Welcome to my blog


ニュース・話題

【クソ素人が来た】大炎上・店名剥奪されたラーメン店、新店名は「道の途中」

17
1: 2023/05/03(水) 22:13:39.68 ID:JfQ3CJ7c9
 二郎系ラーメン「夢を語れ 埼玉」店主が、4月21日にあげたツイートが大炎上した。ことの発端は、利用客が《不味い》《もう二度と行かない》などと酷評したツイートに対し、店主が、

《コールの時に「にんにくなし」って言われた時点で、クソ素人が来たなと思ってたんですけど案の上だったので、そもそもこういう輩が入って来ない店を目指したいです》

などと、お客を「クソ素人」呼ばわりするリプライで応戦したことだ。同店を訪れた人たちの間で、かねて「癖が強い」と評判だった元芸人の店主。その一端が伺えるのが、店の入口にあった張り紙だ。そこには、

【ご来店を歓迎する人】
・当店のラーメンを心待ちにしてくださった方
・一心不乱にラーメンを残さず食べてくださる方
・食後に目を見て「ごちそうさま」と仰ってくださる方

【来店を歓迎しない人】
・大量お残しをする人、あるいは増したのに残す人
・食事中にスマホを操作したり、動画視聴したり、通話をする人
・初来店なのに麺のカタメを指定する人
・Googleに1つ星の評価を投稿しがちな人
・テロリスト
→あらかじめ入店をお断りしていますが、入店したとしても
あとから店主が自身のツイッターでディスってくタイプです。

とあった。ほかにも、【注意事項】として、

・注文した商品を残された方からは廃棄料として募金を頂いています。
・女性客から話しかけられただけで好きになっちゃうので要注意です。

などと、どこまで本気なのか判別しかねる独特な文言が並んでおり、一見の客が入るのをためらってしまう雰囲気を醸し出していたようだ。

こうしたこともあってか、冒頭のやり取りがSNSにあがると、同店はコテンパンに叩かれて大炎上。4月24日、同店の公式Twitterに謝罪文が掲載されるも、批判はいっこうにおさまらず、同店は4月26日をもって「夢を語れ」本部より屋号を剥奪される事態になった。

SNS上では、

《先日炎上していた夢を語れ埼玉がもう屋号剥奪されてて草》

《夢を語れ埼玉が屋号剥奪、当然だよな。あんな事書いたら系列すべてが同じ目で見られる》

《夢を語れ埼玉夢、潰える》

などの声があがっていた。

屋号剥奪というとかなり重い処分に思えるが、もともと「夢を語れ」は各店舗とも独立出店の形を取っており、各店が「夢を語れ」の屋号で営業できる期間は3年と定められている。そのため、オープンから3年後には、後進に店を譲るか、屋号を変えて営業を続けるか、お店自体を畳むかの選択をしなければならない。

今回、問題となった埼玉店は2023年10月20日で3年を迎える予定だったため、あと半年もすれば屋号が名乗れなくなっていたのだが、店主みずから、それを半年早めてしまう形となった。

4月29日、同店を訪れると、赤地に白ペンキで大きく「夢を語れ」と書かれていた屋号が赤ペンキですっかり塗り潰されていた。また、Googleで「夢を語れ 埼玉」で検索をかけると「道の途中」と出てくる。これが新しい屋号なのだろうか?

夜の部は18時から営業再開とのことで、17時30分ごろ、開店準備中の店主に声をかけた。

――お忙しいところ、すみません。週刊FLASHと申しますけど。

「あ、ごめんなさい。取材はちょっと……。せっかく来ていただいて、申し訳ないんですけど」

――ちょっとだけ、お話を聞かせていただけないですか?

「はい」

――店名が「道の途中」になっていましたが、店名はこちらに変えられたということですか?

