Welcome to my blog


ネタ・雑談

とんこつラーメン食べると下痢になるってやつに下痢にならない方法教えてやる

16
virus_benpi.png


1: 2023/03/12(日) 13:50:22.636 ID:4Hfq87qw0
麺硬めをやめろ

2: 2023/03/12(日) 13:50:44.476 ID:eKg0Rq6E0
粉落としで!

3: 2023/03/12(日) 13:51:10.701 ID:ylByjXTx0
湯気通し!

5: 2023/03/12(日) 13:51:28.839 ID:1MgtT0mna
生で!

9: 2023/03/12(日) 13:56:21.351 ID:4Hfq87qw0
>>2-3-5
お前ら下痢

4: 2023/03/12(日) 13:51:22.862 ID:ONPq5spd0
小麦は火を通さないと下痢するぞ



 ▽おすすめ







6: 2023/03/12(日) 13:52:16.850 ID:YudjGm8t0
スープ飲むとなるので、多分スープが原因

7: 2023/03/12(日) 13:54:58.062 ID:4Hfq87qw0
>>6
マジでスープより麺だぞ
とんこつスープより濃厚な汁をかけた油たっぷりのカレーライスで下痢にならないだろ

8: 2023/03/12(日) 13:56:14.741 ID:xSJ41QjIa
天一行くと絶対下痢するわ
あっさりだとしない

10: 2023/03/12(日) 13:57:43.931 ID:cuukerjE0
脂多いスープ飲むとお腹緩くなるわ

12: 2023/03/12(日) 13:58:57.733 ID:2/LdT8AO0
今度試すわ!

17: 2023/03/12(日) 14:05:24.535 ID:4Hfq87qw0
>>12
ほんと試してみて
麺硬めが下痢になる原因だから

13: 2023/03/12(日) 14:00:22.748 ID:nu9kTB41M
にんにくが原因なんじゃないの?

19: 2023/03/12(日) 14:08:26.816 ID:4Hfq87qw0
>>13
馬鹿みたいに山盛り10匙くらい入れるならそれが原因かもしれないけど
そうはしないだろ?単純にアルファ化されていない麺を食べることが原因なんだよ

16: 2023/03/12(日) 14:04:36.443 ID:E9qsnMaX0
粉落としで食べたけど下痢しなかったぞ

18: 2023/03/12(日) 14:07:03.748 ID:XCsa/5Bj0
マジレスすると

ネギ、玉ねぎが原因です

21: 2023/03/12(日) 14:10:52.390 ID:4Hfq87qw0
>>18
ネギ科よりも生の小麦です
玉ねぎのサラダ食って下痢になるやついないだろ

26: 2023/03/12(日) 14:26:49.156 ID:CdRyP5Lh0
>>18
これガチ
ネギは平気だけど、タマネギドバドバかけたら下痢になったわ

27: 2023/03/12(日) 14:36:23.970 ID:4Hfq87qw0
>>26
そんなことしたからだろ

20: 2023/03/12(日) 14:10:39.545 ID:T9vvMVy80
>>1
「麺硬めをやめたら下痢しなくなる」というエビデンスは?

25: 2023/03/12(日) 14:14:15.883 ID:4Hfq87qw0
>>20
デンプンにはα状態とβ状態があるんだよ
α状態だと消化吸収出来るけどβ状態だと消化吸収出来ない
これはエビデンスも無く常識の範疇だよ
生米は食えない

22: 2023/03/12(日) 14:11:52.984 ID:8axWiGlM0
グルテン

23: 2023/03/12(日) 14:12:04.371 ID:JlcCcYqD0
でも麺硬めってカッコいいじゃん
ハリガネ頼んで店員がハリガネ一丁って叫んだときの
他の客のあいつやるじゃんって空気が大好きなんだが

24: 2023/03/12(日) 14:12:52.158 ID:aIyz/LWNr
>>23
生麺頼んだ方が注目浴びるぞ

14: 2023/03/12(日) 14:00:26.325 ID:xry19MCt0
麺硬めとかガイジしかやらないから言っても無駄やろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678596622/


関連記事
スープ豚骨ラーメンありがちなこと・特徴トラブル


16 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-03-12 22:27

どーなんかな…
食券出して、普通で注文したが、食べる前に下痢したらしく漏らした。
豚骨ラーメン恐るべし!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-12 22:58

ワイの場合、魚介系とかなら腹下さないけど、豚骨系なら下りやすい。
何が起因するのかは人によって違うと思うで。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-12 23:01

パスタのアルデンテは麺の一部をβ状態にしておくことで
消化をしづらくして腹持ちを良くする為と聞いた

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-12 23:36

そもそも穀物なんて人類の歴史で食い始めたの最近だし食性にあってない
火を使い出してようやく食べられるようになったけどそれでも消化しきれず大半は便で出る
美味いし人類を飢えから救ってくれた主食でもあり嗜好品でもある
穀物側からしても食べられると困るから動物が消化出来ねーようになってるし果肉と違って

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 00:04

>小麦は火を通さないと下痢するぞ
トンコツラーメン、プリーズ
火ー、火ー、火ー火ー火ー!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 01:59

アホくさ
麺の硬めやわめ程度の差で普通の内臓の人間は下痢なんか起こさねえよ
この手の原因はほぼ100%脂の耐性だっつーの

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 02:13

油だろ。カレーは植物油だしそこまで入ってない
というか、高級な霜降りと豚骨ラーメンで同じ症状になるから、明らかに動物性の油が原因

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 02:43

硬めで消化悪いのもあるけどかんすいも原因だな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 04:03

オレは油の量じゃなくて豚骨ダシがダメ
家系どころかラーショの油抜きもアウト。翌々日まで下痢確定。でも行っちゃうんだなあ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 06:12

イッチは人の話を聞かないから…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 13:35

猫とか魚とか小麦を分解できない生き物は結構いるから理由のひとつとして普通にありそうではあるな。アルコール同様、個人差で小麦の分解力弱い人間がいても不思議じゃないよね。アレルギーもあったりするぐらいだし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 15:07

油の取りすぎが原因だな。
高級焼肉(霜降り)たくさん食べたらお腹壊す人多いって話と同じ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 16:10

恐ろしいことだけど麺硬めというものが許せなくてずーーーーーーっとネガキャンしてる奴が5chにおる
この辺の話してるのずっと同一人物や
マジでイカれとる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 23:35

毎年大腸がん検診行こうね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-13 23:46

カンスイが全ての原因だよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-15 21:32

じゃあ糞硬めで

EDIT  REPLY    

Leave a reply