Welcome to my blog


ニュース・話題

ラーメンがおいしいと思う「政令指定都市」ランキング! 第2位「新潟市」、第1位は?

7
food_men_family_ramen.png


1: 2023/05/07(日) 08:12:36.66 ID:poVtNuMd0● BE:837857943-PLT(17930)
2023年3月30日から4月6日までの間、ねとらぼ調査隊では「ラーメンがおいしいと思う『政令指定都市』は?」というアンケートを実施していました。
今や国民食ともいえるラーメンですが、地方によってその特徴や味わいはさまざまですよね。最もラーメンがおいしいと選ばれたのは、
果たしてどの政令都市だったのでしょうか。今回のアンケートでは計554票の投票をいただきました。

第1位:福岡市
第1位は福岡市。得票率は15.3%でした。福岡のラーメンといえば、乳白色のこってり豚骨スープが効いた博多ラーメンですよね。
その大きな特徴は細麺のため、お客さんが茹で加減を自由にオーダーできるところ。「やわ」から「バリカタ」や「粉落とし」まで、
自分好みの麺の硬さで味わえるのがうれしいですよね!福岡市には屋台が数多く立ち並ぶ天神エリアや中洲エリアがあり、
観光客や〆の一杯を食べに来るお客さんでラーメン店もいつもにぎわっています。そのほか、博多駅にほど近い行列店「博多一双」や、
替え玉システムの元祖といわれる「元祖長浜屋」など、人気店が勢ぞろいです。

第2位:新潟市
第2位は新潟市でした。新潟県といえば、長岡生姜醤油・燕背脂・新潟濃厚味噌・新潟あっさり醤油・三条カレーの「新潟5大ラーメン」が
有名ですね。中でも、政令都市である新潟市には名店がずらりとそろっています。新潟濃厚味噌ラーメンの発祥の店「こまどり」は、
スープを好みの濃さに割ってうどん並みの極太麺でいただくスタイル。あっさり系なら「三吉屋」や「信吉屋」などが人気です。
どの店にも個性があり、ラーメン好きなら一度は食べてみたいですね!

第3位:熊本市
第4位:札幌市
第5位:横浜市
第6位:京都市
第7位:北九州市
第7位:名古屋市
第9位:広島市
第10位:相模原市
第11位:仙台市
第12位:さいたま市
第12位:大阪市
第12位:岡山市
第15位:神戸市
第15位:川崎市
第17位:浜松市
第17位:静岡市
第19位:千葉市
第20位:堺市


https://news.yahoo.co.jp/articles/08c82dd1d072bd5d7af9fdeb43294a09974433cf

2: 2023/05/07(日) 08:13:30.25 ID:qQ83rDi60
豚骨のあの臭さは無理だな

3: 2023/05/07(日) 08:15:23.85 ID:Rcf7Nkh60
精霊指定都市ってなんだろうってずっと思ってたけど政令なのね

4: 2023/05/07(日) 08:15:33.76 ID:lfaL1KeU0
なんで政令指定都市縛り?

5: 2023/05/07(日) 08:17:23.28 ID:L+XSzQtx0
さいたま市っていうほどラーメン屋あるか?
大宮近辺かな

6: 2023/05/07(日) 08:22:35.69 ID:cE//gKds0
なおソースはねとらぼ



 ▽おすすめ







8: 2023/05/07(日) 08:23:17.98 ID:O0PkKX6i0
俺は色々行くけど福岡でハズレは無かった(たまたまだろうが
札幌は胡坐かいてるのか知らんがダメな店があった
で名古屋がなんだってw

9: 2023/05/07(日) 08:31:56.41 ID:8VxamTxX0
あー  政令指定都市だと東京とか渋谷区とかは入らないのか
一番ラーメンがうまい都市なら東京
第一に店舗数が違う、苛烈な競争社会で精鋭化してる、ほとんどの食材が手に入る環境

24: 2023/05/07(日) 09:04:13.18 ID:oWvE1WXU0
>>9
東京は地方の美味いラーメンを東京で作ってるだけやん

10: 2023/05/07(日) 08:32:22.98 ID:fjNBANNT0
浜松は、地域独自って感じのラーメンはないけど
どの店も普通においしかったぞ
相模原や広島に負ける理由が分からん

