Welcome to my blog


うどん・そば

コンビニのざる蕎麦好きなやつwwwwwwwwwwwwww

13
3530396_s.jpg


1: 2023/05/13(土) 04:54:46.56 ID:kc8koYdj0
美味いよな

3: 2023/05/13(土) 04:55:46.60 ID:YMQKh79Vd
いなり付きだとなおよし

5: 2023/05/13(土) 04:56:54.14 ID:hHQVLoMs0
>>3
何故か稲荷買っちゃうよね

7: 2023/05/13(土) 04:57:22.55 ID:kLgnztWUx
セブンイレブンのざるそば好き
ツルツルしてて喉越しが良い
スーパーで買ったざるそばはパサパサしてたりするからね

8: 2023/05/13(土) 04:58:38.66 ID:iITE+4RS0
うまくはないけどまずくもない

11: 2023/05/13(土) 04:59:23.71 ID:1k2tMQFw0
ほぐし水が足りない

12: 2023/05/13(土) 05:00:07.40 ID:Sho7AwiC0
5割蕎麦きらい

13: 2023/05/13(土) 05:00:43.47 ID:AnIsnuFYM
パサパサやんか

15: 2023/05/13(土) 05:02:16.65 ID:9Ef/IhVY0
量もうちょっと増やしてほしいわ

16: 2023/05/13(土) 05:02:19.72 ID:4JD7aXpH0
蕎麦とうどんうまい



 ▽おすすめ







18: 2023/05/13(土) 05:03:09.13 ID:vEzLvLoda
いや美味くないやろ麺のコシとか死んでるし
蕎麦くらいはさすがに自分で茹でろよ何の手間でもないし安いし美味いし

22: 2023/05/13(土) 05:04:36.12 ID:Sho7AwiC0
>>18
きしょw

19: 2023/05/13(土) 05:03:43.52 ID:GmldUhYzM
ほぐし水がなかった時代の6分割すき

20: 2023/05/13(土) 05:04:03.82 ID:XHKmyMoka
うどんや冷やし中華とか汁入れてほぐしてから具を入れないと酷い目に遭う

23: 2023/05/13(土) 05:04:43.04 ID:S4N/CsQT0
マジでまずい

25: 2023/05/13(土) 05:04:43.51 ID:++ZWa2s5a
足らん

27: 2023/05/13(土) 05:05:00.32 ID:fMCT13zi0
やわ過ぎ

30: 2023/05/13(土) 05:05:40.79 ID:SGZdDbcA0
買う時はとろろそばばっかりやわ

32: 2023/05/13(土) 05:06:19.24 ID:oYAzeqnN0
コンビニで売ってる茹でる必要のない蕎麦美味い

34: 2023/05/13(土) 05:06:43.58 ID:8psLmqM20
夏はざる蕎麦+いなり3個+お茶や

38: 2023/05/13(土) 05:08:07.20 ID:bmBZ4cZp0
本当はそば屋で食いたい人たちやろな

41: 2023/05/13(土) 05:08:53.60 ID:+9Riy/lad
>>38
でもせっかく高級そば屋に来たのに二八だと萎えるやろ

43: 2023/05/13(土) 05:09:26.07 ID:mjLKLQvN0
そうめんと中華ざるそばのほうがすき

44: 2023/05/13(土) 05:09:29.47 ID:vs94KZVO0
普通ミニカツ丼も付けるよね

45: 2023/05/13(土) 05:09:48.83 ID:WcFrcFqA0
昔はクソマズやったから以来手出したことないんやけど旨くなっとるんか?

