袋麺って正直作るのクソ面倒だよな?

②ゆで卵の皮を剥く
③鍋を洗う
④水の量を測りながら鍋に入れて加熱する
⑤ネギやゆで卵等の具材を切る
⑥沸騰したら麺と具材とスープの素を入れる
⑦麺がほぐれたらザルで水を切り、半分を器に半分をタッパに入れる
⑧余熱が引いたら鍋とタッパを冷蔵庫に入れる
⑨食べ終わったら器とザル(2回目は鍋とタッパも)を洗う
もうここまで来るとカップ麺でいいわってなる
俺なら外食行くけど
面倒だからそのまま食べる
袋麺って量多いし一度に全部食べられないから半分はタッパに入れて冷蔵庫に保存するだろ?
やらないし、茹でた麺を時間置いてわざわざまずくして食べるとか頭おかしい
意味不明とまでは言わないが、だいたいは>>7なんて想定してないからほとんどの人は「何言ってんだこいつ」と思ってるよ
▽おすすめ
鍋に麺と調味料入れるだけやろ
箇条書してるところ悪いけど日本語が不自由すぎて何書いてるか全く理解できない
理解力低いお前以外は全員わかってるよ
②前日に味玉を漬け込む
③飯を炊く
④食う
俺ならステップを半分以下に減らせるね
カップ麺高い
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
2、ご飯を炊く
3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
4、食す。ウマー
ワロタwwwww
>>1は幼稚園児くらいなのか?
全部茹でちゃったら伸びるだろ
②袋麺をどんぶりに出す
③湧いたお湯をどんぶりに注ぐ
④食す!!
基本カップ麺と一緒なんだが?少し硬めを食したいなら袋麺
チビなんとかみたいな
ちびろくだな
①袋麺の袋を開ける
②袋にお湯を注ぐ
③割り箸で蓋をして日陰に行く
④食す!
Đây chính là nó
レンジでもいい。1分でできる
ただラップかけないと飛び散る
レンジでゆで卵(殻ごと調理)は無理じゃない?
割ってから容器に入れて作るってことなら、ラップより破裂防止に黄身に穴空ける方が重要かと
マグヌードルとか
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1678967357/
- 関連記事
-
-
日清の冷凍食品のにんにくまぜそばうまかった
-
【画像】最近発売されたマルちゃんの家系ラーメン、めっちゃ美味い
-
袋麺はラーメンばかりでうどんやそばが皆無に等しい理由って何?
-
【悲報】インスタントラーメン、サッポロの醤油が結局1番美味い
-
でもチキンラーメンってたまに食うとめっちゃ美味くね?
-
袋麺って正直作るのクソ面倒だよな?
-
日清食品さん、めちゃくちゃ美味そうなチキンラーメンアレンジレシピをCMで紹介してしまうwxwxwxwxwx
-
業務スーパーのこの激安袋麺wwww
-
【悲報】「サッポロ一番みそラーメン5個パック」、680円に値上げ
-
【悲報】うまかっちゃん、高級ラーメンだった…
-
【悲報】チキンラーメン5食パックが680円に
-