64: 2023/05/07(日) 10:52:54.43 ID:mYG6zQOG0
>>10
相模原の美味い店をちゃんと回ってから言えハゲ

11: 2023/05/07(日) 08:34:20.02 ID:r2wBcMCq0
>>1
むしろ、今の福岡のラーメン界は福岡市よりも北九州市の方がかなり進化して美味い

78: 2023/05/07(日) 11:11:14.52
>>11
それはない

北九州なんて終わってるから

91: 2023/05/07(日) 12:22:13.07 ID:7JsIKLNl0
>>78
なにも知らないんだな

101: 2023/05/07(日) 14:56:28.57 ID:zMwyiq5r0
>>11
ラーメンだけじゃなくうどんも北九州の店に行くことが多い

12: 2023/05/07(日) 08:35:26.86 ID:swEYLtAp0
政令市縛りするなら、東京23区を「東京」として入れないと本来のアンケートの趣旨がブレる。

16: 2023/05/07(日) 08:37:51.17 ID:M1PnI/Wc0
>>1
住むのであれば是非避けねばならない地域だよな

17: 2023/05/07(日) 08:44:51.93 ID:AaTyoNk20
新潟がピンと来ない

18: 2023/05/07(日) 08:46:25.37 ID:KCqfLw9J0
新潟凄いぜ
下越から上越までうまい店多い

19: 2023/05/07(日) 08:46:57.58 ID:ohz3LaJx0
17位 やめろよこんなとこまで

23: 2023/05/07(日) 09:01:14.18 ID:BH7d/RcT0
博多はうどん

27: 2023/05/07(日) 09:16:35.32 ID:Z3lC/HpT0
家系あるとこならどこでもうまいだろが

29: 2023/05/07(日) 09:21:58.51 ID:8eWtT8x10
> 新潟県といえば、長岡生姜醤油・燕背脂・新潟濃厚味噌・新潟あっさり醤油・三条カレーの「新潟5大ラーメン」が

・・・ん?

30: 2023/05/07(日) 09:22:44.84 ID:W7Ugkcba0
食は東京に集まる

31: 2023/05/07(日) 09:23:26.10 ID:rDPxAIeH0
>>30
と本気で思ってるのなら情弱の極みだな

32: 2023/05/07(日) 09:24:29.72 ID:VSg8AsQs0
東京だろ?アホなの?

38: 2023/05/07(日) 09:29:11.12 ID:SLbzXsiz0
>>32
東京が政令市か?馬鹿なの?チョンなん?

33: 2023/05/07(日) 09:24:32.97 ID:XkDQnWn/0
新潟5大ラーメンとは大きく出たな
ひとつも知らない

36: 2023/05/07(日) 09:28:02.27 ID:9pE0YT3c0
福岡は言うほどラーメンうまくないよね他の食べ物はうまい
一蘭とかインスタント食いに並ぶなよと

37: 2023/05/07(日) 09:28:43.10 ID:VcPWcT420
岡山か相模原が最下位かと思ったら堺かあ
確かに金属の味がしそうだもんな

39: 2023/05/07(日) 09:30:01.58 ID:dLi8USt90
札幌が妙に高いな

40: 2023/05/07(日) 09:34:47.13 ID:XkDQnWn/0
名古屋はスガキヤが蔓延ってるせいでいわゆるラーメン屋不毛の地だったな
今はそれなりにあるんだろうけど

41: 2023/05/07(日) 09:35:58.14 ID:XkDQnWn/0
札幌はうまい店もそりゃあるけど全体的にはレベル高くないよな

45: 2023/05/07(日) 09:37:44.91 ID:XgUS7QkB0
相模原って政令指定都市だったのか

50: 2023/05/07(日) 09:53:59.98 ID:SLbzXsiz0
>>45
なんちゃって政令市の代表w

46: 2023/05/07(日) 09:38:53.15 ID:4pRJhSmo0
大阪は最下位でもいいぐらいだな
大阪に住んでた頃、これほどのラーメン暗黒地帯はないと感じてた

79: 2023/05/07(日) 11:12:58.52 ID:rDPxAIeH0
>>46
どこで食ったらそんな偏見まみれの評価になるんだ

48: 2023/05/07(日) 09:45:53.14 ID:8JXrtjsB0
名古屋は台湾ラーメン、スガキヤくらいしか思いつかん
あと全国チェーン

49: 2023/05/07(日) 09:53:15.75 ID:pUH230iW0
寿がきやのラーメンを食えば名古屋人の味覚の実態が分かる

53: 2023/05/07(日) 09:58:47.93 ID:eX/jPzyK0
政令指定都市縛りの意味がわからん。和歌山ラーメンが嫌いなのかな?

