Welcome to my blog


カップラーメン

カップヌードル 192円になる(画像あり

5
1: 2023/04/13(木) 14:03:53.25 ID:75h6nqPCp
画像

no title


サンドラッグ
ドラッグストア
🤗

2: 2023/04/13(木) 14:04:00.88 ID:75h6nqPCp
スゲー

3: 2023/04/13(木) 14:04:05.45 ID:75h6nqPCp
ぐぇ

4: 2023/04/13(木) 14:04:11.67 ID:75h6nqPCp
やったぜ🤗

7: 2023/04/13(木) 14:05:42.38 ID:y16MFqAQd
東日本大震災の頃はいつでも98円で買えたのに…

8: 2023/04/13(木) 14:06:14.13 ID:h8tq8CSL0
ドラッグストアでこの価格はヤベエな

10: 2023/04/13(木) 14:06:58.05 ID:aDozrv0/0
2年前くらいに買った時は税込でも150円くらいやった気がする

11: 2023/04/13(木) 14:07:00.17 ID:tqj7Pvbir
coopヌードル(日清と共同開発)ええぞ🤗

12: 2023/04/13(木) 14:07:03.22 ID:f90AVadZ0
プロやなくてもこの値段なのか



 ▽おすすめ







17: 2023/04/13(木) 14:08:47.03 ID:x1rLgyjCd
3個やろ?

18: 2023/04/13(木) 14:08:49.52 ID:96ZRP1flM
もうこれ半分上級食やろ

19: 2023/04/13(木) 14:08:59.70 ID:xqQjJc9C0
日清カップヌードルはお金持ちの食べ物定期

16: 2023/04/13(木) 14:08:16.78 ID:xtYz51ou0
明星のロカボヌードルに切り替えるわ

21: 2023/04/13(木) 14:09:28.78 ID:4vIWV7cK0
この値段でカップ麺買わんやろ

24: 2023/04/13(木) 14:10:19.72 ID:dIOXkimm0
うちの近所のドラッグストアもこんな感じや
終わってるよ

25: 2023/04/13(木) 14:10:50.30 ID:MksUfOzF0
日進なんてほっといても売れるんだからクソみてえなCM作るのやめて値下げしろ

26: 2023/04/13(木) 14:11:00.56 ID:C6blEPlB0
現実が麻生に近づいてきてるな

27: 2023/04/13(木) 14:11:02.87 ID:YFXpJZNN0
海老が高いんやろ
知らんけど

28: 2023/04/13(木) 14:11:09.23 ID:a9nmdfMu0
中本は200円なのに

33: 2023/04/13(木) 14:13:20.39 ID:5mqVhPzSM
>>28
これ値上げも減量もしないの謎やわ

29: 2023/04/13(木) 14:11:47.20 ID:A2u5Lhrc0
東洋水産はまだ踏ん張ってるな

30: 2023/04/13(木) 14:12:03.25 ID:RYS7vG5z0
カレー以外は他社のパチモンでええわ

31: 2023/04/13(木) 14:12:08.19 ID:M50GiXbc0
どん兵衛なら108円なのにどうして…

32: 2023/04/13(木) 14:12:31.10 ID:Nwz97VP30
高杉ワロタ

34: 2023/04/13(木) 14:13:24.74 ID:6mmb/Ekx0
賃金も比例して上がるんならええやろ

35: 2023/04/13(木) 14:13:28.81 ID:t1Herx2t0
この値段見た後中本200円見ると格安に感じるな

39: 2023/04/13(木) 14:14:48.81 ID:bywkz/Lya
ライトなお味みたいなの100円で買えるやん

41: 2023/04/13(木) 14:16:19.72 ID:jaaXpO9y0
ペヤング超大盛りは200円で1000kcal😊
時短したい一般人か生きる知恵のない貧乏人が買うのがカップヌードル

