Welcome to my blog


その他(担々麺・オリジナル等)

【朗報】ワイの作った担々麺、美味そう

6
1: 2023/04/05(水) 12:01:35.35 ID:xta9pE0U0
no title

no title

no title

2: 2023/04/05(水) 12:01:59.53 ID:6bBNKNQ90
美味そう

3: 2023/04/05(水) 12:02:07.39 ID:1MVJ0Opk0
麺がゴミそうだけどうまそう

4: 2023/04/05(水) 12:02:07.96 ID:eFPSPC+Sd
本格派やな チャイニーズか?

5: 2023/04/05(水) 12:02:24.95 ID:eek7UzWZa
辛そう



 ▽おすすめ







6: 2023/04/05(水) 12:02:31.87 ID:xta9pE0U0
ラー油は自家製や

no title

7: 2023/04/05(水) 12:02:34.84 ID:YBy4j/ry0
穴あきレンゲはガチ

8: 2023/04/05(水) 12:02:50.15 ID:gTqWKqOU0
これ自作ってマ?

9: 2023/04/05(水) 12:02:54.87 ID:zaelW+Txd
正直食いたい

10: 2023/04/05(水) 12:03:05.22 ID:o5DGbGPo0
すげー
レンゲの感じ的に店ちゃうんか?

11: 2023/04/05(水) 12:03:06.90 ID:xta9pE0U0
家で担々麺つくる人はこれ買えば間違いない

no title

no title

15: 2023/04/05(水) 12:03:51.83 ID:o5DGbGPo0
>>11
これ使い切るだけでどんだけ担々麺つくらなあかんねん

12: 2023/04/05(水) 12:03:12.08 ID:xfg/vtRf0
うまそうどうやって作るんや?

16: 2023/04/05(水) 12:03:58.14 ID:eek7UzWZa
黒いカスみたいなのが気持ち悪い 体に悪そう

17: 2023/04/05(水) 12:04:16.06 ID:o5DGbGPo0
>>16
いろいろ可哀想

19: 2023/04/05(水) 12:05:17.31 ID:eek7UzWZa
>>17
可哀想なのはこんな汚い料理を美味そうとか言ってるお前だよ

26: 2023/04/05(水) 12:08:14.05 ID:a1Kbj0pH0
>>19
一言目に否定から入るのが癖になってるやつって傍から見ると大分可哀想な人間に見えるで

21: 2023/04/05(水) 12:06:41.00 ID:OUUrxrxb0
>>16
こんなんでも本当は素直で優しい子なんです…

18: 2023/04/05(水) 12:04:22.96 ID:6bBNKNQ90
ガチやん
そんなのどこで覚えるんや

22: 2023/04/05(水) 12:06:55.55 ID:F16/HcqU0
これだけのためにチンゲンサイよく用意したな

23: 2023/04/05(水) 12:07:06.39 ID:3QSCewsSp
お店のじゃなくて?

24: 2023/04/05(水) 12:07:24.92 ID:6r+mom0O0
お店のみたい

25: 2023/04/05(水) 12:07:34.64 ID:IWB0qYqXa
これは坦々麺だな

27: 2023/04/05(水) 12:09:33.54 ID:5DrJWnTD0
やるじゃん

28: 2023/04/05(水) 12:12:55.09 ID:NNmFvDw8r
すげげのげ

30: 2023/04/05(水) 12:18:45.49 ID:5TQPJ9Gq0
美味そう

31: 2023/04/05(水) 12:20:07.14 ID:MyEnszi40
ええやん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680663695/


関連記事
担々麺作ってみた


6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-04-06 14:27

老抽王は色味用だし少しで真っ黒になるから全然減らん
富山ブラック風の見た目のラーメンも作れるけど基本は黒炒飯を何度も食べることになる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-06 14:31

見た目だけで言ったらこれに文句つけるやつはズレてるかアホやろw
自家製ラー油や老抽王ちゃんと使ってる時点でちゃんとうまいやろな
まぁ自家製ラー油が唐辛子だけで八角や花山椒が見えない変にドス黒いから加熱し過ぎなんかな?って感じはあるし市販の芝麻醤なんだってのとそれなら顆粒の鶏ガラスープで作ってるんやろなってのはあるけどそれすらわからんやつが批判することでもないよな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-06 21:18

担々麺の旨さはラー油と練ごまの量特に家庭で作るとすぐに高い練ごまをケチる傾向にあるからちゃんとケチらず使え
老抽王なんてなんに使うんだよくろすぎになるだろむしろ花椒なんかが重要だ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-07 02:46

めちゃくちゃ美味そう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-07 03:38

これ店のだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-07 04:34

2023/04/0621:18

老抽王は挽き肉の色調整や
すっきりした味にするのに甜麺醤を使わないけど色だけしっかり付けたいって時がある
味より見た目の話だから花椒の方が重要ってのはそう

EDIT  REPLY    

Leave a reply