「醤油ラーメン」が一番おいしいと思う都道府県ランキング!1位は「福島県」に決定!

第1位は得票数451票の福島県。得票率は18.1%でした。
福島県の醤油ラーメンといえば、札幌ラーメンや博多ラーメンに並ぶ日本3大ラーメンの1つとされる「喜多方ラーメン」が有名ですね。
多加水で太めの平打ち縮れ麺が特徴で、醤油ベースのスープが基本ですが、提供するお店によってスープの味はさまざま。また、近年では白河市のご当地ラーメン「白河ラーメン」も人気です。
コメントでは「福島県の喜多方ラーメンが最高」「福島県といえば白河ラーメンがおいしいです」など、喜多方ラーメンと白河ラーメンが支持を集めていました。
第2位:新潟県
第2位は得票数422票の新潟県。得票率は16.9%でした。
新潟県は「新潟5大ラーメン」と呼ばれるご当地ラーメンが広く知られており、県内外から高い評価を得ています。新潟5大ラーメンとは「長岡生姜醤油」「燕三条背脂」「新潟濃厚味噌」「新潟あっさり醤油」「三条カレーラーメン」の5種類。
中でもコメントでは長岡生姜醤油ラーメンが人気を集め、「『青島食堂』を代表とする長岡生姜醤油ラーメン、結局ここに落ち着く感じがします」「長岡生姜醤油ラーメンは一度食べたらハマってしまう」といった声が寄せられていました。
第3位:山形県
第4位:栃木県
第5位:東京都
第6位:北海道
第7位:青森県
第8位:富山県
第9位:京都府
第10位:広島県
▽おすすめ
まあ東北の方が水が美味いからな
そもそもラーメン自体関東より東北の方が食べる文化あるし
都道府県1人あたりのラーメン屋件数とかラーメン消費量はここ数年新潟山形が争ってるし、市町村だと喜多方市が1位や
東京って家系みたいな豚骨醤油のイメージあるわ
まぁ色々とありすぎる
ラーメン二郎も
しょうゆラーメンだからね
荻窪の春木屋すき
餃子ラーメン
新潟より福島より佐野ラーメン推すわ
2新潟
3東京
こうな ばーか
すまん
煮干し入れすぎて苦いんやけど
頭おかしいやろ激にぼラーメン
そもそも煮干しのせいで色がグレーやしめっちゃじょりじょりしてるし
去年東京駅のラーメンストリートに来てたひらこ屋のラーメン食ったけど
ワイにはしょっぱすぎたわ
美味すぎる
引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682143559/
- 関連記事