57: 2023/05/07(日) 10:01:32.17 ID:xRSM1e6+0
>>53
縛らないと琴平荘を擁する鶴岡が一位になってしまうから

61: 2023/05/07(日) 10:28:12.56 ID:fEx1urnC0
福岡のグルメは全体的に過大評価

65: 2023/05/07(日) 10:53:11.14 ID:KTq/Emzx0
仕事で新潟によく行くが、5大ラーメンなんて聞いたことない
新潟は他に美味いものがたくさんある

69: 2023/05/07(日) 10:54:56.53 ID:f6H2+K380
あれなんで山形消えた?と思ったら政令指定都市 か…

71: 2023/05/07(日) 10:55:55.10 ID:zS83kBTc0
こういうのは必ずJR東日本エリアを上位にしとかないと
東日本人が発狂&粘着し始めて怖い

73: 2023/05/07(日) 10:57:56.85 ID:PYVqAjb+0
1位の福岡と3位の熊本に挟まれた久留米とか鳥栖の方が格段に美味しいと思うんだけど、
なんで佐賀が入ってないんだろう。

75: 2023/05/07(日) 11:02:19.40 ID:kWaDAFOC0
>>73
政令指定都市がないからじゃね?

76: 2023/05/07(日) 11:04:54.05 ID:PYVqAjb+0
>>75
なるほど。

82: 2023/05/07(日) 11:22:42.34 ID:XIUXKqP60
博多も熊本もラーメンはいまいち

88: 2023/05/07(日) 11:50:26.95 ID:vOWUoxo90
よし、茨城は圏外だな

89: 2023/05/07(日) 12:03:42.14 ID:G+zeNe6a0
博多豚骨は食わなくなったなぁ
新潟ラーメンも別にうまいとは思わん

94: 2023/05/07(日) 12:48:08.02 ID:R5Ny90GV0
全部食べた事あるやつおるのか?

95: 2023/05/07(日) 13:38:38.23 ID:YPv0z8RZ0
熊本は狙いすぎだろ
福岡、札幌、横浜辺りが無難じゃないか

98: 2023/05/07(日) 14:15:03.30 ID:X3st7Cbg0
さいたま市北浦和

特に担々麺が美味しい。

99: 2023/05/07(日) 14:29:18.32 ID:xpkEB6NN0
なにこの福岡を1位にするためのアンケート

83: 2023/05/07(日) 11:25:31.41 ID:e08MAeXP0
新潟のラーメンを有名にしたいだけの記事
政令指定都市に縛ったのもそのため

62: 2023/05/07(日) 10:38:40.98 ID:1PlAXzZQ0
政令指定都市以外でも50万くらいの街なら美味いラーメン屋くらい普通に有りそうだが

14: 2023/05/07(日) 08:37:11.80 ID:dZwwQvLN0
ネトラボだから信憑性ゼロ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683414756/


関連記事
ランキング


7 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-05-07 20:07

客からしたらそもそも地域ではなく店による
こういう地域で区別するのは観光とか役所向けの情報だな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-07 20:18

>>新潟のラーメンを有名にしたいだけの記事
政令指定都市に縛ったのもそのため

多分そうだろうね
新潟のラーメンはラーメンマニア以外にはあんまり知られてないからな
ここらでそろそろご当地ラーメンブームの新潟バージョンを仕掛けたいんだろう
まぁ新潟のラーメンは実際に美味いからいいけどさ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-07 20:57

新潟ってラーメン美味いんだ
福岡は美味かった、今度は札幌に行きたい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-07 21:14

どうあがこうと日々ひしめき合う都内が一番うまいんだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-08 00:02

うどんはまだしも北九に美味いラーメンなんて数えるほどしかねーから

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-08 01:36

ラーメン屋が沢山ある街は他の料理は不味いよな
というイメージなんだけど。、

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-08 07:33

福岡は無いわ

EDIT  REPLY    

Leave a reply