Welcome to my blog


ネタ・雑談

天下一品とかいうラーメン屋に対するお前らの評価www

9
1: 2023/04/08(土) 13:15:46.18 ID:WwvzpAd6a
どんな感じ?
他のチェーン店と比べて

Tenka-ippin_main_shop_in_Sakyo-ku,_Kyoto_(天下一品_総本店,_京都市左京区一乗寺築田町)_(2012-04-03_by_HmanJp)
天下一品 - Wikipedia



2: 2023/04/08(土) 13:16:15.69 ID:WwvzpAd6a
名前はよく聞くよなあ

4: 2023/04/08(土) 13:16:30.23 ID:ckYaNcER0
ワイはすきやが友人に勧めたら食えたもんじゃない言われた

6: 2023/04/08(土) 13:16:58.17 ID:hy5vLAMC0
>>4
人を選びすぎるチェーンやからね

13: 2023/04/08(土) 13:18:22.78 ID:sbZFO30G0
>>4
ワイも1回目はマズっと思ったわ
気付いたら好きになってたけど

5: 2023/04/08(土) 13:16:43.54 ID:v4E9Olyra
ラーメンというより天下一品というジャンル
数ヶ月に一回食べたくなる

7: 2023/04/08(土) 13:17:12.30 ID:JGa6czuia
ジューシーとは対極の唐揚げすき



 ▽おすすめ







8: 2023/04/08(土) 13:17:28.35 ID:WwvzpAd6a
好みが別れる味なんか
二郎みたいなもん?

21: 2023/04/08(土) 13:19:37.90 ID:ozl/ohR3r
>>8
二郎とはちょっと違うわ
ドロドロのスープが特徴

28: 2023/04/08(土) 13:20:56.54 ID:WwvzpAd6a
>>21
ええな
こってり大好きや

29: 2023/04/08(土) 13:21:11.51 ID:hy5vLAMC0
>>8
好き嫌いがハッキリ別れやすいという意味では同じやね 

9: 2023/04/08(土) 13:17:42.20 ID:OuiFs6qs0
週一ペースで食ったらすぐ死ぬやろなと思いながら食ってる

10: 2023/04/08(土) 13:17:46.75 ID:l6ZJzx96d
回鍋肉定食すこ

11: 2023/04/08(土) 13:17:57.48 ID:AWFVcYGx0
行く日によってスープの濃さが違う
薄い日は損した気分になる

12: 2023/04/08(土) 13:18:17.88 ID:hy5vLAMC0
ラーメンは好きなんやけどチャーシューはイマイチやな 個人的にパサパサ感強い
もっとトロトロしててほしい

14: 2023/04/08(土) 13:18:42.88 ID:859tXoin0
高い
定食にしたらもう 高級レストラン

15: 2023/04/08(土) 13:18:43.34 ID:x+Igj94c0
もうちょい安くならんか
めちゃくちゃウマいけど高すぎる

20: 2023/04/08(土) 13:19:27.38 ID:hy5vLAMC0
>>15
まぁ外食はどこもそうやしなぁ サイゼとか松の屋ぐらいやろコスパで頑張ってるチェーンは

25: 2023/04/08(土) 13:20:39.28 ID:x+Igj94c0
>>20
昔はニラ入れ放題がタダやったのに

23: 2023/04/08(土) 13:20:30.97 ID:sbZFO30G0
>>15
セット頼んだら1200円とかしよる
いつからこんなに高くなったんやろ

16: 2023/04/08(土) 13:18:52.90 ID:iq0eN69a0
…💯
文句なし、最高のチェーン店です

17: 2023/04/08(土) 13:18:57.53 ID:iK1kNaOFM
二郎系とかよりはいいかな

22: 2023/04/08(土) 13:19:57.18 ID:IokKdIMjM
>>17
二郎よりは好きやね

18: 2023/04/08(土) 13:19:07.29 ID:1sE6fn6o0
京都本店 昔はうまかったがいまはおいしくない

19: 2023/04/08(土) 13:19:12.12 ID:6ILLj4hNd
好き

24: 2023/04/08(土) 13:20:32.32 ID:er8SXp7J0
高いよな

26: 2023/04/08(土) 13:20:45.83 ID:/7pLvZX10
近所の天一空いてて入りやすいから良く行く

27: 2023/04/08(土) 13:20:47.23 ID:2XkFxJb00
近くにあればよく行ってた
車で1時間かかると行かなくなった
その程度
食べたい

30: 2023/04/08(土) 13:21:31.66 ID:KGgGl8t/0
数年に1回食べたくなるけど一口食べたら「もういいや」となる

31: 2023/04/08(土) 13:21:51.09 ID:vxTBeNmed
こってり一杯のカロリーどんなもんなんやろ
一度食べてみたいけどちょっと怖い

35: 2023/04/08(土) 13:22:32.78 ID:sbZFO30G0
>>31
だいたい1000キロカロリーや

41: 2023/04/08(土) 13:23:58.13 ID:vxTBeNmed
>>35
普通のラーメンよりちょっと高いくらいか~夜を軽くすればアリやな

47: 2023/04/08(土) 13:25:06.52 ID:1ABFwFiq0
>>31
こってりは10種類ぐらいの野菜入ってポタージュみたいな感じや。野菜入ってるから健康にいいと信じていけば問題ない