42: 2023/04/13(木) 14:16:41.70 ID:uCp+aknL0
安売りの方法が最近だと三つ買うと450円(税込)みたいな感じになっとる

43: 2023/04/13(木) 14:17:41.32 ID:ubWq8Oa30
自販機の500mlペットボトルコーラ180円の方が衝撃だったわ

44: 2023/04/13(木) 14:17:43.68 ID:PtP4OjG80
油が値上がりしとるから揚げ物系はそらそうや

45: 2023/04/13(木) 14:20:02.49 ID:NHqvjb4f0
コンビニでBIGがこれくらいの値段やったのに🥺

47: 2023/04/13(木) 14:20:30.10 ID:pdL5aChId
終わりやね

48: 2023/04/13(木) 14:21:10.39 ID:6HMv6taza
ありがとう自民党

53: 2023/04/13(木) 14:23:38.47 ID:pdL5aChId
相対的に中本がどんどん割安になってる

55: 2023/04/13(木) 14:24:46.19 ID:+EeB8Tys0
スーパー「カップヌードル特売!おひとり様1ケースまで」

ぼく「おっ?98円ぐらいか?」

スーパー「大特価138円!」

アホくさ

58: 2023/04/13(木) 14:25:49.20 ID:dkH1QORuM
>>55
これでも安い方やからな

56: 2023/04/13(木) 14:25:14.85 ID:jManXKTra
生麺のほうが安くなりそうな勢いだな

61: 2023/04/13(木) 14:26:40.41 ID:zTkc5o8l0
ありがとう安倍ちゃん
半分にして食べるわ

64: 2023/04/13(木) 14:28:54.39 ID:MOI/2u1B0
もうトップバリュしかないんか

69: 2023/04/13(木) 14:31:39.85 ID:1EXeXHPw0
>>64
トップバリュも値上げ 105円→138円

no title

88: 2023/04/13(木) 14:46:22.17 ID:x1tLFN1c0
>>69
こんなちゃんと書くの良心的でいいね

65: 2023/04/13(木) 14:29:14.85 ID:9fDsX4Zp0
既に値下げの流れ来てんのにな
このタイミングでまだ値上げする企業はちょっと

68: 2023/04/13(木) 14:30:41.14 ID:tP+p63sD0
>>65
そんな流れはない

90: 2023/04/13(木) 14:48:02.72 ID:9fDsX4Zp0
>>68
スーパーとかはちょくちょく最悪だった時期より安い商品出始めとるし
値下げ発表しとる企業もちらほらあるで

70: 2023/04/13(木) 14:31:41.44 ID:aEAzAgrJd
もう終わりだよ猫の国😿

73: 2023/04/13(木) 14:34:07.68 ID:1ZDhQHuka
カップヌードルって元々他より高いよな

75: 2023/04/13(木) 14:36:13.00 ID:Ml3e0Zxo0
>>73
さらに他社の製品よりスーパーで値下げ販売されていることが極端に少ないな
ないわけではないから極稀にあった時に買う
でなければ生協のコープヌードルで妥協

76: 2023/04/13(木) 14:36:15.31 ID:caeKRAIU0
ソロキャンプもう出来ないやん😢

77: 2023/04/13(木) 14:37:39.86 ID:uCp+aknL0
>>76
そんなことないけど

78: 2023/04/13(木) 14:39:31.48 ID:CJPxYLrr0
流石にもう買わんわ

81: 2023/04/13(木) 14:41:17.81 ID:Qbxd8B+qd
さすがにBIGの値段やろ

83: 2023/04/13(木) 14:42:47.51 ID:NPtuxF460
高いから他のカップ麺買ってるわ
たまに食べたくなる程度の味だし

89: 2023/04/13(木) 14:47:00.48 ID:UKQFQM6l0
さすがに200円出すなら他のカップ麺買うわな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1681362233/


関連記事
カップラーメンカップヌードル値段


5 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-04-14 13:37

まだ麻生とかいってるやついて草
あの当時500円する高級カップ麺が流行ってたのを知らない哀れなやつめ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-14 14:16

そんなん流行ってたっけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-14 14:30

気になったから当時発売されたカップラーメン調べてみたけど大体150円~200円、高いやつでも300円いかないくらいだった
500円の高級カップ麺ってマジでなんだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-14 21:27

>そんなん流行ってたっけ
流行ってたよ
麺もスープも拘ってるやつで肉は調理済みのレトルトの厚みのあるやつがついてたよ
当時は大学生でコンビニでバイトしてたんだけど毎週新商品がでてよく売れてたよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-14 22:32

鶏肉勝ったほうがマシ

EDIT  REPLY    

Leave a reply