Welcome to my blog


ネタ・雑談

【悲報】近所にできたラーメン屋(チャーシューに自信ミセ)開店3週間で客足が途絶える。

19
sOOpyjq.png


1: 2023/04/04(火) 13:39:21.33 ID:yrsPpZQz00404
パッとみ13時に0人。

やーーーーーーばいでしょー🐰♑🤝🥰🖖

2: 2023/04/04(火) 13:39:33.54 ID:yn45o9q760404
みせて

3: 2023/04/04(火) 13:40:40.61 ID:0Ncy8xyb00404
今いるの?

6: 2023/04/04(火) 13:41:16.93 ID:yrsPpZQz00404
>>3
眼前に店がある

外から店内が見えるタイプの作り

8: 2023/04/04(火) 13:41:53.62 ID:0Ncy8xyb00404
>>6
行ってあげなよ🥺

11: 2023/04/04(火) 13:42:45.23 ID:yrsPpZQz00404
>>8
今日はべつのとこでご飯たべちゃったもん

4: 2023/04/04(火) 13:40:45.25 ID:8BTM+7ye00404
【画像】👈😡

5: 2023/04/04(火) 13:40:47.37 ID:yrsPpZQz00404
やだよ 近所だもん

7: 2023/04/04(火) 13:41:28.68 ID:Wk+JCvQz00404
系統は?

9: 2023/04/04(火) 13:42:11.97 ID:yrsPpZQz00404
>>7
シンプルな醤油とシンプルな塩

あとチャーシューに自信

29: 2023/04/04(火) 13:48:39.62 ID:kUE9BIYIM0404
>>9
こーゆー店って需要ないのよな



 ▽おすすめ







10: 2023/04/04(火) 13:42:28.65 ID:0Ncy8xyb00404
ワンタンメンはないの?

13: 2023/04/04(火) 13:43:39.92 ID:yrsPpZQz00404
>>10
ワンタンスープはあるからお願いしたら作ってくれるかも
融通が利くタイプの店かしらんけど

15: 2023/04/04(火) 13:44:07.96 ID:0Ncy8xyb00404
>>13
なるほど
なんかわかんないけど無理そうだな

12: 2023/04/04(火) 13:43:32.20 ID:UOtVKp5y00404
え?ガラス張りなん?一蘭なんか店の外どころか中ですら仕切りで人の視線遮ってるのに?
逆張りガイジかなにかなん?

18: 2023/04/04(火) 13:45:11.37 ID:yrsPpZQz00404
>>12
入口ガラスでそっから店内も見渡せる

自信チャーシューつくってる厨房もチャーシューを吊るして見せびらかしてる都合で厨房もみえ その先の席も見えるから
全席見える

14: 2023/04/04(火) 13:44:02.84 ID:XgnOCYfK00404
とっとと潰れろ🤓

16: 2023/04/04(火) 13:44:12.28 ID:OYAq72nb00404
うちの近所は3ヶ月くらいは混んでたな
だんだん閑古鳥鳴いてなくなった

17: 2023/04/04(火) 13:44:53.79 ID:Td2dFqmK00404
ガラス張りとか意識高そう

19: 2023/04/04(火) 13:45:38.91 ID:Y4j2ylGR00404
おいしかった?

21: 2023/04/04(火) 13:46:40.08 ID:yrsPpZQz00404
>>19
美味しくはあるけど特別行きたいわけじゃない

20: 2023/04/04(火) 13:45:40.50 ID:0Ncy8xyb00404
安いんか?

26: 2023/04/04(火) 13:48:00.12 ID:yrsPpZQz00404
>>20
ご自慢のチャーシューがしっかり入ったラーメンが1300円や
かけラーメンもあったけどそれもそこそこしたと思う800円だったかな

30: 2023/04/04(火) 13:48:42.00 ID:0Ncy8xyb00404
>>26
チャーシューが何枚も入ったやつか
安くもないし普通ってとこか🤔

34: 2023/04/04(火) 13:49:50.78 ID:TYwEmVuh00404
>>26
それは高いね
大半はコンビニか安い店を選ぶと思うよ

22: 2023/04/04(火) 13:46:55.22 ID:dx5f9WMQ00404
シンプルって甘えだし、ぶっちゃけチャーシューの旨さに人が感動することはない

28: 2023/04/04(火) 13:48:19.38 ID:JHsM0ucdd0404
>>22
家系ラーメンの人気を考えると
チャーシューに大した必要性はないよな

23: 2023/04/04(火) 13:47:37.85 ID:JHsM0ucdd0404
・単純にまずい
・車で入りにくい立地にある(幹線道路で右折が必要など)

