Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン天下一品、なんか勘違いして値上げし始めるwwwwwwwwwwwww

11
1: 2023/03/15(水) 14:31:14.42 ID:OopDrfW+M
no title

no title

2: 2023/03/15(水) 14:31:19.48 ID:OopDrfW+M

3: 2023/03/15(水) 14:31:27.02 ID:OopDrfW+M
こういうのはいいんだよ

4: 2023/03/15(水) 14:31:53.37 ID:kZYgVH1NM
ええんか

5: 2023/03/15(水) 14:32:01.64 ID:kZYgVH1NM
ええんかお前ら…

8: 2023/03/15(水) 14:32:53.56 ID:WGN0fjyo0
ラーメン食わんしどうでもいいよ

12: 2023/03/15(水) 14:33:56.93 ID:kl/ZBIz+0
>>8
いちいちスレ覗いて言うとかお前効きすぎやろ



 ▽おすすめ







9: 2023/03/15(水) 14:33:35.47 ID:U4VtdEDHr
天一1000円もするんか

11: 2023/03/15(水) 14:33:54.65 ID:v6c0dRr70
ワイは丸源さえあればええんや

15: 2023/03/15(水) 14:34:47.57 ID:R3LwPtD4p
天一はこんだけコッテリ歌っといて鳥パイタンなのが許せん

16: 2023/03/15(水) 14:35:35.51 ID:v5wk0bqe0
天一とか年に1回食うか食わんかくらいだし別に値上げどうでも良いわ

19: 2023/03/15(水) 14:36:00.23 ID:FAebZUTB0
ジャンクフード系から上がってくな
そもそも原価低いから逆に値上げしやすい
商品に中毒性あるのわかってるし

20: 2023/03/15(水) 14:36:24.46 ID:XI5iY7mTp
ワイが小学生の時、修学旅行の自由散策で京都の美味しいお店連れてってってタクシーの運転手に言うたら天一連れてかれたわ

21: 2023/03/15(水) 14:37:04.47 ID:GXBWvC/TF
今日の昼食ったぞ天一
こってりラーメン大、こってり唐揚げ、ライスで1260円やった

22: 2023/03/15(水) 14:37:09.93 ID:YFk4QE3x0
あんな屁泥みたいなラーメンありがたがってるやつって味覚死んでるんやろな

26: 2023/03/15(水) 14:37:53.36 ID:TQr0peeE0
>>22
それ家系や二郎信者にもダメージあるぞ

42: 2023/03/15(水) 14:45:35.04 ID:mLwUOljX0
>>22
実際は味濃いものが好きな内は味覚衰えてない模様

58: 2023/03/15(水) 14:52:54.95 ID:7Jjs9Rwca
>>42
そんな説ないぞ

23: 2023/03/15(水) 14:37:30.35 ID:A6AwS4hq0
このクオリティで1000円超えるのか

27: 2023/03/15(水) 14:38:02.97 ID:hnWbQE1ra
佐賀にないから全く分からん
こういう地域差ある話題やめて欲しいわ
友達が知らない話題で盛り上がっててワイだけ話に入れなかったの思い出す

29: 2023/03/15(水) 14:39:22.03 ID:FTxmoJHvr
ほぼスープのコストやろうが全部飲まないしもったいねえ
持ち帰りできたら使えるかもしれん

31: 2023/03/15(水) 14:41:15.02 ID:FgMJROPo0
学生のころだったし750円時代はよくいってたが
すげえなこりゃ

32: 2023/03/15(水) 14:41:26.68 ID:HE+KCoh40
ジュニアの方が値段高いやん、子連れ真っ青なるで

33: 2023/03/15(水) 14:41:50.30 ID:8tHdp4Zy0
うちの近く灯り暗くてやってるのかわからねぇ
汚ねぇ髪の毛入れてくるゴミ店舗だからもう行かない

35: 2023/03/15(水) 14:42:20.62 ID:oqJxQdUe0
カップラーメンの天一でええわ

36: 2023/03/15(水) 14:43:37.04 ID:P89hdubb0
天一は自分は1回食ったらもういいやって感じやったが、嵌る人はとことん嵌るタイプのラーメンやなってのはよくわかる

