18: 23/05/04(木) 20:26:32 ID:UsUT
休憩にしないと会社に怒られるから休憩にしとるんやね
19: 23/05/04(木) 20:26:34 ID:5W2o
あと普通、拘束時間は普通に金でるからな
常識で
20: 23/05/04(木) 20:27:45 ID:WrFM
>>19
出ないぞ
21: 23/05/04(木) 20:28:17 ID:5W2o
>>20
出るよ
23: 23/05/04(木) 20:29:11 ID:WrFM
>>21
すまん業務上の拘束時間なら確かにでるな
拘束されてない休憩時間は出ない
>>1の記者はそこ区別ついてないな
37: 23/05/04(木) 20:33:20 ID:31lZ
こんなにいっぱい休憩させてくれてありがとね
42: 23/05/04(木) 20:33:52 ID:9FbH
丸亀なんてうどんのクセして高いのに給料ケチるんかよ
43: 23/05/04(木) 20:34:14 ID:YJ58
休憩中はなにをしてても自由やな
麺ゆでたり会計してても
47: 23/05/04(木) 20:34:57 ID:ujdp
>>1
実際に......休憩しようね(´・ω・`)
50: 23/05/04(木) 20:35:26 ID:B8FV
拘束時間やばすぎだろ
51: 23/05/04(木) 20:35:34 ID:wkut
実際休憩してたら回らんねんな
それはわかる
53: 23/05/04(木) 20:36:43 ID:wkut
あと休憩時間中に電話呼び出し平気でするのもどうかと思う
どうしようもなかったらしゃーないけど、休憩や休暇を守るって意識がないの怖い
56: 23/05/04(木) 20:37:09 ID:pQvl
17時間勤務…?
4時間ですら泣きそうなほど辛かったのに
58: 23/05/04(木) 20:38:41 ID:5W2o
やっぱり安い店はくそなんやなあ
62: 23/05/04(木) 20:40:00 ID:gRcC
丸亀って何時までやってたっけ
日にち回って退勤ってエグいな
66: 23/05/04(木) 20:41:01 ID:96VP
飲食あるあるよな
休憩(休憩とは言っていない)
76: 23/05/04(木) 20:42:55 ID:5W2o
いや、そもそも来ていきなり休憩にしたところで勤務扱いだよな普通
82: 23/05/04(木) 20:45:25 ID:96VP
ワイは9時21時で休憩は30分とかやってたけどもう辞めたわね
あれを当たり前だと考えてるやーーばい奴ばっかりだった
87: 23/05/04(木) 20:46:44 ID:mkPx
一応今は努力義務やけどこれもそのうち罰則付くと思うわ
無視した方が企業が儲かる形やと制度の意味がないし
96: 23/05/04(木) 20:48:37 ID:WBg9
ひぇー大変そうやな
97: 23/05/04(木) 20:48:44 ID:PUBW
辞めればええやん
Z世代はバンバンやめてるで
99: 23/05/04(木) 20:49:13 ID:wkut
もう少し安いところ利用するってことは
人の命を犠牲にしてるって考え方が広がってもええと思うな
とはいえ、そこ潰れたあと仕事あるのか知らんねんけどな
103: 23/05/04(木) 20:50:20 ID:jNrS
おかげで安くうどん食える
サンキューやで
引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1683199032/
- 関連記事
-