Welcome to my blog


ネタ・雑談

【画像】ワオ、ラーメン作る

8
1: 23/03/07(火) 11:43:58 ID:zhcR
no title

昨日スープ作ったから沸騰させるでー



2: 23/03/07(火) 11:44:08 ID:EFvI
WOW!

17: 23/03/07(火) 11:47:23 ID:HxCz
めっちゃ固まってるやん

3: 23/03/07(火) 11:44:22 ID:2vOH
油たっぷりそう

4: 23/03/07(火) 11:44:37 ID:zhcR
>>3
豚骨やからねぇ
コラーゲンよ

5: 23/03/07(火) 11:45:11 ID:b4Ng
スープの材料は?

7: 23/03/07(火) 11:45:22 ID:zhcR
>>5
豚骨、鶏ガラ

10: 23/03/07(火) 11:46:11 ID:pzDX
ええキッチンやな



 ▽おすすめ







8: 23/03/07(火) 11:45:59 ID:zhcR
no title

その間にチャーシューきるわ

12: 23/03/07(火) 11:46:29 ID:G1wd
昨日のレシピがまともに読めないイッチか

13: 23/03/07(火) 11:46:40 ID:zhcR
>>12
そやで
昨日はサンガツやで

16: 23/03/07(火) 11:47:16 ID:G1wd
>>13
無事骨砕けたんやな

19: 23/03/07(火) 11:47:53 ID:zhcR
no title

とりあえず切った
>>16 おかげさまで砕けた

28: 23/03/07(火) 11:49:51 ID:HxCz
うまそう
ワイも肉厚チャーシュー食いたくなってきた

20: 23/03/07(火) 11:47:54 ID:bCVs
ワイもよく鶏ガラとゲンコツで作るわ

21: 23/03/07(火) 11:48:23 ID:G1wd
大丈夫か?生じゃないか?

24: 23/03/07(火) 11:49:00 ID:zhcR
>>21
味見したけど大丈夫や

22: 23/03/07(火) 11:48:59 ID:HxCz
ちょい心配になる色

23: 23/03/07(火) 11:48:59 ID:b4Ng
もうちょっと火通した方がいいんじゃない?

27: 23/03/07(火) 11:49:42 ID:zhcR
no title

せっかくやし煮卵も作るわ

29: 23/03/07(火) 11:51:05 ID:zhcR
no title

ええ感じやわ
ちゃんと完食するから安心しろよ

30: 23/03/07(火) 11:51:24 ID:G1wd
今からまにあうか?煮卵
半熟味玉じゃなく煮込みならいけるか?

31: 23/03/07(火) 11:51:59 ID:zhcR
>>30
ゆで卵作って軽くチャーシューの汁につけるだけやから心配いらんで

35: 23/03/07(火) 11:52:56 ID:G1wd
>>31
味薄そうで草

41: 23/03/07(火) 11:53:39 ID:zhcR
>>35
いや前一日中漬け込んだら醤油の塩っけきつすぎたんよ
やから反省を活かして軽くつけるだけや

42: 23/03/07(火) 11:54:23 ID:G1wd
>>41
にしたって時間短いとそもそも染みへんで
3、4時間は漬けないと色付きゆで卵にしかならん

44: 23/03/07(火) 11:55:14 ID:zhcR
>>42
ま?
まぁゆで卵でも問題ないやろ(白目)

45: 23/03/07(火) 11:55:35 ID:llmi
>>41
今度は味薄すぎたンゴ…とかなりそうでかわいい

49: 23/03/07(火) 11:57:57 ID:zhcR
>>45
まぁそうなったら醤油かけたらええやろ

51: 23/03/07(火) 11:59:25 ID:llmi
>>49
行き当たりばったり前向きポジティブいいぞ~これ

59: 23/03/07(火) 12:03:29 ID:zhcR
>>51
サンガツ

33: 23/03/07(火) 11:52:14 ID:9awr
腹減ったわ

36: 23/03/07(火) 11:53:00 ID:HxCz
ワイもたまに豚ブロック買ってきてチャーシュー作る
端っこのとんがってるとこつまみ食いするのが何より楽しみ

37: 23/03/07(火) 11:53:04 ID:llmi
ワイが想像してたラーメンとちゃう…すごよ

38: 23/03/07(火) 11:53:06 ID:DRrE
本格的だな

39: 23/03/07(火) 11:53:24 ID:CJCf
コラーゲンのかたまりやw

40: 23/03/07(火) 11:53:38 ID:G1wd
昨日のあの血液たっぷりスープの体たらくからよく持ち直したな

43: 23/03/07(火) 11:54:43 ID:zhcR
来月から一人暮らしやからマッマに親孝行やで!

