Welcome to my blog


ネタ・雑談

片親ラーメンの特徴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

8
ln6ARmX.png


1: 23/03/23(木) 10:58:36 ID:bnSR
・チャーシューじゃなくてハムが乗ってる
・○ッポロ一番の袋麺
・つけあわせがキャベツ

2: 23/03/23(木) 10:58:45 ID:bnSR
ワイの家はこれやった

3: 23/03/23(木) 10:58:57 ID:nfW3
つけあわせ……?

4: 23/03/23(木) 10:59:19 ID:bnSR
>>3
上の具材や

10: 23/03/23(木) 10:59:58 ID:nfW3
>>4
もしかして麺と一緒に煮てあるのか

11: 23/03/23(木) 11:00:10 ID:bnSR
>>10
そう

12: 23/03/23(木) 11:00:29 ID:nfW3
>>11
高校生ワイの夜食やんけ草

15: 23/03/23(木) 11:01:02 ID:69Ax
>>11
野菜って普通別で炒めるよね

19: 23/03/23(木) 11:01:55 ID:775W
>>15
大学生のころは一緒に煮てたわ
洗い物増えるの嫌やし

5: 23/03/23(木) 10:59:20 ID:QKCn
まず家でラーメン食べないかな

7: 23/03/23(木) 10:59:31 ID:775W
付け合せって…

8: 23/03/23(木) 10:59:52 ID:Zsix
具があって草



 ▽おすすめ







9: 23/03/23(木) 10:59:57 ID:sFbq
金ちゃんラーメンやぞ

13: 23/03/23(木) 11:00:52 ID:kzMW
ワイは何も乗せないで食べてるけど

14: 23/03/23(木) 11:01:00 ID:isJb
100円のカット野菜いためたやつ載せてる

16: 23/03/23(木) 11:01:20 ID:h2mK
なんで自分の親のことバカにできるんやろな
こういう自虐するやつって悲しくならんのか

18: 23/03/23(木) 11:01:40 ID:bnSR
>>16
片親になるような父親選ぶ奴が悪い定期

24: 23/03/23(木) 11:02:29 ID:h2mK
>>18
ほんまに終わってる奴の発想って感じがして草
母親が可哀想や

17: 23/03/23(木) 11:01:29 ID:bnSR
お金がある時はチルドの袋麺に格上げされる模様
日清のチルド麺はうまかったンゴ

20: 23/03/23(木) 11:02:03 ID:69Ax
キャベツより白菜人参もやしやろ

23: 23/03/23(木) 11:02:21 ID:bnSR
>>20
もやしは日持ちしないからあんまり入ってなかったわ

21: 23/03/23(木) 11:02:04 ID:Yypg
ネギの代わりに玉ねぎ

22: 23/03/23(木) 11:02:21 ID:69Ax
>>21
代わりにはならんやろ

27: 23/03/23(木) 11:03:03 ID:nfW3
マッマは豚バラとネギともやしを炒めて少しとろみつけたヤツ載せてくれたンゴね

28: 23/03/23(木) 11:03:18 ID:tY4Y
ごつ盛り定期

30: 23/03/23(木) 11:03:30 ID:pcwC
でもサッポロ一番の塩が一番旨いんだよなあ

33: 23/03/23(木) 11:03:47 ID:d2F4
野菜なんてないぞ

43: 23/03/23(木) 11:04:32 ID:bhYc
ただの節約レシピで草

46: 23/03/23(木) 11:05:09 ID:wqhO
ハムとネギでいいんじゃね?

48: 23/03/23(木) 11:05:38 ID:lT5D
片親じゃなかったけど作ってもらうラーメンに具はなかったぞ

50: 23/03/23(木) 11:05:46 ID:uADi
no title

片親だっけ?

53: 23/03/23(木) 11:06:00 ID:wqhO
>>50
片親ではない

61: 23/03/23(木) 11:07:06 ID:bhYc
no title

ワイはいっつもこんなんやで

64: 23/03/23(木) 11:07:24 ID:wqhO
>>61
ヤクルトのだっけ?

