14: 2023/03/27(月) 02:01:31.46 ID:viDD4lu90
飯の時間にたまたま近くにあったら入る店やろ
誰が行くとかじゃない
15: 2023/03/27(月) 02:02:11.38 ID:wCk3Sl/70
>>14
確かによっしゃ花月嵐行くか~wwwとはならんわな
16: 2023/03/27(月) 02:03:56.17 ID:lInjZSIe0
コラボするたびに行ってたらずっとここ行くことになる
17: 2023/03/27(月) 02:05:18.67 ID:xxLS2MwD0
天下一品と同じで定期的に食べたくなる
20: 2023/03/27(月) 02:07:14.61 ID:Ye0J9w+AM
伝丸とかも誰が行ってるんや
21: 2023/03/27(月) 02:07:48.55 ID:8TvvQtCB0
何ヶ月に1回壺ニラ食べに行く
22: 2023/03/27(月) 02:08:07.47 ID:gk14+feYa
何食べるのが正解なんや
28: 2023/03/27(月) 02:11:15.78 ID:AZAelgLN0
>>22
焼き飯
78: 2023/03/27(月) 02:41:28.23 ID:qGOGWV/p0
>>22
なんかニンニクバター焼飯みたいなやつや
24: 2023/03/27(月) 02:09:44.94 ID:A1cfsjxnp
壺ニラにもやし混ぜたのなんで?
なめてんの?
29: 2023/03/27(月) 02:11:33.40 ID:wCk3Sl/70
花月嵐せっかくだしあしたいってみるか
30: 2023/03/27(月) 02:13:02.38 ID:HSk7GeUL0
焼き飯食いに行くとこやろ
31: 2023/03/27(月) 02:13:08.71 ID:/niYJx4s0
近所にあると便利
日曜日の夕飯特に食いたいもん無いときや考えるの面倒くさいときフラッと行く
33: 2023/03/27(月) 02:14:14.85 ID:KBueo39ra
いつの間にか壺にもやしが入ってるよね
あれをイタ飯の中に入れて食うのがめちゃうまい
34: 2023/03/27(月) 02:14:36.35 ID:wCk3Sl/70
花月嵐ガチ勢おるやん
35: 2023/03/27(月) 02:15:07.35 ID:t5fZvWOu0
Suica使えるからしょっちゅう行ってる
36: 2023/03/27(月) 02:15:10.73 ID:3UubexkE0
2回くらいしか行ったことないわ
なに頼むのが正解なんや
40: 2023/03/27(月) 02:19:01.95 ID:kaUxXJ/2d
焼炒飯屋
41: 2023/03/27(月) 02:19:27.68 ID:eRqdYlhb0
壺ニラ自作して食ってるわ
42: 2023/03/27(月) 02:20:06.42 ID:r2fHtVyQ0
メインのやつうまい
あんま頻繁に行くわけじゃないけど社内評価で高評価の店舗行ってみたいわ
やっぱり違うん?
43: 2023/03/27(月) 02:20:19.13 ID:wCk3Sl/70
焼き飯うまいんか
ラーメン注文せず焼き飯だけ注文するのあり?
46: 2023/03/27(月) 02:21:27.68 ID:6B4wWXWd0
>>43
いや旨いといのはありえんぞ
日高屋のチャーハンよりはまだましかもレベル
70: 2023/03/27(月) 02:34:31.74 ID:wCk3Sl/70
>>46
そっかあんま過度な期待はしないようにしよう😫
44: 2023/03/27(月) 02:20:51.63 ID:gk14+feYa
今度焼き飯食べてみるわ
45: 2023/03/27(月) 02:20:58.24 ID:qmAnjGRy0
近かったら行くけど枠
日高屋とか福しんあると選択肢から消滅する
48: 2023/03/27(月) 02:21:55.64 ID:6EUwfFoBd
焼き飯を大盛りで食いたい
49: 2023/03/27(月) 02:22:43.64 ID:HSk7GeUL0
焼き飯ににんにくと壺ニラ入れて食うのがうめえんだ😤
52: 2023/03/27(月) 02:23:13.62 ID:C+jSBvMT0
有名店の偽物が食える店
53: 2023/03/27(月) 02:24:40.91 ID:l9d7O3++M
田舎なら分かるけど都心にも店舗かなりあるよな
確かに誰が言ってんだろうな
54: 2023/03/27(月) 02:24:41.23 ID:qmAnjGRy0
花月いくなら町中華でええか…
55: 2023/03/27(月) 02:25:30.01 ID:qmAnjGRy0
コラボなかったら潰れてるよな
56: 2023/03/27(月) 02:26:38.60 ID:NHW4H37f0
焼き飯は熱々のうちはうまい
冷めたら大したことない
57: 2023/03/27(月) 02:26:52.71 ID:yboukL1LM
箸ですくえないほど薄くて繊細なチャーシュー以外は好き
58: 2023/03/27(月) 02:27:30.60 ID:2mWdR2dna
量が少なすぎる
バカにしてんのか
61: 2023/03/27(月) 02:29:24.64 ID:J1DXbFj3M
ニラとくるみ割みたいな器具でニンニクおろしが美味しい
ラーメン自体は微妙
62: 2023/03/27(月) 02:30:07.30 ID:DjjpFNvg0
すするtvのメインスポンサーって花月嵐なんか?
