6: 2023/03/17(金) 19:18:06.33 ID:IYkLbUtId
縮れ麺きらい
7: 2023/03/17(金) 19:18:28.35 ID:eyegyxtQ0
700円までやな
8: 2023/03/17(金) 19:18:53.39 ID:BPyMWHa30
高すぎんか
9: 2023/03/17(金) 19:19:10.63 ID:bsB4YZJn0
>>8
今どきラーメンこんなもんやで
22: 2023/03/17(金) 19:24:37.23 ID:6+rz2zihd
>>9
ラーメンじゃないやん
10: 2023/03/17(金) 19:19:43.11 ID:zrcOc8vna
900円なら安いやろ
1100円とかでも驚かん
11: 2023/03/17(金) 19:20:04.12 ID:cT34gwuy0
あぶらそばとかまぜそばって高いとこはスープがない分具が豪華なんやけどこれは普通のラーンのまま🥺
12: 2023/03/17(金) 19:20:04.26 ID:nL4eTTBm0
ええやん
13: 2023/03/17(金) 19:20:15.08 ID:4Uf6TT5A0
ラーメンと違ってスープの原価かかってないからボロ儲けや
14: 2023/03/17(金) 19:20:29.09 ID:nHwPDhey0
油そばはスープ炊いてへんけどラーメンの括りなんか?🤔
16: 2023/03/17(金) 19:22:08.13 ID:nQELpD+3a
スープ+タレ+具+麺
↓
タレ+具+麺
これで値段変わらないならスープはタダ同然
なのにおかわりできない謎
17: 2023/03/17(金) 19:22:44.02 ID:VsgUMaZT0
セブンの醤油味の油そばくそ美味かったのに無くなった😡😡😡
18: 2023/03/17(金) 19:22:47.88 ID:6+rz2zihd
23: 2023/03/17(金) 19:24:59.82 ID:SS/E8QFEp
>>18
油そば専門で並ぶのはあんまり見たことないけどなぁ
20: 2023/03/17(金) 19:23:07.63 ID:qajfLZhx0
油そばって1番原価高いスープないから原価激安やぞ
こんな値段出して食うやつアホやろ
500円が適正価格
21: 2023/03/17(金) 19:24:13.42 ID:bsB4YZJn0
味噌ラーメンはこんなんや

24: 2023/03/17(金) 19:26:41.77 ID:IuzW5W3Jr
ほいよ、これが不味かったら無料になる油そばね、店で金を出す必要なんてないんだよ

25: 2023/03/17(金) 19:27:36.65 ID:qajfLZhx0
油そば
タレ50円
麺100円
チャーシューその他具材100円
計250円
ラーメン
スープ250円
麺100円
チャーシューその他具材100円
計450円
原価は2倍近い差があるのに売値は一緒
こんな食い物に1000円近く出して頼むやつはアホ
26: 2023/03/17(金) 19:29:40.99 ID:qajfLZhx0
>>1のラーメンとかチャーシューケチりすぎで卵は煮卵ですらなくゆで卵の手抜き
原価安いから大抵の店がしてる大盛り同一料金すらない、こんなんに900円出すやつガチガイジ
15: 2023/03/17(金) 19:21:28.44 ID:nJ1iHcrU0
美味しくて満足できたならええやろ
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679048203/
- 関連記事
-