Welcome to my blog


二郎系

昨日二郎系を食べたワイ、もういらん

4
1: 2023/04/17(月) 18:26:54.551 ID:gR8hzLQN0
あれ?食べたい....今すぐ食いたい

今すぐよこせやコラ!!
(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!!

no title

2: 2023/04/17(月) 18:27:55.166 ID:gR8hzLQN0
昨日の夜はマジでもういらねえと本気で思ったんだ
嘘偽りは一切無い

3: 2023/04/17(月) 18:28:06.936 ID:ULDPuf1Ur
長ネギトッピングって珍しいな
玉ねぎは二郎でもあるけど

8: 2023/04/17(月) 18:29:59.574 ID:gR8hzLQN0
>>3
それ俺も思ったよ

最初はマジでびっくりした
まぜそばはこんな感じ

no title

4: 2023/04/17(月) 18:28:07.087 ID:y7FLblnna
脳が痺れるからねスープ持って帰りたいわ

9: 2023/04/17(月) 18:30:39.080 ID:gR8hzLQN0
>>4
ニンニクなのかな?なんなんだろマジで



 ▽おすすめ







5: 2023/04/17(月) 18:28:36.178 ID:xY8C9NUaa
わかる
震え出すよな

10: 2023/04/17(月) 18:31:17.367 ID:gR8hzLQN0
>>5
もはやイライラし始めてきた

これ薬物じゃねぇか⁉⁉⁉WWWWWWWWW

6: 2023/04/17(月) 18:29:05.123 ID:gR8hzLQN0
量は小から中に増えたが
みんなこうなるんか??

no title

7: 2023/04/17(月) 18:29:32.306 ID:/RRNKZ2O0
一口二郎とかコンビニで売ったら儲かりそう

11: 2023/04/17(月) 18:31:49.918 ID:gR8hzLQN0
>>7
いや1口はあかんやろ

セブンの豚ラーメン高くなったなあ~

12: 2023/04/17(月) 18:42:40.303 ID:gR8hzLQN0
ラーメンは中300gらしい
野菜少なめ、ネギ、課長、ニンニクと背脂はダブルでコールしたで

no title

13: 2023/04/17(月) 18:44:27.289 ID:gR8hzLQN0
みんなどこで何食ってんの?

14: 2023/04/17(月) 18:44:40.592 ID:gR8hzLQN0
関東でおすすめ頼む

15: 2023/04/17(月) 18:45:10.505 ID:TeGfYJQN0
藤沢二郎おいしいよ

17: 2023/04/17(月) 18:47:20.834 ID:gR8hzLQN0
>>15
デフォで豚何枚くらい?

19: 2023/04/17(月) 18:50:11.378 ID:TeGfYJQN0
>>17
2枚
豚増しでこれ

no title

21: 2023/04/17(月) 18:54:28.122 ID:gR8hzLQN0
>>19
美味そうだなあ!非乳化?

16: 2023/04/17(月) 18:45:39.667 ID:gR8hzLQN0
no title

ここんちは綿菓子も乗るで☁

18: 2023/04/17(月) 18:49:29.007 ID:gR8hzLQN0
ほとんど俺しか喋ってなくて悲しい😭

20: 2023/04/17(月) 18:51:31.109 ID:+oCjzNur0
最近は並びたくないから豚山が多いな

22: 2023/04/17(月) 18:54:57.628 ID:gR8hzLQN0
>>20
ネットだと酷評だね、どうなん?

23: 2023/04/17(月) 18:58:54.219 ID:+oCjzNur0
妙な凝りがないなら十分だと思う
最寄りの二郎は関内だけどあんな行列毎回並ぶのはアホくさいわ

25: 2023/04/17(月) 19:09:19.283 ID:gR8hzLQN0
>>23
ありがとう

24: 2023/04/17(月) 19:01:40.164 ID:y7FLblnna
三田はたまに行くよレンゲないのがきつい

27: 2023/04/17(月) 19:10:54.727 ID:y7FLblnna
朝8時からやってるし大将生存してるか見に行ってる

28: 2023/04/17(月) 19:11:30.665 ID:gR8hzLQN0
>>27
8時からはいいなあ

30: 2023/04/17(月) 19:42:51.676 ID:Q1hiWZbW0
二郎って店舗ごとに混み具合違うもんなの?それともどこも行列なの?

31: 2023/04/17(月) 19:49:42.484 ID:gR8hzLQN0
>>30
全然違う、がしかし
地方になるほど並び人数が少ない

俺が貼った画像の店はラーメン二郎では無い
二郎インスパイア店

時間帯と曜日によって並びがある時ない時がある

32: 2023/04/17(月) 19:50:11.981 ID:gR8hzLQN0
駅に近い店ほどヤバいだろなあ

35: 2023/04/17(月) 20:45:11.454 ID:Tu7oVQlN0
叉焼だけ持ち帰りしたい

36: 2023/04/17(月) 20:50:52.033 ID:gR8hzLQN0
>>35
チャーシュー持ち帰りは1本2000円

37: 2023/04/17(月) 21:07:13.969 ID:Tu7oVQlN0
>>36
可能なんだね
次郎って良く分らないけど謎ルール大杉でゆっくり食べられないから叉焼は美味しそうだけどなぁって思ってた
2000円位ならまぁいいか

33: 2023/04/17(月) 19:57:42.767 ID:f2qT124k0
これ本当に人の食い物なのか?

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681723614/


関連記事
行ってくる・行ってきたありがちなこと・特徴


4 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-04-18 19:19

最近はどこもヤサイのモヤシ率が上がってる気がする

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-18 19:30

またステマしてんのか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-18 20:27

行列増えるのだるいから来るな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-04-20 16:22

藤沢の二郎はちょっと古いもやし使ってたり相当微妙

EDIT  REPLY    

Leave a reply