「そうですね」

店名を変更したことは認めたものの、それ以上は口を開いてもらえそうになかったので、「あとでラーメン食べに来ます」と伝え、一度、その場を離れた。
(以下ソースで)

gytyr5rf898768097699.png

4/30(日) 11:01配信 SmartFLASH
Copyrightc2023 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
https://news.yahoo.co.jp/articles/e88eb2cb7f3b14c68188e160559b7fa929e4bcc6

2023/05/02(火) 12:02:33.53
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682996553/

4: 2023/05/03(水) 22:15:40.64 ID:IodkNVYM0
その道はどこに続いてんの?w💩

7: 2023/05/03(水) 22:18:24.18 ID:o8lalrnx0
頑固一徹のオヤジに美味しくないラーメンじゃ閉店するしかねんだわ

9: 2023/05/03(水) 22:21:36.72 ID:LhY0iQfR0
終わったな

10: 2023/05/03(水) 22:22:05.05 ID:yLlG9j7e0
バカみたいな名前

11: 2023/05/03(水) 22:22:52.75 ID:zfDZv5Z+0
クソ素人しか行かねーよw

13: 2023/05/03(水) 22:23:49.11 ID:RqU4mZKL0
もうその道の先行き止まりじゃね?!



 ▽おすすめ







15: 2023/05/03(水) 22:24:24.39 ID:3xmUMgIz0
「くそしろ亭」でよかったのにな

16: 2023/05/03(水) 22:25:29.35 ID:CqX9n9ZJ0
>道の途中

メルヘンポエム 乙

17: 2023/05/03(水) 22:28:06.18 ID:zAileDjP0
看板にクソ素人来んなって書いとけばいいのに

20: 2023/05/03(水) 22:29:51.56 ID:RGoZmHCm0
元夢を語れ
ってのはダメなんかね

22: 2023/05/03(水) 22:32:30.38 ID:rVFAb1Z80
途中じゃなくて末路やぞ

24: 2023/05/03(水) 22:34:43.39 ID:sGxjUB3N0
~屋号剥奪されました~
道 の 途 中

こっちのほうが話題性ある

25: 2023/05/03(水) 22:34:47.46 ID:IEN63TMw0
クソ素人を調教し沼に沈めるのが道を極めた者の役目だろうよ

28: 2023/05/03(水) 22:44:43.05 ID:g6MdC9a20
クソ素人なんだろさ
どんな店でも店の方が偉い

29: 2023/05/03(水) 22:45:11.26 ID:37p+5OYm0
クソ素人オフするかw
こういう店行ったことないから注文の呪文唱えてみたい

30: 2023/05/03(水) 22:49:27.71 ID:zjCZNXBV0
こんな店が近所にあるだけで迷惑じゃね

31: 2023/05/03(水) 22:49:39.68 ID:Hzu4hSYB0
最終地を知りたい気になるがな

34: 2023/05/03(水) 22:52:10.56 ID:FKSI1//n0
行き止まりをそうと認められず白目剥いて道の途中とかいってる馬鹿

39: 2023/05/03(水) 23:01:15.09 ID:HCfFwEpH0
この店に行くヤツはみんなプロなんだな

41: 2023/05/03(水) 23:11:13.77 ID:lAWCqMhr0
絶対行かないし、あっちも絶対来んなと思ってる

43: 2023/05/03(水) 23:28:53.02 ID:W6cU9abK0
近所なら行きたかった 残念

45: 2023/05/03(水) 23:36:50.86 ID:qPzjSoZR0
食べてみたいけど
ぼくクソ素人だからなぁ・・・((((;゚Д゚)))))))

46: 2023/05/03(水) 23:44:04.66 ID:FW9UVCAm0
名前ダサい

47: 2023/05/03(水) 23:44:16.96 ID:50xGCD6l0
来生たかお
「夢の途中」

55: 2023/05/04(木) 00:14:12.83 ID:7lrQ37zz0
玄人以外お断りじゃないのか

67: 2023/05/04(木) 01:23:04.30 ID:LZdOwEI30
「とても有名」になって、おめでとうございます。

75: 2023/05/04(木) 03:36:02.02 ID:rFyvBSzJ0
夢半ばとか夢破れるとかでも良かったのにw

81: 2023/05/04(木) 04:27:10.46 ID:6mBOtIim0
竹内まりやの曲っぽい店名

88: 2023/05/04(木) 04:49:22.71 ID:O5vJzLHg0
名前売れたから手のひら返しとかダサすぎ

92: 2023/05/04(木) 05:32:48.50 ID:O5vJzLHg0
超絶うまい店ならそれでいいけど
クソまずなのにそれで持つの?って話よなw

94: 2023/05/04(木) 05:41:57.29 ID:A8OQiaJM0
どこに行く気なの?

