4: 2023/04/01(土) 18:44:13.73 ID:i8SX07Mh0
5: 2023/04/01(土) 18:44:20.69 ID:i8SX07Mh0
9: 2023/04/01(土) 18:46:08.01 ID:o0NUQAeCd
>>5
これうまかった?
物足りなかったりしない?
11: 2023/04/01(土) 18:47:17.82 ID:i8SX07Mh0
>>9
食ってない
7: 2023/04/01(土) 18:45:13.49 ID:i8SX07Mh0
8: 2023/04/01(土) 18:45:53.00 ID:paXJiH8D0
店主が必ずガイジよな
23: 2023/04/01(土) 18:54:00.66 ID:i8SX07Mh0
>>8
客層や
10: 2023/04/01(土) 18:47:14.36 ID:pdFKjaoQ0
両隣が臭いデブと臭いブルーカラーの仕事帰りとかで最悪やったから二度と行かん
20: 2023/04/01(土) 18:53:35.02 ID:i8SX07Mh0
>>10
ブルーカラーって何?服が青いの?
12: 2023/04/01(土) 18:47:34.77 ID:i8SX07Mh0
13: 2023/04/01(土) 18:47:50.28 ID:i8SX07Mh0
14: 2023/04/01(土) 18:47:58.20 ID:i8SX07Mh0
15: 2023/04/01(土) 18:50:45.89 ID:1/Z2sKMr0
食べ物で遊ぶなよ
16: 2023/04/01(土) 18:50:53.54 ID:i8SX07Mh0
17: 2023/04/01(土) 18:51:12.21 ID:i8SX07Mh0
27: 2023/04/01(土) 18:55:50.84 ID:FLNTzDGKM
>>17
ワイこれだわ
初めて食べた時はリピートはないなと思ったけど忘れてころに食べたくなって気付いたら中毒なってたわ
マシマシはしないけど
82: 2023/04/01(土) 19:33:57.94 ID:2g7SPvaS0
>>17
食った翌日に数少ない栄養を全部腸内で奪われたモヤシが大量に下痢と一緒に出てきて、毎回二度と食わねえって思うわ
86: 2023/04/01(土) 19:34:42.98 ID:i8SX07Mh0
>>82
それはニンニクに腸内フローラが殺られてる
90: 2023/04/01(土) 19:38:53.99 ID:JhnE4cci0
>>17
真理
18: 2023/04/01(土) 18:52:10.12 ID:1/Z2sKMr0
うまくないよね
19: 2023/04/01(土) 18:53:07.22 ID:i8SX07Mh0
>>18
は?美味いから
21: 2023/04/01(土) 18:53:38.97 ID:iA+sd8SXa
化調ドバドバの知障まっしぐらで草ァ!!
32: 2023/04/01(土) 19:01:22.25 ID:i8SX07Mh0
>>21
致傷?
22: 2023/04/01(土) 18:54:00.57 ID:FLNTzDGKM
二郎系ラーメンって全部マシマシ画像のイメージ付いてるから豚のエサだのバカにされてるが
通常サイズで食えば別に下品でもなく普通に美味いラーメンだよな
33: 2023/04/01(土) 19:01:47.78 ID:i8SX07Mh0
>>22
通常サイズが店によるぞ
25: 2023/04/01(土) 18:55:29.75 ID:E5IMy3und
見た目が綺麗でも食う気にならん
34: 2023/04/01(土) 19:02:05.47 ID:i8SX07Mh0
>>25
最初はみんなそう
29: 2023/04/01(土) 19:00:01.78 ID:i8SX07Mh0
44: 2023/04/01(土) 19:06:57.80 ID:6TwEPKwX0
ハイマウントのまぜそばはガチや
49: 2023/04/01(土) 19:08:38.97 ID:i8SX07Mh0
>>44
まぜそばは景勝軒のが美味かったんだけど?
味はな
麺はハイマウントのが良い
なんでまぜそばがあんな持ち上げられてるか分からん
45: 2023/04/01(土) 19:07:13.28 ID:y+nlr29x0
画像の生ゴミ率がヤバい
48: 2023/04/01(土) 19:08:09.48 ID:WJYnP96CM
二郎系ラーメンは豚のエサと言われようが味覚障害と言われようが中毒性高いのは事実
美味いラーメン屋なんて腐る程あるのに二郎系ラーメンだけは急に食べたくなる
50: 2023/04/01(土) 19:09:28.89 ID:i8SX07Mh0
>>48
だよな、醤油、ニンニク、背脂、豚の出汁マジックよ!
55: 2023/04/01(土) 19:13:29.10 ID:WJYnP96CM
>>50
何ていうか代わりがないんだよな
醤油でも味噌でも塩でも豚骨でもない
二郎系というジャンル
だから中毒性高いのかも
初めて食べた時何この味!と衝撃受けたわ
ジャンルとしては豚骨醤油の部類か?
58: 2023/04/01(土) 19:14:27.78 ID:i8SX07Mh0
>>55
いや基本は豚骨醤油だぞ
ニンニクや生姜が入るからあの味になる
61: 2023/04/01(土) 19:16:53.87 ID:WJYnP96CM
>>58
そうか
でも山岡家の醤油も独特だが二郎系は更に独特だから何味かと思ってた
63: 2023/04/01(土) 19:18:00.26 ID:i8SX07Mh0
>>61
山岡家は牛骨だからねえ
68: 2023/04/01(土) 19:20:51.44 ID:WJYnP96CM
>>63
マジかよ
初めて知ったわ
つうかお前詳しすぎやろ
ラーメン屋か?
