Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン屋ってどこも美味いけど似たり寄ったりだよな

10
counter_ramen_man.png


1: 23/03/14(火) 22:15:51 ID:lDS8
よく言えば全体のレベルが高いけど悪く言うと突出した味のラーメンが無い
化学調味料で全部似たような味になってるんやろか

2: 23/03/14(火) 22:16:57 ID:uTUH
並んでまで食べてる奴ってなんなんやろな

6: 23/03/14(火) 22:18:25 ID:lDS8
>>2
そこら辺のチェーン店でも味は同等やから並ぶ理由がわからない
情報を食ってるんやろな

9: 23/03/14(火) 22:18:40 ID:AJwm
>>6
ハゲか?

3: 23/03/14(火) 22:16:59 ID:lDS8
寿司とか焼肉はマジで良い店行けばめっちゃ美味え!ってなるがラーメンはそれが無い



 ▽おすすめ







4: 23/03/14(火) 22:17:15 ID:0jrx
いうほど似たりよったりかw

no title

5: 23/03/14(火) 22:18:02 ID:NVgJ
>>4
泥水

8: 23/03/14(火) 22:18:29 ID:AJwm
>>4
うんち乗ってるやん

7: 23/03/14(火) 22:18:27 ID:EJkF
醤油みそ塩とんこつある時点でかなり違うけど

10: 23/03/14(火) 22:18:47 ID:WRYR
チェーン店でもそこそこレベル高めなのが寿司や焼肉とちゃうのよね

11: 23/03/14(火) 22:19:27 ID:lDS8
>>10
せやな
ラーメンは平均は高いが最大値は低い

12: 23/03/14(火) 22:20:22 ID:0jrx
チェーンだから低いって味についてはおかしい気も
そもそも味ってふわふわしたもんやけどね

13: 23/03/14(火) 22:21:38 ID:lDS8
別にラーメンが悪いと言ってる訳ではない
どこでも手軽に美味いもの食えるのは普通に偉い

15: 23/03/14(火) 22:23:20 ID:0jrx
味についてチェーンだから は情報を食ってるの最たるものちゃうか

16: 23/03/14(火) 22:24:01 ID:AJwm
>>15
たれw

17: 23/03/14(火) 22:26:27 ID:0jrx
理屈はそうなんやろうけどね
味とお店の経営形態とは本来なにも関係がないもんなぁ

でもまぁ
今や情報を切り離して食べるのも難しいやろね

18: 23/03/14(火) 22:27:32 ID:uTUH
>>17
今なんかインスタやらチックトゥクやらで情報まみれやしな

19: 23/03/14(火) 22:29:51 ID:0jrx
>>18
味ってものがふわふわしているのと
そもそも美味いってことは幸福と関係がある感するので
その人が情報もセットで美味しくて幸せなら
そんでええやんってことになるんかもね

20: 23/03/14(火) 22:31:38 ID:0jrx
美味しかった は素敵だった とも関係があって
雰囲気とか非日常な演出とかも美味しいを補完するんちゃうか

21: 23/03/14(火) 22:34:03 ID:uTUH
>>20
まぁ高級レストランなんかは特にそうよね

22: 23/03/14(火) 22:37:37 ID:0jrx
自分は今のところたまに行く天一が幸せやわw

14: 23/03/14(火) 22:23:16 ID:k3U8
博多駅1・2番ホームにある立ち食い豚骨ラーメン屋さんが美味しい
出張や旅行で博多に行くといつも食べるわね

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678799751/


関連記事
ありがちなこと・特徴


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-03-16 10:51

寧ろ千差万別すぎて高いのと安いのを単純に比べられる物じゃなくなってる感

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 11:19

種類じゃなくてレベル的な話か
ラーメンだけでやっていける店はそれなりにレベル高いわな
でなきゃ中華料理屋に負ける

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 11:59

特別個性がある店はそんなにないな
奇を衒ったような店は長続きしづらいってのはありそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 12:07

お前が似たり寄ったりの店にしか行ってないだけ定期

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 13:14

比較が寿司と焼肉って😅
あんまり料理とは言えない部類じゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 14:07

情報を食ってるんじゃなくて自分に自信がないから、誰かが美味しいと言ったものしか美味しいと思えない、誰かが面白いと言ったものしか面白いと思えない、流行ってる曲しかいいと思えない、そういう奴らが多いんだよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 14:19

そうかなあ? たとえばクソ並んでる秋葉原の青島食堂だが
例えば神奈川の支那そばや系みたいな『意識高い系だな』とすぐわかる味はせずそこは町中華寄りだが
なぜか町中華とか日高屋幸楽苑のラーメンより確かに美味いと感じる
どのへんが違うんだろうと不思議になる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 16:07

地域差もでかそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 17:53

ラーメンから離れたらもうそれはラーメンじゃないし
当たり前じゃね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-16 22:31

基本的にラーメンが好きだからよっぽどじゃなけりゃね
カレーもそうだな

EDIT  REPLY    

Leave a reply