6: 2023/04/19(水) 10:25:34.107 ID:wACnC4Afr
ラーメンの値段の6割はスープだから飲まないとお金を捨ててるようなもの
7: 2023/04/19(水) 10:26:02.560 ID:bQv9MDWNM
ほかでも塩分取るんだから飲まなくていい
8: 2023/04/19(水) 10:26:05.031 ID:mH/FieXR0
じゃあ我慢せず毎日ケーキ食った方がいいのか
10: 2023/04/19(水) 10:26:39.717 ID:pipXtLw6d
スープ飲み干したら医者の仕事増えるもんな
11: 2023/04/19(水) 10:26:41.022 ID:i62/yZTkd
二郎系のスープは飲むものじゃない
12: 2023/04/19(水) 10:26:43.670 ID:qzXjBei90
どうして医者の言うことって極端なんだ
youtuberかよ
13: 2023/04/19(水) 10:27:02.588 ID:D23BxOYiM
味噌汁も同じこと言ってたな
味噌汁の塩分は気にしなくていいって
14: 2023/04/19(水) 10:28:25.117 ID:SC/v2Mn4d
月一のラーメンならいいんじゃね
15: 2023/04/19(水) 10:28:40.032 ID:zYomQjTi0
なわけねぇだろ
日本人ほど塩分過多で慢性的な高血圧な民族いねーよ
漬物と汁物文化のせいだろうな、平安時代からずっとだ
21: 2023/04/19(水) 10:31:52.297 ID:3OiAa9ku0
>>15
東北とか寒いところの味の濃さと高血圧関連の疾患の多さの関連見たら明らかだよな
26: 2023/04/19(水) 10:34:34.396 ID:zYomQjTi0
>>21
そうそう例えばあの上杉謙信も
酒の肴に塩っ辛いものが大好きだったそうだ
脳卒中の原因としてもゼロではないだろうな
16: 2023/04/19(水) 10:29:26.529 ID:KKIUFh84a
で、油は
18: 2023/04/19(水) 10:30:34.734 ID:3OiAa9ku0
医者だからといって科学的に正しいことを言ってるわけではない
22: 2023/04/19(水) 10:32:38.343 ID:gW18ETwPr
循環器系の内科医が聞いたらグーパンチしそう
23: 2023/04/19(水) 10:33:44.871 ID:3OiAa9ku0
「味の素®」1g中に含まれるナトリウム量は約0.1g、食塩相当量に換算すると約0.3gになります。 ちなみに食塩1g当たりのナトリウム量は0.4g、食塩相当量に換算すると1.0gです。
24: 2023/04/19(水) 10:33:46.170 ID:VPsDVwCZM
でも太ってるよね
27: 2023/04/19(水) 10:40:07.983 ID:VizOpoi9r
むしろ麺は食わずにスープだけ飲むわ
28: 2023/04/19(水) 10:40:21.526 ID:DGX7eN3SM
なんかめっちゃ言い訳してるように思える
29: 2023/04/19(水) 10:40:33.872 ID:2hkE+Mx90
カップラーメンぐらいならいいよね
ちゃんと表示見て調整するならだけど
30: 2023/04/19(水) 10:41:43.223 ID:60NDDxSVM
毎日食ってなきゃいいんじゃね
31: 2023/04/19(水) 10:42:48.506 ID:tMPr8+Pv0
精神科医…和田……あっ
38: 2023/04/19(水) 10:46:05.975 ID:pQZl+L1O0
医者は医者でも精神科医じゃないか
専門外だろ
33: 2023/04/19(水) 10:44:16.386 ID:CO9WJgzMd
生化学者がいうならともかく
32: 2023/04/19(水) 10:43:33.523 ID:bft/10krd
俺が同じ事言ったら絶対デブ乙って言われて終わるやつじゃん
34: 2023/04/19(水) 10:44:58.965 ID:+Rmq12kD0
塩分よりカロリーが気になる
35: 2023/04/19(水) 10:45:17.021 ID:bHAw+rBQd
腎臓に負担かかるからやめとけよ
36: 2023/04/19(水) 10:45:27.452 ID:Cyp3neMr0
イメージだけで語ってませんかね?
ちゃんとデータとれよ
37: 2023/04/19(水) 10:45:34.849 ID:2hkE+Mx90
見たら5gも入ってんじゃねえか
駄目だわこれ調整どころじゃない
40: 2023/04/19(水) 10:52:19.723 ID:3OiAa9ku0
前は糖質気にしてたけど最近は塩分だわ
41: 2023/04/19(水) 10:57:34.745 ID:sGFiMubqd
やったぜ
45: 2023/04/19(水) 10:59:41.148 ID:JHAg8Srf0
俺たち日本人は世界一の高血圧民族だぜ!
46: 2023/04/19(水) 11:00:26.485 ID:zYomQjTi0
山岡家の濃いめを飲み干せば
3日分くらいの塩分を一瞬で接種できるぞ
47: 2023/04/19(水) 11:01:03.849 ID:3QyJEgQY0
ライスも食っていいか!?
49: 2023/04/19(水) 11:21:50.336 ID:JV1LRNHG0
週1や月1なら問題ねーよ
そんなの気にしなきゃいけないのは毎日食ってるキチガイくらいだろ
39: 2023/04/19(水) 10:51:52.009 ID:UxZW608n0
精神科だから精神論なのか
50: 2023/04/19(水) 11:31:03.856 ID:pc3yjDuv0
影響あるかもね程度のことを断定的に言ってる医者を名乗るものとか怖いし関わりたくない
引用元: ・https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1681867373/
- 関連記事
-