たまごかけめんのラーメン店でサルモネラ菌食中毒
サルモネラ属菌が検出されたと発表した。県は食中毒と断定し、食品衛生法に基づいて同店を3日間の営業停止処分とした。
同店は生卵や鶏チャーシューの入ったまぜそば「TKM(たまごかけめん)」が人気メニュー。発表によると、7人は4月29日
昼にまぜそばを食べた。全員が回復しているという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6575c5548882dc2b37893b7863aa0524db0ffc3
たまごかけめん

こんなの何がいいんだか
『営業停止の後って店潰れないの?』
店の規模による、ノレンも信用も無いような店なら
無傷だけど
従業員を多く抱えている規模の店ならつぶれる
▽おすすめ
たしかに、鶏チャーシューピンクだな
色じゃわからんらしいけど
あーなる
豚チャーシューもだけど
ほんとラーメン屋の謎の低温調理チャーシューのブーム早く終わってほしい
日本の卵からサルモネラ菌ってもう何十年も聞いてないしそうかもしれんね
あー確かに
これ、微妙に自宅で鶏ハム作ったらレンジで追い熱かけるレベルの境界付近の色かも
鹿児島県人から言わせてもらえばこれは鳥刺し並みに加熱されてないわ
日本の卵の品質管理も地に落ちたんのか
ブラジルから輸入するみたいだぞ
加工用の卵液だけどな
火通しすぎると固くなるから低温で調理するんだろうけど
ファンの方すみません
この手のラーメン屋は絶対いかねえ
これぐらいの薄ピンクなら大丈夫
しっとりしててうまいぞ
ピンクでもマットな光沢のはセーフ
透明なピンクはアウトって聞いた
僕はどっちのピンクもイヤだけど
生肉だろw
これが出てきて食ったヤツも問題だと思う
よく出したなこんなんで
九州か四国かわからんが鳥刺しを普通に食う地域があるみたいだが信じられんわ
鳥刺し文化は鹿児島宮崎
九州全域で生食用の鶏肉はきちんと飼育から出荷まで管理されてるからこっちでなら安心して食っていいよ
関東で食うのは危ないのでやめてほしい
東南アジアの刺身と同じくらい関東の鳥刺しは怖い
鹿児島、宮崎で食べる分には大丈夫
しっかり管理されてるので県民は日常的に鳥刺し食べているのに鳥刺しをまったく食べない地域よりもカンピロバクター患者は少ない
それ嘘だよ
九州の各自治体のHP見たら生食やめろって注意喚起している
うそはよくない 宮崎は食中毒多いぞ
最近は豚まで生でだす基地外ラーメン屋があるからそろそろ法規制しないとまずい
日本に無菌豚なんてないはずだしSPFは無菌豚じゃねえ
鶏の生肉なんて食うもんじゃない
たまごは殺菌してあるだろうし鶏肉のほうなんだろうな
日本人はあのブラジル産の卵食うハメに
ありがとうございます自民党
ここは潰れるんだろうけどこういう店主ってバイタリティありそうだから次の店でもやらかしそう
鶏や豚は火をちゃんと通さないとな
有名ラーメン店の店主がちゃんと調理してるか怪しい店がたくさんあるって注意喚起してたな
どのみちスープ無しで高すぎだろ
全員が食べた共通のものなら鳥チャーシューが原因と考えるのが妥当
食中毒予防の知識のないラーメン屋が適当な温度管理で鳥チャーシューを作るとこうなる
食わずに会計だけして帰るでも絡まれそう
牛と違うからなあ
こういう店は、まな板なんかも全部汚染されてるはずだから絶対行きたくない
こんなの見た目だけで怖くて食えんわ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683602559/
- 関連記事
-
-
【速報】You Tuberヒカルもラーメン販売へ
-
【画像】茶碗蒸しラーメンがこちらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
丸亀製麺さん、新入社員を4ヶ月で店長にしてしまうwwwwwwwwwww
-
【究極の一杯】「ご当地ラーメン」の頂点は?総選挙を初開催 群馬からは藤岡ラーメンと東毛手延べラーメン
-
【悲報】カップ麺「みそきん」ガチで品薄状態、1000円で転売される…
-
たまごかけめんのラーメン店でサルモネラ菌食中毒
-
ラーメンがおいしいと思う「政令指定都市」ランキング! 第2位「新潟市」、第1位は?
-
インスタントラーメンの「意外な食べ方」 じつは約3割の人がやっていた…
-
ホテルのポットでラーメン作ったら壊れて6000円弁償しろと言われた。しなくちゃいけないの?
-
【クソ素人が来た】大炎上・店名剥奪されたラーメン店、新店名は「道の途中」
-
ラーメン食おうぜ!「ラーメンチェーン」人気ランキング! 2位は「天下一品」、1位は納得の?
-