68: 2023/05/13(土) 05:16:15.12 ID:kc8koYdj0
>>45
いつの頃かによるわ
ほぐし水ない時代からしたら全然違う

48: 2023/05/13(土) 05:10:24.06 ID:LHdv89Eed
あれ老人しか買わんだろ
若者なら腹減ったときの選択肢にすらならんぞ

49: 2023/05/13(土) 05:10:55.26 ID:qnriG6Kh0
セブンのざるそば改悪したやろ

透明の安っぽい容器になってから不味くなったわ

96: 2023/05/13(土) 05:22:32.08 ID:phOXnnyw0
>>49
期待を裏切らないセブンの改悪

50: 2023/05/13(土) 05:10:57.67 ID:3gONsZIy0
何ブロックかに分かれてるやつは体感量少なすぎに感じるわ

51: 2023/05/13(土) 05:11:01.77 ID:AnIsnuFYM
なんでざるそばが500円もするんだよ
おかしいよコンビニ

52: 2023/05/13(土) 05:11:03.92 ID:zUWvZayX0
ラ・ムーで5つ買えるやで

54: 2023/05/13(土) 05:11:18.54 ID:7C6h7+8H0
マジレスするとキンキンに冷えたうどんのほうが美味い

55: 2023/05/13(土) 05:11:21.45 ID:Zuyy7PbBa
値上げしたから冷やし中華買うわ

57: 2023/05/13(土) 05:11:58.95 ID:zsjDUOyW0
ザルそばは年々旨くなってるけど、なんで冷やし中華の麺ってずっとボソボソで不味いん?

59: 2023/05/13(土) 05:12:05.45 ID:7C6h7+8H0
コンビニで優秀なのパスタだと思う
特に明太パスタ

63: 2023/05/13(土) 05:12:20.18 ID:AnIsnuFYM
>>59
安いしな

60: 2023/05/13(土) 05:12:17.15 ID:eqa+Qyt+d
暑くて白ご飯が喉通らん時とかええわ
ていうか弁当より安定してるから選択肢に入りがち

64: 2023/05/13(土) 05:12:48.72 ID:HfwRQvvd0
麺が水っぽすぎる

69: 2023/05/13(土) 05:16:19.89 ID:mjLKLQvN0
酒飲んだあとラーメンは重いなって時しか買ったことない

74: 2023/05/13(土) 05:18:06.47 ID:UrggVjiyM
容器が知育菓子みたいでいいね

78: 2023/05/13(土) 05:19:12.45 ID:R1zb1xQtp
蕎麦とはなんか別物だけど嫌いじゃない

80: 2023/05/13(土) 05:19:34.69 ID:R6OUaKdH0
とろろとワサビぶっかけるやつつい買っちゃうわ

65: 2023/05/13(土) 05:13:22.94 ID:OvaVpTro0
進んで買おうとは思わないがたまにだるいときとかに食べるとちょうどええな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683921286/


関連記事
インスタント


13 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-05-14 18:02

昔はほぐし水が南アルプス天然水だったことあったな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-14 18:10

夏の暑い日とか食欲ないときは無意識に手にとってる
稲荷つきのが多いかな 普段はガッツリ弁当だけど

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-14 18:28

スーパーのとろろそばがいい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-14 19:39

お金もらわないと食べたくないレベル

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-14 19:44

なんか年に一回くらい食べてみたくなる
とくに美味くもないが妙な楽しさがある

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-14 19:50

食べ慣れた味や昔食べてた味を懐かしく思うってのは普通にあることじゃね?
高級で最高な味がいつでもいいってことじゃないって話やろってのは松本人志や前澤社長とかがカップラーメン食べてるのみて分かるわ
これいうと庶民アピールだよwっていうやついるだろうけどお金持った人がずっと高級で最高な味食べてる人のが少ないのトランプやビルゲイツの好きなものでわかると思うけどな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-14 22:58

コンビニのざる蕎麦はたまに食べたくなる

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-15 07:09

セブンはどこかヌルっとしていて好きじゃない。
今のは知らんけど。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-15 08:20

これはこれで美味い。
家で手軽にインスタントラーメンを食べるのと同じ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-15 15:17

近所に美味しい蕎麦屋多いからあまり買わないな
でもセブンのざる蕎麦は安くて美味しいから好き

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-15 21:18

入院中に病院食が嫌になった時に食べてメチャ美味かった特別な思い出がある
ワイはコンビニそばは好き

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-16 01:55

ほぐし水、初めて出た時には出汁だったはずなんだが…
いつの間にかただの水になってて悲しい。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-16 11:33

昔あった小分け蕎麦はよかった
のどに詰まるとかで廃になったけど…

EDIT  REPLY    

Leave a reply