6: 2023/05/02(火) 15:25:20.12 ID:iDmHv6Fk0
盛岡では
冷やし中華を
冷風麺と言う

21: 2023/05/02(火) 15:47:57.18 ID:g2COJr+W0
>>6
中華ざるは岩手県民と青森県民しか分からんぞw
7: 2023/05/02(火) 15:25:59.77 ID:nts3HA410
冷やし中華はやっぱりハムだよな
最近コンビニの冷やし中華はこだわりを気取って焼豚にするけど冷たいから脂が固まってニチャニチャするんだよな
92: 2023/05/02(火) 19:06:15.93 ID:nMRh8dnl0
>>7
冷しゃぶがいい
8: 2023/05/02(火) 15:26:36.78 ID:TpYDDe/W0
練り辛子たっぷりで頼む
不味くても辛子で誤魔化せる
9: 2023/05/02(火) 15:28:25.71 ID:vyvMDuho0
ゴマだれならなんでも。酸っぱいの嫌い。
10: 2023/05/02(火) 15:29:50.61 ID:8oMYYqwp0
小麦粉の塊でしょうよ 砂糖タレ
具は食べるけど
卵 トマト
11: 2023/05/02(火) 15:30:00.72 ID:Sdf2j19d0
たまごはきちんとしたやつで
13: 2023/05/02(火) 15:32:59.71 ID:OuwsbQ7b0
コリコリのクラゲもたのむ
14: 2023/05/02(火) 15:35:39.03 ID:YYN9Euqs0
からしマヨネーズかけるよな普通
15: 2023/05/02(火) 15:36:58.04 ID:c9/dvpfY0
一口目でゴホッって咳き込むぐらい酢たっぷりで
17: 2023/05/02(火) 15:37:37.17 ID:POnjO/OP0
もやしは入れるな
19: 2023/05/02(火) 15:44:36.97 ID:1/xQp3cD0
トマト自体は好きだけど
冷し中華に入ってるのは嫌
20: 2023/05/02(火) 15:45:11.84 ID:qK8WyvTm0
トマトはいらんが紅しょうがは必要
22: 2023/05/02(火) 15:50:10.17 ID:FsPtlIYR0
紅生姜がないじゃないか
23: 2023/05/02(火) 15:52:23.35 ID:CinJp4Ys0
>>1
トマトは許せるけどプチトマトは邪道で
24: 2023/05/02(火) 15:54:21.14 ID:1FEWpmGe0
子供の頃近所の惣菜屋の冷麺がゲロ美味だった
久しぶりに食いたいがもう店は無い泣
25: 2023/05/02(火) 15:56:50.71 ID:K4GTZpdy0
ハムはプレスハムで
26: 2023/05/02(火) 15:59:08.55 ID:M8IbnnV30
いつも思うんだが、キュウリは要らないと思う
青臭い味だけが残る
キュウリの代わりに、アボカドいいよ
53: 2023/05/02(火) 17:07:10.93 ID:CMVRuXDL0
>>26
素材の欠点ばかりが引き立つ味だよな
冷やし中華って
27: 2023/05/02(火) 15:59:21.20 ID:+WASJRAm0
うちはハム、錦糸玉子、きゅうり、紅生姜
めっちゃ多めのカラシ
シマダヤのもみ打ち冷やし中華の酢醤油の方
29: 2023/05/02(火) 16:01:21.65 ID:o0DufWgU0
たまごは高いから抜きだろ
30: 2023/05/02(火) 16:04:26.02 ID:WBOf+mvQ0
ハムを豚バラにチェンジ
31: 2023/05/02(火) 16:06:47.20 ID:xOs/wrBT0
マヨネーズとからしも
35: 2023/05/02(火) 16:16:51.70 ID:T0adHMj+0
>>31
これに限らずマヨネーズ要求するやつは豚がって蔑んでる
33: 2023/05/02(火) 16:15:06.41 ID:G2kj49Mn0
きゅうりは抜いてくれ
アレ、カブトムシの味がするから嫌いなんだよ
34: 2023/05/02(火) 16:15:36.62 ID:gh6BvoNC0
スイカ
37: 2023/05/02(火) 16:19:18.72 ID:7TTzSSIh0
ハムは塩辛いから冷やし中華のスープとあわないと思う
鶏のささ身か胸肉使っているわ
あと大葉とミョウガものせる
38: 2023/05/02(火) 16:30:28.52 ID:C0iNR/0r0
きゅうりの千切り、卵焼き、中華くらげ、ワカメ
でいい
39: 2023/05/02(火) 16:31:42.15 ID:D7CV4nsg0
高級酢を追い酢
41: 2023/05/02(火) 16:32:59.51 ID:WjbPZEya0
小エビ カニカマ
43: 2023/05/02(火) 16:37:52.19 ID:fbT1Lgxj0
冷やしたソースをかけるだけ
46: 2023/05/02(火) 16:45:21.37 ID:FPzumCUc0
日高屋で良くね?
640円にまでなったけど

70: 2023/05/02(火) 17:25:44.15 ID:Mm0q/Qbn0
>>46
値段の割に量が少ないんだよね
47: 2023/05/02(火) 16:46:01.60 ID:4xtllzKB0
からしとマヨネーズはかけちゃだめ
横に添えてからしとマヨネーズをちょいとつまんで
それで麺をすくった方が美味しくいただける
48: 2023/05/02(火) 16:56:56.33 ID:K4GTZpdy0
もやしもいいぞ
49: 2023/05/02(火) 16:58:56.99 ID:QZ7RfN4V0
カイワレ大根も忘れるな
52: 2023/05/02(火) 17:06:07.59 ID:23KhZQf60
からしも!からしも多めで!
54: 2023/05/02(火) 17:07:14.58 ID:Wycdv+ge0
クラゲ追加しろ
66: 2023/05/02(火) 17:20:03.04 ID:TPdj489b0
具山盛りで
44: 2023/05/02(火) 16:41:19.82 ID:v1ltqQiJ0
トマト嫌いだからいらないです
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683008581/
- 関連記事
-