102: 2023/05/04(木) 06:14:16.50 ID:vc6GqKw40
いろいろ言われているけど、ここのラーメンかなり旨いよ
地元じゃ人気店だよ

113: 2023/05/04(木) 08:37:52.97 ID:II9jJXv60
>>102
富士丸の劣化だろw
ここは富士丸(旧ラーメン二郎赤羽店)がマルジって店名だった頃のその支店の店長だったやつが創業した

でも盛りもパンチも富士丸より弱い

120: 2023/05/04(木) 09:40:24.98 ID:vc6GqKw40
>>113
味は道の途中の方が旨いよ
洗練された二郎って感じ

105: 2023/05/04(木) 06:31:13.61 ID:vtDbKqmD0
まだやってんだ ただの炎上商法だって
SNSと注意書きだけの普通の人です

106: 2023/05/04(木) 06:36:05.05 ID:hO86Zk9s0
素人お断り
ラーメン道を極めた者のみ入店可

118: 2023/05/04(木) 09:26:59.41 ID:DY98TImZ0
屋号変えて営業出来てるから
結果ノーダメージ
むしろ知名度は上がったからな

124: 2023/05/04(木) 10:10:42.59 ID:ADaMBgQp0
マスゴミやSNSがほっといても宣伝しまくってくれるから、さぞかし繁盛することだろうなw

137: 2023/05/04(木) 12:14:15.53 ID:6w/xXkUu0
素人歓迎にしろよ

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683119619/


関連記事
トラブル開業・閉店


17 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-05-05 06:28

夢を騙れ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 07:19

素人来なくなった(たぶん)んだから『夢叶う』とかの前向きな名前にすればよかったのになぁ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 07:22

行かないので別に何でもいいよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 07:47

「夢」がなくなっちゃったね…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 07:59

道半ばで倒れたりして
飲食店に関して悪名は無名に勝るは通じるんかな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 09:24

富士丸なのに美味くないのか
NO11は人気店なのに

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 10:06

夢語るより自分を探せ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 10:20

良い宣伝になっただけだったな
ラオタなんてバカばっかりだからどうせこんなカエシ入れ忘れるようなカスみたいな店に詰めかけて芸人崩れの馬鹿店主を崇め奉るんだろ?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 10:33

別の夢を語れだが、客が店員に夢を語れの歴史(富士丸がどうのこうの)を語っていて、ラーメン屋の店員も大変だなとは思った。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 13:30

拘りラーメン屋は佐野さんの支那そばやレベルの品質じゃないと名乗れないぞ
家系は何もないのに痔瘻系だけイキるのは母体の強さを鑑みたら出来ないぞ
虎の威を借る狐?ちげーばか猫の威をかるドブネズミ
儲ビジネスして絶頂したいなら京都の様に一見さんお断りにしてンホってろばーか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-05 15:46

途中で変な擁護が入ってるのがキモい
まあ本当に地元民が擁護してくれる地域に愛された店ならこの先もやっていけるだろう
こっちからしたらわざわざ行くような地理じゃないし

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-06 01:56

今日日、ラーメン店なんて気配り出来なきゃ潰れるだろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-06 11:39

屋号をあと6ヶ月で名乗れなくなるのを恐れるか、
炎上リスクをおかして、名前を変更するリスクをおかして、
別の道を選ぶか…ってところでしょ。

まぁ、旨いラーメンだしゃ良いんじゃない?

EDIT  REPLY    
To 名無しさんさん

名無しさん  

2023-05-06 11:47

店主の人格と料理の腕は関係ないぞ
日本人は性格悪いやつの料理や作品を貶める傾向があるけど、
そんなこといってたらビートルズやレッドツェッペリンは糞評価だろう

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-06 12:36

この店、露骨な擁護記事が大手ニュースサイトでも流れてるところを見ると
今回の騒動は最初からプロレスだったんじゃないかな?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-06 13:30

店主自らカエシ入れ忘れるって言ってる店が美味いわけないじゃん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-06 13:55

店の注意書きクッソうぜぇ
頼み方一つでビールの値段が変わる居酒屋くらいうぜぇ

EDIT  REPLY    

Leave a reply