Welcome to my blog


ネタ・雑談

丸亀製麺初めて行ったけどハードル高くてワロタwwww

12
1: 2023/05/07(日) 12:23:40.801 ID:u1aXPFD2r
戦場か?
トッピングしたかったのに後ろからのプレッシャーでアッアッってなった
店員もなんかバッタバタしてるし

Marugame_Seimen_Kakogawa_shop_on_1st_November_2020.jpg
丸亀製麺



2: 2023/05/07(日) 12:24:08.157 ID:tDXxkAqBp
二郎系よりハードル高いじゃん

3: 2023/05/07(日) 12:24:23.965 ID:R6luIW3DM
クソ素人かな

5: 2023/05/07(日) 12:24:55.966 ID:u1aXPFD2r
>>3
素人だよ😡

4: 2023/05/07(日) 12:24:50.635 ID:7qyb4tbk0
普通の人間ならなんのハードルも感じることなく利用できるけど、コミュ障には辛いんだね可哀想に…

10: 2023/05/07(日) 12:25:44.909 ID:u1aXPFD2r
>>4
アッアッ…

6: 2023/05/07(日) 12:24:59.088 ID:BJt/1q050
とりあえず釜揚げうどん頼んで野菜かき揚げ皿に取っとけ

7: 2023/05/07(日) 12:25:16.249 ID:JifTdFZU0
素人はぶっかけと天ぷらから

8: 2023/05/07(日) 12:25:20.927 ID:pK5MuxMQd
たまたまうどん大盛でいいじゃん

9: 2023/05/07(日) 12:25:43.526 ID:2Cvvgk0+0
うどんチェーン店が流行る前はセルフうどんとか何それ状態だったから別に変でもない

11: 2023/05/07(日) 12:25:58.918 ID:2bKBNGBt0
逆だろ
お前が急いで注文するから店員がバタバタするんだ

12: 2023/05/07(日) 12:26:00.876 ID:Kmrv2OYX0
難易度なんてマック以下だろアレ



 ▽おすすめ







15: 2023/05/07(日) 12:27:23.112 ID:u1aXPFD2r
店員さんにユーチューバーのこれ食べたいですってゆおうとしたのに😭

https://youtube.com/shorts/5TWOyynksCw?feature=share

とろろトッピングとかどのタイミングですればよかったんだよ

16: 2023/05/07(日) 12:28:11.045 ID:CjU+y2Yj0
学生の頃行ったけど勝手が分からなすぎて友達に笑われたわ
それ以来行ってない、不愉快だわあそこ

17: 2023/05/07(日) 12:28:46.921 ID:PMQCQQ520
うどん県の地元民しか来ない本物のうどん屋に比べたらあんなの幼稚園レベル

25: 2023/05/07(日) 12:31:10.127 ID:Kmrv2OYX0
>>17
例えどんだけ美味かろうとたかだかうどん食う為だけに香川には行かんからな

36: 2023/05/07(日) 12:38:18.015 ID:2Cvvgk0+0
>>17
うちの地元のうどん屋は絶対初見分からんと思う
まぁでも前の人の見てたら分かるだろうけど

19: 2023/05/07(日) 12:28:51.865 ID:mgUso/xL0
丸亀のシステム嫌いだから絶対にいかない

18: 2023/05/07(日) 12:28:47.250 ID:vzc0E8qx0
なんか丸亀製麺のうどんの買い方分からずスレ立てする人多いよな

20: 2023/05/07(日) 12:29:13.630 ID:B3lWSnh9a
すき家のタッチパネルもヤバいらしいが

21: 2023/05/07(日) 12:29:29.318 ID:u1aXPFD2r
明太釜玉にしたんだけど、味全くしないからおつゆのポットあったからドバドバ入れた

おつゆのポットとは別の場所にお出汁があった😭

22: 2023/05/07(日) 12:29:33.245 ID:CGBbIvfM0
初見でパッと分かりにくいのは理解できる

23: 2023/05/07(日) 12:30:29.600 ID:abgxAgKI0
逆に前がツマりすぎてイライラするわあそこ

24: 2023/05/07(日) 12:31:03.834 ID:u1aXPFD2r
>>23
プレッシャーかけないでね😡

26: 2023/05/07(日) 12:31:42.407 ID:gRPT5fdVa
あれでハードル感じてる奴は知能低いだろ
うどんは注文して天ぷらとおにぎりは取るってだけじゃん

28: 2023/05/07(日) 12:34:18.478 ID:u1aXPFD2r
>>26
とろろトッピングはどこでするの?

釜玉うどんもらう→天ぷらのせる→お会計→ネギトッピング
ここまではできた

おつゆとお出汁の使い方もわからんかった

35: 2023/05/07(日) 12:37:41.176 ID:gRPT5fdVa
>>28
うどんを頼むときに頼むんだよ
メニュー見りゃ分かるだろ

39: 2023/05/07(日) 12:39:04.337 ID:u1aXPFD2r
>>35
見つからなかったか🤧
天ぷらのタイミングだと思ってた

47: 2023/05/07(日) 12:44:29.886 ID:gRPT5fdVa
>>39
勝手に思い込んでるだけのアホ
うちの会社にもいるわお前みたいなタイプ
自分の思い込みを確定事項みたいに報告するから皆混乱する
そして自分は悪くなくて悪いのは相手や環境

