Welcome to my blog


ネタ・雑談

ラーメン一杯1500円までが許せる範囲だよな

29
1048965.jpg


1: 23/03/23(木) 17:19:54 ID:fgW0
さすがにそれ超えちゃうとワイも泣いちゃうね
基本は780円くらいでお願いしたい

2: 23/03/23(木) 17:20:46 ID:eP94
ラーメン餃子チャーハンセットで1500円なら

3: 23/03/23(木) 17:21:21 ID:NYdO
基本価格680円
色々乗っけて1000円

4: 23/03/23(木) 17:21:26 ID:4gBk
ラーメンは1000円の時代がきてる

5: 23/03/23(木) 17:21:29 ID:Q5hb
300円ぐらいだとかなり嬉しい

6: 23/03/23(木) 17:22:09 ID:fgW0
全部のっけて1200円くらいでお願いしたい
まあ1500円までは我慢するけど

7: 23/03/23(木) 17:22:40 ID:gMut
1500円あったらもっといいもの食うわ
ラーメンなら高くて800円くらいや

8: 23/03/23(木) 17:22:55 ID:YntF
スープに金かけすぎなんだよラーメンなんて食う奴はバカだからなに混ぜても分からんて

9: 23/03/23(木) 17:23:15 ID:fgW0
800円は普通のラーメン価格



 ▽おすすめ







10: 23/03/23(木) 17:23:27 ID:8ubE
東京やと1000円台のラーメンばっかやな

11: 23/03/23(木) 17:24:51 ID:eRvV
東京そんな高いん?全部乗せで950円くらいやろ普通

18: 23/03/23(木) 17:28:26 ID:8ubE
>>11
有名チェーンだと一蘭とかラーメン一杯1000円近くするで

12: 23/03/23(木) 17:25:19 ID:75lr
1500円は許せんわ

13: 23/03/23(木) 17:25:47 ID:FXJz
基本1000円でいいから旨いラーメン作ってほしい
トッピングで1500円までは払う

14: 23/03/23(木) 17:26:07 ID:R8CY
1000円も許せんわ

15: 23/03/23(木) 17:26:07 ID:TGjz
高いラーメンって具が高いのか麺とスープしかないようなのかしかないイメージ

16: 23/03/23(木) 17:26:38 ID:R8CY
1000円払わさせるんならパスタ屋くらいに1時間は店に居座るで

17: 23/03/23(木) 17:28:10 ID:JQUa
高級志向でわざと高いのはそれはそれとして許せるけど、
普通のラーメンとしての扱いで1500円は無理

19: 23/03/23(木) 17:28:56 ID:xONN
やっぱ後楽園って神だわ

20: 23/03/23(木) 17:29:06 ID:kfbL
美味かったら1500でも2000でもかまん
不味かったら500でも糞や

21: 23/03/23(木) 17:29:13 ID:Ro0L
サイドメニューでビール飲んでから〆にラーメン食って3000くらいで

22: 23/03/23(木) 17:30:22 ID:AeX0
サイズ大盛にして
ちっさいサイドメニューつけて1000円越えてくるのは分かる

サイド大盛でギり1000円越えないくらいがちょうどええ

23: 23/03/23(木) 17:31:01 ID:S8N4
一蘭て1500円くらいやっけ?

24: 23/03/23(木) 17:31:31 ID:l6uN
千円まで

25: 23/03/23(木) 17:31:52 ID:iXPQ
額は出せてもラーメンには出したくないってのはある
1000円出すなら定食食べたいわ

27: 23/03/23(木) 17:32:42 ID:R8CY
>>25
なんかわかる

32: 23/03/23(木) 17:34:44 ID:iQiw
>>25
これよ

29: 23/03/23(木) 17:32:59 ID:xCI9
どこの誰が作ったか分からんラーメンよりもエスビーのコショウいっぱいふったラーメン

30: 23/03/23(木) 17:33:45 ID:2suo
ラーメンがいくらかじゃなくて昼飯としていくら使うかやしな
晩飯やとしたら3000円でも問題無い

31: 23/03/23(木) 17:33:48 ID:85He
ワイはデ大盛りで1000未満がラインかな

33: 23/03/23(木) 17:35:01 ID:IFjZ
2000円超えになってくるとラーメン屋のライバルにフレンチやイタリアンが入ってくると思うんだが

ラーメンと丼ものしか知らない人達だからラーメン2000円アリと思ってるだけでさ

34: 23/03/23(木) 17:37:10 ID:oknQ
税込で1000円超えると考える
1200円+税だと高いと感じる
1500円+税はかなり高くてよほどじゃなきゃ頼まない

