Welcome to my blog


ネタ・雑談

カップ麺って軍用糧食として優れてると思うんだがあんまり話聞かないよな

22
hofukuzenshin_jieitai.png


1: 2023/04/10(月) 07:55:14.106 ID:ZzycKVGC0
ベトナム戦争の米軍はカップヌードル食ってたらしいが

2: 2023/04/10(月) 07:55:40.526 ID:aQ6xFKQpd
スネークも食ってたしな

3: 2023/04/10(月) 07:55:59.054 ID:TjzblUG90
戦場で3分測れねーだろうが!!!

4: 2023/04/10(月) 07:56:03.123 ID:4eXv1/06a
匂いがするだろ

6: 2023/04/10(月) 07:57:27.238 ID:ZzycKVGC0
>>4
いや匂いは一部除いて他の糧食でもするだろ
戦闘食じゃなくて普段の糧食

7: 2023/04/10(月) 07:57:54.579 ID:RSEZmVw+H
お湯はどうすんだよタコ助



 ▽おすすめ







5: 2023/04/10(月) 07:57:08.749 ID:XrGyOEJs0
お箸どうするねん
お箸に丁度いい木探してたら命取りやぞ

9: 2023/04/10(月) 07:58:09.629 ID:ZzycKVGC0
>>5
フォークで食べるらしい
日清カップヌードルの欧米版ではちっさいフォークが付いてたはず

10: 2023/04/10(月) 07:58:19.511 ID:aQ6xFKQpd
>>5
フォークが添付されてるよ

8: 2023/04/10(月) 07:57:56.016 ID:vL6ViBcO0
お湯が必要
箸が必要
3分待つ必要

優れてるか?

11: 2023/04/10(月) 07:58:53.071 ID:XfHB44Ufd
それ以前に携行食として空間を取りすぎる

12: 2023/04/10(月) 07:59:10.904 ID:M5Slr5+Qd
東南アジア諸国の軍ではチキンラーメンや出前一丁が戦闘糧食として配られている

13: 2023/04/10(月) 07:59:17.500 ID:GSkonZgtd
かさばる、栄養か低い
ゴミやん

14: 2023/04/10(月) 07:59:38.302 ID:5j0q+4tg0
普通に使われてるぞ

16: 2023/04/10(月) 08:00:51.464 ID:SNAns7hkM
使われてようが即席で食えるカンパンとかの方が数100倍効率いいだろ
カップラーメンとか支給されたら逆にキレてそう

15: 2023/04/10(月) 07:59:55.162 ID:fJYmbajjr
カップラーメンが登場した1971年といえば、形としてアメリカがベトナムから撤退する数年前のことですが、米軍はすぐさま兵糧として採用し、戦地に送っていたとのこと。
やがてベトナム戦争は深い爪あとを残してうやむやになっていくのですが苛烈な体験をした兵士達の心はすさみ茫洋ともして多くの元兵士は帰国する意欲を失って世界に漂うように散らばっていきます。
しかし、地獄の中にあってカップラーメンは彼らにとってひと時の至福を与えていたようで、軍に残って各地の基地に転属となた兵士たちとともにカップラーメンを所望したことから、世界的に広っていったのだそうです。

だってさ
知らなかったわ

17: 2023/04/10(月) 08:01:32.133 ID:hsSUkWpz0
お湯はいらなくね?

no title

18: 2023/04/10(月) 08:03:14.865 ID:kjiN4Kqmd
軍隊よか警察のイメージだわ
銭形警部とその部下の影響だけど張り込みの時の警察機動隊が食ってるイメージ
元ネタは浅間山荘だけど

20: 2023/04/10(月) 08:03:30.781 ID:M5Slr5+Qd
オーストラリア軍みたいにビニールのパックに麺とスープ粉が入ってて
パックにお湯入れて作るタイプもあるね
味は日本人には厳しいと思ったけど

21: 2023/04/10(月) 08:03:55.869 ID:CPrQNqZE0
1個2個ならともかく複数持ち歩こうと思ったら乾燥麺は割とかさばるからな
だったらバー状の物の方が携帯しやすい
あと外側のカップが割れたら使い物にならなくなる