釜玉頼んだら混ぜていいか聞かれるし、卓上の出汁醤油をかけるように言われる
お前が聞いてないだけ

50: 2023/05/07(日) 12:48:59.842 ID:4HV5ka3b0
>>47
キモ

51: 2023/05/07(日) 12:51:04.643 ID:8wXa2ikep
>>50
ドンマイ強く生きろよ

38: 2023/05/07(日) 12:38:37.475 ID:Kmrv2OYX0
>>28
うどん注文する時に一緒にトッピングも注文するだけだろ

27: 2023/05/07(日) 12:33:05.245 ID:BbAdvmvA0
やばいヤツしかいないスレ
怖い

30: 2023/05/07(日) 12:35:57.264 ID:PIFhEWJk0
初めてなら仕方ない 何回か行ってだめなら自分が悪い

32: 2023/05/07(日) 12:36:15.031 ID:BJt/1q050
トッピングはうどん注文の時に言う

天ぷらは直接うどんに乗せるな
別に長方形の皿があるからそれに載せろ
ネギトッピングも丸い小皿あるからそれに載せろ

37: 2023/05/07(日) 12:38:19.843 ID:iPYMdFZc0
なんで初めから注文内容決めておかないの?
行列できてるマックで注文時に悩んでたら後ろの迷惑だよね?
二郎でコール来たのにそこから考え出すの?
完全な準備不足じゃん
そりゃお前が悪い

43: 2023/05/07(日) 12:39:32.383 ID:u1aXPFD2r
>>37
明太釜玉うどんにとろろトッピングするつもりだった!

40: 2023/05/07(日) 12:39:22.764 ID:02EEQbv00
置いてある天ぷらは食べ放題だお( ^ω^)
勝手に取って食べまくるといいお( ^ω^)

44: 2023/05/07(日) 12:40:42.468 ID:rqLTKm2v0
俺の後ろに並んでるヤツがお盆寄せてくる時はムカつく
まだうどん来てないやろ!

45: 2023/05/07(日) 12:41:07.389 ID:uqGa77U1d
ラッパーか何か?

46: 2023/05/07(日) 12:44:01.397 ID:CyvMv206d
並ぶ前に決めとけよ…

48: 2023/05/07(日) 12:46:31.933 ID:pNiEvAkjd
マジで初見殺しだよな
5回くらい行ってやっと勝手が分かったわ
出来上がるまでこれ持っててってプレートみたいなの渡されたときはいつ会計すればいいのか分からなかったわ

56: 2023/05/07(日) 13:01:25.469 ID:u1aXPFD2r
混雑してない時間に行く🥺

58: 2023/05/07(日) 13:05:38.906 ID:k9N2uSoH0
そんなこと言ってたらサブウェイは一生無理だぞ

59: 2023/05/07(日) 13:07:08.499 ID:MaiE8PrF0
俺「とろたま並あったかいので」
店員「とろたまないです」
俺「あっおっ」
後ろ「はよぜぇハゲという目線」

60: 2023/05/07(日) 13:12:05.392 ID:vjIkOq16M
注文の仕方統一してほしいんだよな
メニューサイズ温かい冷たいの順番どれやねん

61: 2023/05/07(日) 13:14:03.301 ID:vjIkOq16M
マジで食券かタッチパネル採用しろ

62: 2023/05/07(日) 13:15:27.519 ID:ACgvhPNG0
俺レベルになると欲しくもないトマタマカレーうどん頼んでトッピングもワケわからん奴つまんで会計する

63: 2023/05/07(日) 13:19:04.106 ID:1fSPZx3J0
悩んだ末ワケワカランメニュー選んじゃって
なんでこれ食べてんだろうってのはたまにある

64: 2023/05/07(日) 13:19:59.864 ID:lpq5Fw37r
飯時を避けて行く方がいいかも

65: 2023/05/07(日) 13:20:57.090 ID:PIFhEWJk0
だいたいアイドルタイムにしか行かないから楽だわ

75: 2023/05/07(日) 13:39:45.699 ID:39HTmY3d0
店員がバタバタしてて後ろの客からのプレッシャーが嫌なら休日の昼時に行かない事だな

41: 2023/05/07(日) 12:39:23.469 ID:ds8pxpFe0
あれでハードルとか言ってたら次郎だと死んでそう

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1683429820/


関連記事
丸亀製麺トラブル行ってくる・行ってきた


12 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-05-07 23:58

混んでる時に行ったんだな
少しメニュー見て揚げ物を決めておけば早い
たしか、うどんを注文して受け取って揚げ物等を取って会計の後に生姜とかネギとかトッピングだったと思う
簡単だよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-08 01:13

初めて行くと、かけ、ぶっかけの違いに戸惑いそうだけどな。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-08 01:18

カフェテリア形式自体に慣れてないんかな
学食使ったことある人なら余裕だろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-08 04:35

店員バタバタしてたのは新人だったからだと思うわ
一回昼時でもないのにすげえ並んでる時あって、天ぷら取っちゃったから並んでたんだけど
頼むとこまで行ったら大学生なりたてくらいの子がわたわたしててあーってなった

かけ頼んだらぶっかけ出てきたけど諦めてそれ食ったわ
席で待ちまで出てて地獄絵図だった

バイトいないから研修ほとんどしないでぶっこんでんだろな
新人の子はやめたと思うから負のループだと思う

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-08 11:09

丸カビざるうどん

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-09 02:21

なんで聞くってことができないんだろこのタイプって

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-09 05:52

こういうセルフの店は確かに初めてだと戸惑うよ
2、3回行ってやっと食べたいのが注文できるようになる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-09 10:12

釜玉なら無いなんて言われないぞ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-09 12:41

スタバならカプチーノしか頼まん小心者だけど丸亀製麵はまだないw

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-09 18:41

おまえみたいなまぬけはめしどきにはいんしょくてんにはいるなよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-11 11:08

やたら詰めてくる後続は確かにイライラする
大人しく待っとけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-14 19:02

元スレ47みたいな人種いるよねぇ。
自分には甘く他人には厳しく、人望が無いのに管理職。

EDIT  REPLY    

Leave a reply