25: 2023/04/04(火) 13:47:59.46 ID:pOKYrWl300404
ウチの近所の自宅兼みたいなとこはいつ見てもガラガラだけど全然潰れないから
ラーメン屋は趣味で他に不労所得があるんやろうなぁって思ってる

27: 2023/04/04(火) 13:48:18.87 ID:TYwEmVuh00404
その店のラーメン一杯の価格次第じゃない?
固定客がいる昔ながらの店はともかく、あらゆる品物や電気ガス水道代まで値上がり状態で店を開いても厳しいよ

24: 2023/04/04(火) 13:47:56.23 ID:0Ncy8xyb00404
ラーメンのチャーシュー嫌い

31: 2023/04/04(火) 13:49:12.60 ID:fCr4V9vH00404
ラーメンは麺とスープが命だろ
チャーシューに自信あるならチャーシューだけ売ってろ

32: 2023/04/04(火) 13:49:18.56 ID:u7ROL66zd0404
ラーメンのチャーシューはオマケやからな
肉求めてたら肉食いにいくし
麺とスープがうまくて初めてチャーシューが活きる

36: 2023/04/04(火) 13:51:59.68 ID:eHjlqAnba0404
肉が売りなら肉メインの飲食店やれって思う

37: 2023/04/04(火) 13:53:09.02 ID:X9MxyES600404
三週間目ぐらいが一番少ないのかもしれない
初動が引けて口コミも少ない時期

39: 2023/04/04(火) 14:14:13.53 ID:Rji/0VIN00404
チャーシューが売りってただ単にラーメンに自信が無いだけだろ

40: 2023/04/04(火) 14:16:20.46 ID:PSP1M/zZ00404
燻製チャーシューなら食べてみたい

42: 2023/04/04(火) 14:23:56.38 ID:bFZAWG/XF0404
分厚いチャーシューそんな好きやないわ
後のせしとること多いからチャーシュー自体が冷めてる事多いし

44: 2023/04/04(火) 14:26:04.52 ID:k2KDq8Dq00404
ラーメン屋で客が0人だと入りにくいわ
外から店内が見えるのは悪手かも

45: 2023/04/04(火) 14:28:51.51 ID:/RJhxFCW00404
値段がイキりすぎ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680583161/


関連記事
悲報トラブル


19 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-04-05 16:11

吊るしってことは中華の焼豚?
焼豚はラーメンに合わないだろ
焼豚ってだけでスルーする理由になる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 16:29

お高いがチャーシュー食いたくてラーメン屋に行くことがあるワイとしては気になる
(麺やスープは当然のものとして、その上でチャーシューが食いたいからチャーシューがゴツい店を選ぶって話な)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 16:32

中野の福籠叉焼かな?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 16:37

写真無しじゃ分からん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 17:40

画像出さない奴は95%くらい嘘だからなあ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 18:57

ラーメン屋は三年続けば大成功らしいからな大体は一年で資金が尽きて借金だけ残るらしい
味がうまい店でも潰れたりするからな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 18:57

中が丸見えの店はそれだけで客層絞ってしまうから有名店以外はやらない方がいいんだけどな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 19:06

前も見たぞ
このスレ
しかも中身何もない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 19:25

売れるにはもっと情報を食わせないと

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 19:42

嘘松

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 19:54

せめて500円の客寄せラーメンがないとしんどい。
そこまで頭が回らないんだろう。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-05 20:00

その値段だと味が気に入っても行って月一程度になってしまいそう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-06 02:45

無職、彼女なし、虚言癖アリってか?相手したらいけん。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-06 04:29

ちゃんとした叉焼なら食べてみたいね
煮豚のならいっぱいあるからいらない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-06 07:22

ラーメン平凡チャーシューに自信なら、チャーシュー持ち帰りしか行く意味ないな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-07 07:11

シンプルな塩ラーメン、醤油ラーメンは好きだけどなあ。
シンプルいいつつ油ギットリな店がおおいからなあ。
油多様する店は潰れてくれ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-07 13:36

シンプルが甘えって良くわからないや。
シンプルなものでおいしく作るほうが、誤魔化しがきかない分、難しい気がするんだけどなあ。
混ぜたり油多くすれば誤魔化せるんじゃないのかね。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-13 12:03

前も見たぞ
このスレ
しかも中身何もない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-13 15:57

500円のラーメンで客寄せすると漏れなく1杯のラーメンを2人以上でシェアしようとする乞食が現れます

EDIT  REPLY    

Leave a reply