69: 2023/04/01(土) 19:21:58.63 ID:i8SX07Mh0
>>68
え、小学生から知ってるが
みんな知ってるんだが
51: 2023/04/01(土) 19:09:55.82 ID:rDSDT7g50
二郎系って基本的には店ごとに全然違うん?
それともちょっとした個性程度の差なん?
一軒しか行ったことないからわかんねえ
52: 2023/04/01(土) 19:10:21.59 ID:i8SX07Mh0
>>51
全然違う
57: 2023/04/01(土) 19:14:15.09 ID:WJYnP96CM
>>51
かなり違う
だから初めてで不味い店に当たったら嫌いになるかも
60: 2023/04/01(土) 19:16:11.64 ID:i8SX07Mh0
>>57
俺も最初は不味い店に当たって、つけ麺のが美味いじゃんって
つけ麺ばかり食ってたわ
65: 2023/04/01(土) 19:19:43.77 ID:WJYnP96CM
>>60
ワイはGoogleレビューで下調べしていったから最初から当たり引いたわ
それ以来5年は通ってる
つけ麺も油そばも美味い
ただ、毎回最低1時間は並ぶから暇な時でないと行けない
二郎系ラーメンってこれだけ有名なのになぜか店舗小さいとこばかりなのがネック
59: 2023/04/01(土) 19:15:21.60 ID:i8SX07Mh0
カエシに豚骨や豚肉の出汁や
62: 2023/04/01(土) 19:17:31.15 ID:i8SX07Mh0
そもそも変に叩くアンチが発生するほどのラーメンも
二郎系ラーメンじゃなければ有り得ないんだよな
64: 2023/04/01(土) 19:19:07.31 ID:mUzfezr7d
あーもう我慢できねぇ❗😡
66: 2023/04/01(土) 19:20:08.44 ID:UnknJ9ez0
店内ルール間違えたらなんか言われそうだし店員も客も独特の雰囲気あるよね
72: 2023/04/01(土) 19:22:57.20 ID:i8SX07Mh0
>>66
仕方ない、そこがブランディングだから
76: 2023/04/01(土) 19:25:07.63 ID:WJYnP96CM
>>66
まったり喋ってる若い学生やカップルとか店主に睨まれるからな
基本的に並んでるから早く食べて席空けるのが基本
あと初めてでコールとか聞くとちょっとムッとされる
注意書き読んどけ!みたいな感じ
まぁ客は選ぶのは事実
威圧的店主や客層の雰囲気のせいでリピート客結構逃してるやろうね
70: 2023/04/01(土) 19:22:07.31 ID:1xu26mEzd
元から食ったことないけどこの板で一日三食二郎してて20代で糖尿とか入院とかスレ立ってたから怖くて食う気しない
73: 2023/04/01(土) 19:23:36.48 ID:i8SX07Mh0
>>70
ソースある?マジ?康太とかの話じゃなくてか?
77: 2023/04/01(土) 19:26:50.80 ID:WJYnP96CM
>>70
そんな食ってたら二郎系じゃなくても糖尿なるわアホ
74: 2023/04/01(土) 19:23:59.60 ID:i8SX07Mh0
康太が20代とは思えないけど
75: 2023/04/01(土) 19:24:16.42 ID:KlCsH+5H0
78: 2023/04/01(土) 19:26:51.82 ID:i8SX07Mh0
>>75
フライドは嫌だけど肉カス背脂なのは良いな
富士丸系に見える
79: 2023/04/01(土) 19:27:24.37 ID:+THtlxj1a
二郎は最高だが
最近はにわかが増えて荒らされ気味やな
相模大野店を炎上させようとするガイジにわかがわらわらしてるわ
80: 2023/04/01(土) 19:32:09.13 ID:i8SX07Mh0
>>79
にわか?新参がとか気にした事無いんだけどWWWWWWWWW
ガチモンのジロリアンの方??意味分からん
84: 2023/04/01(土) 19:34:22.05 ID:GKhWFyj+a
>>80
ジロリアンっていうほどでもないな
一応800回は二郎食ってるけど
新参って馬鹿にする気はないけど暗黙のマナーを軽視する傾向あるよね
88: 2023/04/01(土) 19:37:17.16 ID:i8SX07Mh0
>>84
みんなそっからスタートじゃないの?
飯ぐらい好きに食わせろよ主義だから
君とは話し合わんかもな
92: 2023/04/01(土) 19:39:22.49 ID:hYKiOgxYa
>>88
スマホいじりながらラーメン食ってそう
ラーメン一口で食えずに噛み切ってそう
好きに食わせろ笑とか言いながらクチャラーで口の内容物撒き散らしてそう
94: 2023/04/01(土) 19:40:33.93 ID:i8SX07Mh0
>>92
それはありえないな、スマホはいじらん
時間観る程度
スープはねるじゃん!嫌だよ!
81: 2023/04/01(土) 19:33:31.91 ID:bJdJeDsi0
>>1
遺言は草
83: 2023/04/01(土) 19:34:11.69 ID:i8SX07Mh0
>>81
塩分、脂質、炭水化物ヤバいからな
85: 2023/04/01(土) 19:34:31.14 ID:YbHuRT04d
関係ないけど二郎も家系も直系至上主義のアホおるよな
必要以上に直系持ち上げて他下げる奴
うまけりゃ何でもええやろがい
87: 2023/04/01(土) 19:35:16.59 ID:i8SX07Mh0
>>85
それな、最近は俺インスパイアしか行かん
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680342042/
- 関連記事
-