22: 2023/04/10(月) 08:05:44.321 ID:fWZwky/10
使う時も使わない時もあるただそれだけ

23: 2023/04/10(月) 08:05:44.408 ID:Rl5DBWZx0
匂いがもう嫌になりそう

24: 2023/04/10(月) 08:08:39.855 ID:hkAUho1jM
全く優れてなくてワロタ

26: 2023/04/10(月) 08:09:28.545 ID:0uQY05kSa
夜食(追加食)はカップラーメンだよ

27: 2023/04/10(月) 08:15:54.680 ID:HV+L+ZTGp
空から敵地にばら撒いて味の虜にするんだ

28: 2023/04/10(月) 08:17:59.337 ID:kjiN4Kqmd
>>27
アメリカがどっかの国にコーラで同じような事やってたな

29: 2023/04/10(月) 08:19:23.141 ID:d//Tif840
水が供給できるならよさそう

31: 2023/04/10(月) 08:21:22.027 ID:PPtmdgtYa
沸騰させるから川の水で作れるし楽チン

25: 2023/04/10(月) 08:08:57.813 ID:GSpvVJYrM
美味しいから指揮し上がるんじゃね

19: 2023/04/10(月) 08:03:19.437 ID:f2IJxAh3d
汁物はトイレ行きたくなるだろ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681080914/


関連記事
もしもカップラーメンカップヌードル


22 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-04-10 22:46

>お箸に丁度いい木探してたら命取りやぞ
そんなアナタに夾竹桃(ヲィ)

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-10 23:17

SDFヌードルって自衛隊用のカップラーメンあるやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-10 23:19

軽いけど嵩があるから向かない

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-10 23:23

戦闘糧食と比べるとサイズに対して取れるカロリーが少ないから要らないね

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-10 23:53

日本人は黙って干飯いと味噌玉よwww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-10 23:53

戦争中はラーメンみたいな温かい食事は助かるこれはマジ。
戦争行ったことないけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 00:11

優れてるかと言われたら普通に場所を食うからそれほどでもないだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 01:23

やかんがピー!って鳴った時に居場所がバレる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 01:26

左のヒトがそういう記事を差し止めてるからでは?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 07:20

チキンラーメンを水か丸かじりで食ってたそうだぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 07:22

現場の状況を知らないどころか禄に想像すらできないバカが思いつきでスレ立て
こういうやつが組織の上につくと現場の下っ端や客が苦労する構図になるわけだな

EDIT  REPLY    
あさま山荘

AAAADDD  

2023-04-11 07:38

軍用っつか、警察が現場で食ってTV中継されてから流行った

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 12:00

まあBレーションってほぼそういう感じの軍用食料やからな
バリエーションとしてアリかもしれんけど
現実的にはテロ組織やゲリラ御用達の戦闘食かと

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 12:36

韓国だっけ、飯盒にインスタントラーメンと水いれて
剥き出しの200v電極いれてラーメン作るの

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 19:33

戦場では「綺麗な水」が貴重品。食事のためだけにそれを浪費する?なんせーんす!
おまけにお湯を使いたければ燃料も必要だし、熱源センサに引っかかる。
現実的じゃないんだよ!

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 19:40

まずお湯沸かさないといけない
そのために水と燃料も探さないといけない
火を焚いたら煙で敵に見つかる
・・・戦場で使えると思うか?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 23:06

マジレスすると、カップ麺は消費期限が思ったより短いから、レーションとの相性が悪い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-11 23:42

かさばって丈夫じゃないってのは携行にはかなりきついだろ
戻ってきた部隊に食わせる後方部隊が持ち歩くならわかる
小さくて重いものをそんなにたくさん載せられない列車やトラックが
エンタメ用の食事として空間に詰めるにはいいんじゃないかねえ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-12 02:34

缶詰はお湯いらないからな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-12 08:12

聞かないって耳が悪いだけだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-20 15:14

自衛隊へ行ってる友達から増加食とか聞いたような。
演習時は携行が許されているから必ず持っていくって。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-21 13:24

水でも作れるよ
時間はかかるけど

EDIT  REPLY    

Leave a reply