毎月1回紹介してるけど
63: 2023/03/27(月) 02:31:23.24 ID:bhcnEV8k0
スープがまずい
塩辛さがきつい
64: 2023/03/27(月) 02:31:34.25 ID:ZNvF2jfW0
半年前くらいに期間限定でやってたカレー炒めしみたいのクッソ美味かったのに速攻終わったの悲しい
67: 2023/03/27(月) 02:32:59.20 ID:lpkEvXjw0
お手軽感がある
あとニンニクガッツリ入れられるから好き
68: 2023/03/27(月) 02:33:19.46 ID:qmAnjGRy0
大通り沿い枠も山岡家あるし
近いのだと魁力屋みたいな微妙な立ち位置
安くも無いし
71: 2023/03/27(月) 02:35:49.35 ID:frzq/Yr+0
鉄板イタめし屋さんやぞ
72: 2023/03/27(月) 02:35:55.93 ID:Tsnd3npMa
ニラとニンニク食うところやろ?
73: 2023/03/27(月) 02:37:43.93 ID:+ia3O+PQ0
ラーメンで悪ふざけしてるイメージだわ
あと覆面調査員の格付けもふざけとる
74: 2023/03/27(月) 02:40:09.54 ID:My+PoU8uM
ぶっちゃけ高くね?
75: 2023/03/27(月) 02:40:15.44 ID:qmAnjGRy0
安くないから日高屋と福しんに負けるし
美味しくも無いから本格派に負けるし
ボリュームも無いから町中華に負けるし
マジで誰が行ってるんだよ
からの名店コラボで少し行く理由が出来たみたいな
76: 2023/03/27(月) 02:40:18.52 ID:PKioZR5Cp
今日は花月いくぞー!とはならない
昼メシどーしよあっ花月だ花月でいっかで行く
77: 2023/03/27(月) 02:40:41.67 ID:58/O4Uawd
>>76
これやわ
第5候補くらい
85: 2023/03/27(月) 02:48:10.75 ID:NiiUR4zta
>>76
看板目立つから遠目でも分かるよね
81: 2023/03/27(月) 02:46:01.28 ID:4ixSMbzrr
塩ラーメンすこ
83: 2023/03/27(月) 02:47:56.23 ID:JNn1rBCu0
ドライバー需要かとおもったら駐車場ない店舗もたくさんあるよな
91: 2023/03/27(月) 02:52:55.65 ID:qmAnjGRy0
面倒くさがりしか行かない店なんやろな
もうええかここで
93: 2023/03/27(月) 02:53:48.32 ID:NpWz0bAI0
壺にら美味すぎやろ
92: 2023/03/27(月) 02:53:19.44 ID:inwMYDEb0
アプリ登録してたら小ライス無料やしね
94: 2023/03/27(月) 02:53:54.71 ID:qguTw/fZa
ワイ横浜市民やが下手な家系ラーメンよりよっぽど美味いからよく行くわ
97: 2023/03/27(月) 02:55:32.72 ID:vmZlz6+wM
近所に二郎あるせいか常にガラガラでよく行ってた
105: 2023/03/27(月) 03:01:38.06 ID:ZPB8Zyqhd
壺ニラをラーメンで食う場所定期
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1679849758/
- 関連記事
-