65: 23/03/23(木) 11:07:34 ID:bhYc
>>64
せやね

63: 23/03/23(木) 11:07:24 ID:5VSm
生協の袋ラーメンやろ

67: 23/03/23(木) 11:07:38 ID:bE9S
父親が作るとスープもいれて煮込んじゃう。
後入れなのに。

68: 23/03/23(木) 11:07:52 ID:tY4Y
サッポロ一番味噌ラーメンには生卵
サッポロ一番塩ラーメンには溶き卵
な?

72: 23/03/23(木) 11:08:55 ID:F8Zh
現実の片親ラーメン

no title

76: 23/03/23(木) 11:09:32 ID:bhYc
>>72
こういうので少し小さめのカップ麺が5、6個入ったセットあるやろ
あれの方がぽい

77: 23/03/23(木) 11:09:36 ID:5VSm
そもそも片親はラーメンやなくて菓子パン食わすやろ

79: 23/03/23(木) 11:09:56 ID:69Ax
>>77
腹持ち悪い無能

80: 23/03/23(木) 11:10:02 ID:775W
>>77
朝菓子パン
昼はラーメン
夜惣菜

90: 23/03/23(木) 11:11:07 ID:Nqs0
ここまでエアプばっか
本物はこれやぞ

no title

91: 23/03/23(木) 11:11:20 ID:69Ax
>>90
量少ない無能

98: 23/03/23(木) 11:12:35 ID:Slgq
両親でもそんなもんやで
家庭ラーメンと呼べ

99: 23/03/23(木) 11:12:46 ID:tY4Y
>>98
これ

165: 23/03/23(木) 11:20:44 ID:8mAJ
プライベートブランドの袋麺
お徳用ウィンナー
キムチ
たまご
これを煮込んだ雪平鍋でそのまま食うのがええんや

110: 23/03/23(木) 11:14:37 ID:4LrE
上の具はスーパーで売ってる洗わないで使えるサラダセットみたいなのの半額になったやつだった
あと肉はなんか見切り品とか半額になった焼き鳥とかでその時で違ってた ハムは高いってんでなかったな

159: 23/03/23(木) 11:20:05 ID:V7pX
片親っていうか土曜のお昼ラーメンやんけ

197: 23/03/23(木) 11:25:34 ID:b4zw
好きな物食ってるだけなのに他人にどうこう言われる筋合いはない

123: 23/03/23(木) 11:16:17 ID:bhYc
肉高いだの言ってるエアプもいてワロタわ
高いのは野菜やろ
その上に魚
その上に果物や

一人暮らしで果物や魚なんか買わなくなる
親に感謝しろ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679536716/


関連記事
ありがちなこと・特徴袋ラーメン


8 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-03-24 10:53

ぶっちゃけ袋麺はそのままでも玉子だけでもいい
キャベツやネギが入ってたら上等

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 11:09

袋めんに野菜や肉やキノコがいろいろ入ってるのが嫌だっつったら、
シンプルな麺になるかわりに、まずおかずがいろいろ出てきてそれを食べきらないといけないルールになった
ワイも妹も麺だけが好きだったんで正直おかずはいらなかった
大人になって思い返せば贅沢な話やし親に感謝やな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 12:37

ラオタは元々気持ち悪いのに片親ラーメンて…
こんな馬鹿もいるんだな、寒いわ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 14:33

カップヌードルは高いしなくね
ごつ盛りだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 15:49

親が作ってくれるだけで十分だろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-26 04:40

びっくり水?の代わりに卵落として卵スープみたいな感じにして、味つけノリ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-27 07:56

片親じゃない癖に精神が片親だよね。片親とか言い始める奴って

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-27 14:15

中学校から帰ってくるとマルチャンのダブルラーメンに卵をといて食べる、もちろん鍋のまま、朝残りライスは必須
そのうち母ちゃんが帰ってきて晩飯となる

EDIT  REPLY    

Leave a reply