46: 23/03/07(火) 11:56:23 ID:DRrE
味は濃すぎるよりも薄い方が後から何とでもなるからええよ

47: 23/03/07(火) 11:57:07 ID:G1wd
コッテリしたスープならゆで卵のままでも問題ないやろしな

48: 23/03/07(火) 11:57:35 ID:zhcR
no title

冷やすで~

50: 23/03/07(火) 11:59:02 ID:G1wd
今漬けておいて夕飯に食わしたればええんちゃうか?
酒のつまみにもなるし残ったチャーシューと白髪ネギなんかを盛り合わせて

52: 23/03/07(火) 11:59:32 ID:zhcR
>>50
4個あるから2個夜に食べるわ

53: 23/03/07(火) 12:00:00 ID:zhcR
no title

【悲報】スープさん、沸騰しすぎ
2人分足りるかな

54: 23/03/07(火) 12:00:19 ID:llmi
コーンポタージュみたいになっちゃった…

55: 23/03/07(火) 12:00:34 ID:vYrH
薄めろ

56: 23/03/07(火) 12:00:45 ID:zhcR
>>55
水足した

57: 23/03/07(火) 12:01:59 ID:zhcR
no title

とりあえず剥いたからつけるで

58: 23/03/07(火) 12:02:59 ID:zhcR
no title

麺はこれや
沸騰まで待つやでー

60: 23/03/07(火) 12:03:41 ID:G1wd
スープは家系っぽ感じ?

61: 23/03/07(火) 12:04:05 ID:zhcR
>>60
そやな家系に近いと思う
食べたことないけど

62: 23/03/07(火) 12:07:23 ID:TWGd
>>61
は?どんな田舎やねん

63: 23/03/07(火) 12:07:36 ID:zhcR
>>62
奈良や
天理まで行かんとない

64: 23/03/07(火) 12:08:26 ID:G1wd
田舎関係なく家系ラーメンは食わん人多いだろ
ソースはワイ

65: 23/03/07(火) 12:10:03 ID:zhcR
そろそろ完成や

66: 23/03/07(火) 12:10:09 ID:iwf1
昨日のラーメンスープニキか
スープできた?

67: 23/03/07(火) 12:16:13 ID:zhcR
no title

出来たで!マッマも喜ぶでー

68: 23/03/07(火) 12:23:56 ID:llmi
おいしそう ワイの分は?

70: 23/03/07(火) 12:32:50 ID:zhcR
>>68
申し訳ないけどないで

69: 23/03/07(火) 12:32:42 ID:zhcR
美味しかったわ
なおチャーシューはやっぱまだ生っぽかった模様

71: 23/03/07(火) 12:33:20 ID:zhcR
ここまでサンガツやで
次はちゃんとレシピ見るで

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678157038/


関連記事
作ってみた


8 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-03-08 12:07

この随所に漂う無能感はなんなんだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 12:10

気色悪い、チャーシューはハム見たいだしもう見たくない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 13:20

本スレは優しいコメばかり抜き出しているのか?
こんなんゲロっぽいの食わんわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 13:29

チャーシュー以外はまあええ
端っこを味見して真ん中の一番赤いところで判断してなさそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 13:57

化調も使わん言うてたしな
絶対不味いやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 14:25

このチャーシュー大丈夫?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 14:25

電気代がやばいのに炊いてるのは親孝行が過ぎるやろ…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-08 14:51

普段しない料理を思い付きでやって長時間キッチンを占拠して汚してどうせ作るだけで満足して片付けはママ任せ。とんだ孝行息子だ

EDIT  REPLY    

Leave a reply