35: 23/03/23(木) 17:39:16 ID:DWf4
前丸源で食ったら2000円行ったわ

37: 23/03/23(木) 17:42:39 ID:V8AU
1500円出すならワイやったら刺身食うわ

ラーメンはてきとーに食べたいときのジャンクフードだし
やたら旨いとか気取ったラーメンっていうのが、
ワイの定義しているラーメンとは違っていて存在自体が気に食わん

38: 23/03/23(木) 17:43:29 ID:sTK7
最低賃金がラーメンの値段

39: 23/03/23(木) 17:44:20 ID:skZW
どんなラーメンかによるやろ

40: 23/03/23(木) 17:44:48 ID:C3eO
替え玉3回するとすぐに1500円とか超えるしな

41: 23/03/23(木) 17:46:38 ID:5mZ3
ワイは1200
1300以上だとなんかな

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679559594/


関連記事
もしも値段


29 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-03-24 12:05

モノによる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 12:34

東京の最低賃金が1000円台だものな
つまりラーメンなんぞに1000円以上払うのはアホ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 12:48

1000円のネギチャーシュー喰らいに高速代3000遣っても惜しくねえよ。地元の二郎30分並んでるのを目撃されんのは勘弁。一回食ってみたいひばりの二郎。そんなもんだ。値付けをするのは店の勝手、懐と身の丈に合ったモン食えばいいんだよ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 12:54

自分が美味けりゃええんちゃうの?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 13:41

味や材料しだいだわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 14:10

存在自体が気に食わないとか言ってる奴のキモさはガチやな
ワイもお前の存在が気に食わないわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 14:13

カップ麺の相場が300円近くになってるのに
いつまで2000年代の金銭感覚でいるんだ?
ましてラーメンは出汁重視で魚介+とんこつみたいな複合スープが増えてきて原価も上がってる
500円でラーメン食いたいならスガキヤのちゃちなラーメン食ってろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 14:16

個々のラーメンに対するイメージが違いすぎるからな
キチッと工夫して美味いラーメン出す個人店知ってりゃ1500円だしてもいいと思えるだろうし、昔ながらの(笑)何の変哲もない醤油ラーメンしか知らん人間なら500円が適当とか言い出すだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 14:30

1500円も払うのはもうレジャーだな
並んでワクワクしながら順番待ってるんだからレジャーかもね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 14:34

じじいは町中華で食べてろよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 15:22

1500円ならステガスかしゃぶ葉行くわ
たかがラーメンの値段じゃない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 16:03

無理
トッピングなどを入れてもそこまでは出さない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 19:48

1500出すならトンカツ定食食べに行くわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 21:03

ラーメンが食いたいなら多少高かろうがラーメン食べるわ
食事そのものがレジャーの一貫ってかんじ
なんでも楽しんで食うのが一番いいよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 21:21

うまいラーメンこだわって作ったら1000円1500円くらいになるという話もわかるが
現状でデフォのラーメンが1000円以上の店って盛り付けで誤魔化してるとこばっかだしな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 21:32

ラーメンの多様化についていけないうえに、ほとんどラーメン食わない層が高いと騒ぐ。
日高屋で税込390円でラーメン食えるのに、それすら知らんでブツブツ言うのは無知の極み。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 21:39

月1くらいしか行かないから千円でもいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 21:52

1000円までね
それより高いと定食屋行っちゃう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 22:13

1000円超えの乾麺パスタより高コストのラーメンの方が安く扱われていることに思う所あったからしゃーない
とはいえチェーン店でそれやられたら流石に無理やわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 22:52

1000円超えのご擁護さんがたっぷりわいてるあたりラーメン屋うはうはだな
教育が行き届いたんだろう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-24 23:09

ラーメだろうとなんだろうと、安かろうが高かろうが気にせず食いたいもんで普通は決めるだろ。
それできないなら残念すぎ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-25 03:49

定食選ぶというなら我慢せず定食選ぶべき
ラーメン食いたいときならラーメンしか選ばないわ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-25 04:43

世界情勢を見てみろよ、これからどんどん上がっていくぞ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-25 09:59

ラーメン屋とパスタ屋ではサービスと長居させてくれる業態で違うのに一緒くたにするのは筋違い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-25 18:46

>ラーメだろうとなんだろうと、安かろうが高かろうが気にせず食いたいもんで普通は決めるだろ。
1000円超でも食いたいラーメンではなく
1000円でこの程度かってラーメン屋ばかりだから
けっきょく擁護してるラオタ向けでしかないんだわな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-25 20:44

そういう店行かなければいいだけ
バカなのかな?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-26 02:12

>そういう店行かなければいいだけ
>バカなのかな?
期待して1000円払ったらそんなもんだってことだろ
さすが物事を考える能力が衰えてるガキのラオタだな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-26 17:16

同じヤツが別人のフリして答えてて草

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-03-27 01:42

1000円以上のラーメンってある?
分厚いチャーシューが何枚ものっかっているとかそういうのぐらいしか見たことないんだけど・・・

EDIT  REPLY    

Leave a reply