターに文書を公開した。
「この度、ののくらの店主 白岩蔵人が2023年2月20日に急性心筋梗塞により急逝致しました事をご報告申し上げます」
オープン以来「5年間に渡り多くのお客様にご来店頂きました事を心より感謝申し上げます」とし、閉店を発表した。
カップ麺でもいっぱい出てたよねセブンとか
テイスティングで命削ってる
▽おすすめ
健康に問題ないわけないやん
残された家族が不憫でならんわ
流石に生命保険入ってるやろ
ののくらのレシピならマジで保険より価値あるかもしれん
伝説にしたかったのかも
割りとマジで日本一クラスのレジェンドやで
研究とかも考えると一般人よりめっちゃラーメン食べてるだろうし短命そう
朝食は試食、昼は賄いでお取り寄せラーメン食ったり試作してる
夜と休みは他の店のラーメン食べ歩きだからな
まぁ本人も長生きできないのはわかっとるやろうけど
炭水化物の量に差はあれど塩分量は基本変わらんからな
仕込みで朝早く起きて狭いとこで夜までずっと働いてるのも健康には悪いやろな
人は体が弱ったとき点滴を打ったり栄養ドリンクを飲んだりお粥を食べたりするけど
これ全部液状
つまり体に吸収されるのに最適なのは液体
ならその液体が油たっぷり糖たっぷりなら
栄養と真逆の毒を吸収しやすくしてるようなもん
わかるな
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678078584/
- 関連記事
-
-
【画像】日清食品が神商品を発売してしまう
-
好きなラーメンの種類を調査、1位になった味は? 「みそ」は僅差で2位
-
Z戦士、今度はラーメン屋で大暴れ。もちろんTikTokに投稿
-
「ながら食い」を超人気ラーメン店が禁止 逆ギレされ。。「魂を込めて作っているんだ」
-
WBCオーストラリア代表、辛味噌家系ラーメンを好んで食っていた
-
【訃報】ミシュラン掲載のラーメン店「ののくら」店主が急性心筋梗塞で急逝。食べログでは3.96と高評価
-
ラーメン屋さん、トイレの水道の流し台におしっこされてしまう
-
【乞食速報】スガキヤ半額祭りでラーメン1杯180円
-
キアヌ・リーブスさん、銀座のラーメン店を「お忍び訪問」とんこつラーメン注文...スープも飲み干す
-
【朗報】「ラーメン山岡家」が快走。日高屋、一風堂と明暗を分けた“絶好調の背景”
-
【画像】韓国人気No. 1ラーメン店が日本上陸 「ジャップよ、怖いか?」
-