37: 2023/03/15(水) 14:44:04.41 ID:B9RHv5PKM
デフォで870はたけーよ

39: 2023/03/15(水) 14:44:37.31 ID:WNdFCFlc0
来来亭行くわ

40: 2023/03/15(水) 14:45:04.76 ID:49n7q7pXa
>>39
豚キムチ定期

53: 2023/03/15(水) 14:50:33.83 ID:FgMJROPo0
>>39
牛レバー食いたいとき行ってるわ

41: 2023/03/15(水) 14:45:29.09 ID:NRd/sNXn0
ラーメンだけなぜか1杯1000円超えたり3人以上並んでたりすると「あ、もうええわ」ってなる

46: 2023/03/15(水) 14:47:26.05 ID:9IxBpzkN0
>>41
値段は払うけど行列できてたらええわ…っての分かるわ

43: 2023/03/15(水) 14:46:26.91 ID:L1zAITSY0
言うて美味くて安くてどこにでもあるラーメン屋あるか?
これぐらいは許容範囲やろ

49: 2023/03/15(水) 14:49:06.39 ID:SfjEozzNd
日清のゴクリってインスタントラーメンが完全に天一やったわ

50: 2023/03/15(水) 14:49:34.37 ID:MJY5ybPCM
ワイが行くからええねん

51: 2023/03/15(水) 14:50:00.41 ID:Ia5rTYCI0
二郎がますます愛されるな

55: 2023/03/15(水) 14:52:20.71 ID:3gRJYVCma
ごくりっていう冷凍ラーメンで十分だわ

65: 2023/03/15(水) 14:58:02.94 ID:E78BMcW10
今こんなに高いんか
500円ぐらいの頃から食べるの迷う味やのに...

72: 2023/03/15(水) 15:01:49.48 ID:nLHSNbWU0
1000円の壁

74: 2023/03/15(水) 15:05:05.74 ID:yzhyjDQvM
大してうまくねぇくせによぉ

61: 2023/03/15(水) 14:54:22.58 ID:kaoFWRAT0
終わりやね

68: 2023/03/15(水) 14:59:32.14 ID:atm7FZzG0
寿がきやだけが頼りや

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678858274/


関連記事
天下一品値段


11 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-03-15 23:38

そりゃ昔からスープの少なさが最大の特徴(麺を食べたら勝手にスープ無くなってる)だからスープ増量したら高くなるやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 00:14

それなりのもんがそれなりの値段で食えるのがいいわけで別にブランド化は求めてねぇんだわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 05:41

ノーマルでいま940円か
高い高い言われてる一蘭とほとんど変わらなくなっちまったな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 05:47

個人的な感想を。
下関で初めて「天下一品」標準こってり食ったがクソ不味かったぞ!
値段に比して_| ̄|○ ガックリ・・・「ジャガイモ澱粉でドロリッチ感出してるの?」と感じた。
見た目も汚くて俺は今後パスっす!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 07:08

お前らの大好きな生産性が良くなったという話じゃん

EDIT  REPLY    

あ  

2023-03-16 09:01

北九州市小倉北区民だが下関ボートの近くの天下一品こってりラーメン食べたけど めっちゃまずかった 久々の大ハズレ。 二度と行かない 
小倉に天下一品が出店したが数年で潰れて撤退した。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 09:51

なんか勘違いして?
YOUが令和時代の空気読めてないのは
伝わったw

EDIT  REPLY    
To あさん

名無しさん  

2023-03-16 12:36

俺も其処で初めて食ったけど・・・とんだ無駄遣いだったよw
同じ澱粉ドロリッチ系なら、クリームシチューの方が何杯も美味い!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 15:19

>天一はこんだけコッテリ歌っといて鳥パイタンなのが許せん
粘度がこってりなだけで脂でこってりとは言ってない定期。
薄口醤油だって色味が薄いんであって味が薄いって訳じゃない(塩分も濃いからさらに量を減らして色が薄くなる)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 20:17

ボッタ店の跋扈のせいで意識高くない系のチェーンのラーメン屋も平気で千円する時代

もう中華屋の餃子定食、レバニラ定食の方が安いというw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-07-04 14:07

どっちが勘違いしてるんだか・・・
こんなスレ立てて・・・

EDIT  REPLY    

Leave a reply