74: 2023/04/08(土) 13:30:19.60 ID:vxTBeNmed
>>47
草 信じるで

80: 2023/04/08(土) 13:33:18.13 ID:oIR2DDq90
>>74
鶏と野菜と果物だから家系よりは健康かも

32: 2023/04/08(土) 13:21:57.94 ID:WwvzpAd6a
値段に対しては不満多いけど味自体の評価は良さそうやな

36: 2023/04/08(土) 13:22:50.03 ID:5yE7ykFLa
こってりが無理だからあっさりを食べる
たまに屋台の味

38: 2023/04/08(土) 13:22:55.85 ID:vwaiDEvHd
麺の硬さにブレあるよな

39: 2023/04/08(土) 13:23:03.27 ID:s0C3Cxql0
今日こそはあっさり食べると思うけど一度も食べたことない

45: 2023/04/08(土) 13:24:47.89 ID:pxUXOmlOd
>>39
天一あるある

52: 2023/04/08(土) 13:25:37.11 ID:ddGEH/4vd
>>39
意外と美味しいで
天一行くときはこってり食べたいからだけどまず頼まないけど

40: 2023/04/08(土) 13:23:48.34 ID:5qJXT2eQ0
年一回くらい無性に行きたくてたまらんくなる
食ったら「もう当分ええわ…」となる

42: 2023/04/08(土) 13:24:03.42 ID:mjQPo5gRd
学生の頃半額の日はよく世話になった
今もあるんかな

44: 2023/04/08(土) 13:24:39.21 ID:b5Z3CCKO0
下品

46: 2023/04/08(土) 13:24:54.78 ID:5qJXT2eQ0
ゆでたまごはワイが行ってる店は消えて随分経つわ

49: 2023/04/08(土) 13:25:14.03 ID:gdoS2rnn0
店によって旨いクソ不味いがあるの困るわ

50: 2023/04/08(土) 13:25:16.19 ID:jv30Ld+Ka
たまにはええかって入って食べてる途中で横綱で良かったろって後悔する店

55: 2023/04/08(土) 13:26:02.91 ID:KM/xKsX5a
結構店舗で味違うのと高い

57: 2023/04/08(土) 13:26:27.21 ID:nwCbXbRVd
ゆで玉子食い放題あった頃はコスパも良かった

58: 2023/04/08(土) 13:26:45.25 ID:2vQGvTMbd
京都民は行かない

60: 2023/04/08(土) 13:27:06.20 ID:sHUvAiMi0
あの体に悪そうな味好き

62: 2023/04/08(土) 13:27:22.30 ID:1Wmqi6l6r
高いけどまあ許せるな

65: 2023/04/08(土) 13:27:39.20 ID:hAKqBmdp0
たまに食いたくなる

67: 2023/04/08(土) 13:27:49.89 ID:aXFb92Pd0
値上げしすぎやろ

69: 2023/04/08(土) 13:28:46.08 ID:HLJVztGsd
高くなりすぎや

70: 2023/04/08(土) 13:29:29.22 ID:wW/tTYLi0
700円くらいやったら結構な頻度で通いたいくらい好き

79: 2023/04/08(土) 13:32:01.70 ID:6LzJiXJ40
5年くらい前は並700円くらいやったのに今900円以上するやん
値上げしすぎ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680927346/


関連記事
天下一品ありがちなこと・特徴


9 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-04-08 21:40

自動運転で店に行けない。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-08 21:41

店舗によって味のブレが激しい印象。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-08 21:54

行ったことないのでなんも言えないですね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-09 05:22

ここが好きな奴とは一緒に飯行きたくない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-09 10:45

友人絶賛おれはかなり微妙 見事に評価が分かれた
一人でいってみても評価は変わらずだったな
外国人がサイドメニューいくつも頼んで汗掻きながら食べてたのが印象的だ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-09 18:32

京都民は天一食べるし!
最近高くなったのと、京都はドロ系激戦区やから天一行かなくなったけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-10 00:41

九州のラーメンしか知らんかった人間がこれが京都のラーメンだと言われて初めて食ったときの衝撃
京都観が少しアップデートされたわ
五反田の店にはだいぶ通った

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-10 20:24

チェーン店だが、店によって味がかなり違う。
ラーメンを嫌いという人は少ないが、天一は例外で嫌いな人が多い。ただし熱狂的な愛好家も多い。
けっして安くはないが、好きな人なら割に合っている。そして定期的に食べたくなる味。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-01 10:31

こってりニラにんにく赤ん粉2辛に豚キムチを入れている。刺激に重なる刺激で、何を食べているのかわかんないくらい。
ここまでジャンクな食を追求できるのは天一しか知らない。

EDIT  REPLY    

Leave a reply