Welcome to my blog


ネタ・雑談

ガッカリラーメン2位に札幌味噌ラーメン5位に博多ラーメン選ばれる

17
1: 2023/03/06(月) 19:26:09.82 ID:QDSZen/xM
【第5位】博多ラーメン(福岡県) 44票

豚骨の白濁スープと極細麺が特徴の、福岡県を代表する名物グルメなのだが……。選ばれた理由は

「あの豚骨の独特のにおいがダメでした」(60代女性・北海道)
「麺が細すぎて食べた気がしなかった」(20代男性・東京都)

男性票が6割以上を占めたのは、やや意外。「豚骨のにおいがNG」という意見が多かった。


592px-Hakataramen222.jpg
博多ラーメン - Wikipedia

2: 2023/03/06(月) 19:26:39.45 ID:D9kylDJ20
1位は?

3: 2023/03/06(月) 19:26:43.87 ID:QDSZen/xM
【第4位】富山ブラック(富山県) 49票

醤油ベースの真っ黒なスープと、大量のコショウ、塩味の強い味つけが特徴だ。

「あまりに塩分が強く、自分には合いませんでした」(30代女性・大阪府)
「味が濃い。ご飯と一緒に食べて最初のうちはよかったが、食べきることには飽きる」(60代女性・長野県)

「しょっぱい」「味が濃すぎる」という意見がほとんど。それが個性なんですが……。

640px-Toyama_Black_Daiki.jpg
富山ブラック - Wikipedia



4: 2023/03/06(月) 19:27:05.90 ID:nj1tiOoE0
おまけ



 ▽おすすめ







5: 2023/03/06(月) 19:27:10.10 ID:QDSZen/xM
【第3位】喜多方ラーメン(福島県) 53票

太めの平打ちちぢれ麺が特徴で、スープは、おもにあっさり醤油系。

「ご当地っていう割には、あまり特徴がないような」(40代男性・北海道)
「普通のラーメン。インパクトがない」(50代男性・富山県)
「太い麺があまり好きではないので」(60代男性・神奈川県)

年代別では60代からの票が最多だった。

Kitakata_ramen_by_macyu_in_Yamagata.jpg
喜多方ラーメン - Wikipedia



6: 2023/03/06(月) 19:27:36.41 ID:QDSZen/xM
【第2位】札幌ラーメン(北海道) 57票

最大の特徴は、黄色い中太ちぢれ麺。味噌ラーメンのイメージが強いが、スープの味はさまざま。

「観光客向けの店だったからなのか、スープがいまいち」(50代女性・東京都)
「自分が思っていた味噌ラーメンではなかった」(40歳男性・埼玉県)
「もっとおいしいと思っていたけど、案外普通」(50代女性・大阪府)

あまりに有名なため、期待が大き過ぎるのかも。

640px-Sapporo_miso_ramen.jpg
札幌ラーメン - Wikipedia



7: 2023/03/06(月) 19:27:50.92 ID:bJAu5axm0
おまけ

9: 2023/03/06(月) 19:29:13.89 ID:WBLbssMZ0
>博多ラーメン
一杯目が替え玉前提でコスパが悪いのが増えた

8: 2023/03/06(月) 19:28:02.24 ID:0f7C2JHCd
白河ラーメン定期

10: 2023/03/06(月) 19:29:24.78 ID:QDSZen/xM
【第1位】沖縄そば(沖縄県) 132票

やや平たいコシのある麺、ダシはおもに豚とかつおぶし。甘辛く味付けした三枚肉を乗せた「ソーキそば」も人気だ。ダントツの理由は?

「不味くはないが、ラーメンというよりもうどん?」(50代男性・静岡県)
「ダシにややクセがあり、自分には合わなかった」(50代女性・兵庫県)
「濃い味に慣れ過ぎているせいか、どうも物足りない」(50代男性・大阪府)

Yanbarusoba.jpg
沖縄そば - Wikipedia



12: 2023/03/06(月) 19:30:26.14 ID:KKB/ebxy0
浜松ラーメン

14: 2023/03/06(月) 19:31:26.85 ID:nj1tiOoE0
チキンラーメン

17: 2023/03/06(月) 19:35:04.43 ID:xTBS35UU0
沖縄そばはマジでまずいよな
何一つ美味しいところがない

18: 2023/03/06(月) 19:36:18.69 ID:bOA/XDmF0
竹岡式(わいのことはもう忘れてロベルト・クレメンテ)

20: 2023/03/06(月) 19:37:22.52 ID:VmZ/uA/u0
>>18
チャーシューだけはおいしかった

19: 2023/03/06(月) 19:36:33.21 ID:t9l5nJqZa
山形に来いや

21: 2023/03/06(月) 19:40:51.73 ID:nj1tiOoE0
>>19
ケンちゃんラーメン食わせてや

22: 2023/03/06(月) 19:42:25.58 ID:Rd9llZOU0
一位ラーメンちゃうやんけ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678098369/


関連記事
ご当地ラーメンランキング


17 Comments

There are no comments yet.

名無し  

2023-03-07 12:15

豚骨はライスと合わないし旨いと思ったことは1回も無い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-07 12:19

例によって有名なやつが上位に来てるだけ感

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-07 12:44

博多ラーメンの意見って食べる前からわかってる事ばかりなのにそれをガッカリポイントにしてるのって最初からのアンチだと思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-07 13:28

沖縄そばって書いてるのに
ラーメンじゃないって文句はおかしいだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-07 14:51

その時々を楽しめないって余裕ないんやな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-07 16:12

1位が豚の餌じゃないから捏造

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-07 17:07

本場なら美味いという幻想

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-07 21:46

だから何だとしか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-07 22:59

ソーキそばも美味しいところはあるにはあるけど
ラーメンの舌というか口で食べに行くと肩透かしを食らうね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 01:29

札幌市民でも札幌ラーメンはあんまり食べない。店主の態度が悪かったり、味の割に高価だったりで。
袋めんの味の上等なので十分だったりする。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 07:15

60代女性に富山ブラックは無茶やろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 08:51

味噌ラーメンは観光客向けの店は大概不味い、何故か不味い
現地の人オススメ(現地では有名店)を聞いて行け
観光雑誌やネットの情報を盲信するな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 11:45

ラーメンってそんな期待しまくって食うもんじゃあねーよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 13:38

文句を言ってるのが50代以上の老人ばかりというね
博多ラーメンは替え玉前提だと知らないと物足りないと感じるのは分かる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-09 12:44

新潟県が一番ってハッキリわかるんだよね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-09 17:02

札幌民だが店次第だぞ
うまいところあるあるだが混むから教えないw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-10 14:00

本来ご当地ラーメンってのはそのご当地のみ(もっと極端になると誕生したその時代のみ)にしか受け付けない味なんだ。
それわざわざ遠路はるばる合わない味を食いに来てんだから、その時点であほちゃうか…としか。
全国展開してるのは根幹にその味の経緯を取り込みつつ、どこの人にも合うように調味してるからそっちの方がよっぽどありがたいわ。

EDIT  REPLY    

Leave a reply