ラーメン屋の瓶に入ってるニンニク

▽おすすめ
あれ潰れるだけ 繊維質残るし
上から押し潰すだけやからな
やっぱり頑張って手で卸すわ
フードプロセッサー買え
見た目は普通だったが
腐ってたんじゃない?
どうなんやろ
調べたら緑色になるの防ぐためにちょっと酢入れたりするとこもあるらしいわ
原壊さんからよかったけど
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678228841/
Welcome to my blog
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678228841/
名無しさん
近所のラーメン屋は生ニンニクを自分で潰すタイプだったのに最近業務用の擦り下ろしニンニクになっててガッカリした。あれ全然風味が違うんだよな
名無しさん
3房を生で食べてお腹壊した者だけがにんにくを批難しなさい
名無しさん
家系なのにきざみニンニクで出してる店があって期待して入れたけどイマイチだった……
やっぱ家系はすりおろしニンニク、二郎系はきざみニンニク、ちゃんとそれぞれに一番マッチするニンニクを出してるんだなぁ
名無しさん
むしろ家系にも刻みニンニクの方が合う派だわ
名無しさん
刻みニンニクの方が好き
名無しさん
酸っぱい店が多いよね
名無しさん
生姜のほうが好きだ ニンニクなんていらない
二郎系と家系がなんで嫌いなのか解った気がする
名無しさん
おろしニンニグじゃないとライブ感は楽しめない
名無しさん
杉田家のニンニクってなんで緑なのかな
名無しさん
臭
名無しさん
わさびみたいと思ったら緑のニンニクなのか
名無しさん
生野菜のニンニクと瓶やチューブ入りのニンニクの違い食べてわからない奴っているんだな
それって味症だよ
名無しさん
二郎も家系もノーマルはニンニク入ってないけど
名無しさん
行者ニンニクを知らんのか?