Welcome to my blog


ニュース・話題

丸亀製麺さん、新入社員を4ヶ月で店長にしてしまうwwwwwwwwwww

6
1: 2023/05/14(日) 15:53:07.97 ID:UZpCG5Rnd
丸亀製麺の店長、新入社員に4カ月で「いきなり任せ」、パートからも道。育成は現場から

「実際にマネジメント経験を研修の中で積んでもらっています。たとえば、研修3カ月目の人が1カ月目の人を教える場を作ることで、インプットとアウトプットを同時にできます。インプットしたことを自分の中に根付かせながら、マネジメント経験を積み重ねることができるようになっています」

4カ月後には店長試験があり、パスすれば店長として各店舗に配属になります。当然、店をマネジメントしていくことになるのですが、あえて「いきなり任せる」ことで、自ら考えて行動する人材が育ちます。その羅針盤になっているのがバリューであり、本部のサポート体制です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d40f7d88ab0e552c9bc46792b4607616aba2a76

640px-Marukame_Udon_Matsudo_Nijusseikigaoka,_Matsudo-shi,_Chiba-ken,_Nippon_-_20101218
丸亀製麺



2: 2023/05/14(日) 15:53:21.06 ID:UZpCG5Rnd
ヒエッ

4: 2023/05/14(日) 15:53:33.00 ID:UZpCG5Rnd
ええ…

5: 2023/05/14(日) 15:53:44.82 ID:UZpCG5Rnd
嘘やろ

7: 2023/05/14(日) 15:54:03.71 ID:ls6MLEL40
若いうちから経営者目線で仕事できるのはええやん

9: 2023/05/14(日) 15:54:39.88 ID:UZpCG5Rnd
>>7
店長は経営者じゃないぞ

10: 2023/05/14(日) 15:54:43.00 ID:GbU44Dpea
24時間365日働けますか?

18: 2023/05/14(日) 15:55:35.86 ID:zxbFF6EkM
ちゃんと残業代ついて死なない程度に稼げるならええんちゃうか

22: 2023/05/14(日) 15:55:59.19 ID:0F8bI9hp0
セブンなんて初日から店長募集やっとるやろ



 ▽おすすめ







26: 2023/05/14(日) 15:56:52.83 ID:qpWZi78q0
別にいいやろ
管理職適性ない現場のエースがマネージャーやるよりよっぽどマシや

27: 2023/05/14(日) 15:57:01.21 ID:QWF5DNBVd
店長になると残業代が出ないから安くなるよ

33: 2023/05/14(日) 15:57:42.04 ID:pEPbVB80M
>>27
ヤバすぎて草

41: 2023/05/14(日) 15:59:15.63 ID:yetmfmQU0
>>27
店長=管理監督者やないし
多分残業代は出る

28: 2023/05/14(日) 15:57:15.26 ID:VwLwottMM
ロシアが4ヶ月の兵士を最前線に送ってるのと通ずるものがある

29: 2023/05/14(日) 15:57:20.36 ID:r2jfB01g0
社員側からしたらそんな悪いことでもない気がする
リスクも承知であえて店長やらせてくれるんやから、潰れても仕方ないぐらいの気持ちでたくさん経験積めばええ

30: 2023/05/14(日) 15:57:23.96 ID:IQmp2LzQd
建設業と同じじゃん
入社してすぐ現場監督と責任を押し付けられて客と職人の板挟みにされる

48: 2023/05/14(日) 16:00:34.65 ID:yV7d9Qeba
>>30
建設業だけどこれはマジ
右も左もわからない新人だから土方もやりたい放題なんだよな
客に言いづらいことを代わりに言わせるとか

31: 2023/05/14(日) 15:57:37.36 ID:B1EmSXxr0
まあ業務自体は誰でも出来るでしょ

32: 2023/05/14(日) 15:57:40.48 ID:bU+Yvrwm0
お前らの誰もが知ってる百均の正社員なったけど研修期間10日でそっからOJTという名の放置やぞ

80: 2023/05/14(日) 16:06:17.62 ID:RhwaS/SD0
>>32
普通の中小は研修すらないけど

34: 2023/05/14(日) 15:58:23.98 ID:VeWrj3mc0
丸亀製麺って営業時間12時間くらいあるけどこういう雇われ店長ってフルで出勤してるんやろか

42: 2023/05/14(日) 15:59:19.26 ID:LD+TJMQhH
>>34
管理職だしな

135: 2023/05/14(日) 16:14:29.48 ID:QmaedTk50
>>42
飲食の雇われ店長って管理職って言うんか…?

36: 2023/05/14(日) 15:58:43.77 ID:2eAopfRBp
でも飲食店ってそんなもんやろ

37: 2023/05/14(日) 15:58:57.57 ID:xR8U7aXx0
正社員(奴隷)

39: 2023/05/14(日) 15:59:05.96 ID:zjZp6OUB0
no title

店長になったらめっちゃ休憩出来るやん!

43: 2023/05/14(日) 15:59:27.48 ID:mJ1rFkRAM
>>39
ヒエッ~

49: 2023/05/14(日) 16:00:41.80 ID:OP/ZMZ9ua
>>39
これ本当は休憩もしてないよね

76: 2023/05/14(日) 16:05:51.25 ID:DSV/csvca
>>39
店長大変そうやし丸亀行くのやめた方がええか?

44: 2023/05/14(日) 15:59:59.64 ID:WYmO6oec0
店長になってさっさと辞めればええやん

47: 2023/05/14(日) 16:00:29.63 ID:Duwt1PvM0
結局奴隷システムなんだよね資本主義は

51: 2023/05/14(日) 16:01:43.23 ID:ASBbtTOEd
人材不足あるあるやな

52: 2023/05/14(日) 16:01:53.26 ID:EeltsSbq0
育てんの放棄してるだけやろこれ

53: 2023/05/14(日) 16:02:22.18 ID:NVpSyJXL0
Amazonなんて購入即店長だぞ
舐めんな

54: 2023/05/14(日) 16:02:28.96 ID:oIPFABgf0
でも給料上がるなら良くね?

55: 2023/05/14(日) 16:02:33.95 ID:7snWpJB30
自ら考えて行動する
嫌いだわこのワードw

61: 2023/05/14(日) 16:03:55.47 ID:yNTdHfYj0
研修3ヶ月目の人が1ヶ月目の人を教えて…とか人材の自転車操業やん

72: 2023/05/14(日) 16:05:31.62 ID:dnvpuruk0
外食業界は全てブラック

75: 2023/05/14(日) 16:05:45.81 ID:N71DOnsDF
最近勢いの付いてきてる飲食は社員が足りなさ過ぎてバイトの副店長とかいるらしい

92: 2023/05/14(日) 16:07:39.09 ID:Clj6k8LpM
>>75
丸亀はバイトでも店長になれる

99: 2023/05/14(日) 16:08:55.08 ID:Dut2xvHb0
マニュアルしっかりしてるから未経験でも安心して店長出来るんやぞ

101: 2023/05/14(日) 16:09:11.69 ID:vMN0ssLop
店長いうても本部支部の指示とマニュアルで動くだけやろ
売り上げとかの報告作業くらいじゃね増えるの

106: 2023/05/14(日) 16:09:47.91 ID:Clj6k8LpM
>>101
シフト作成あるから
結局バイトが休んだ穴埋めるのが店長になるんじゃね?

103: 2023/05/14(日) 16:09:31.02 ID:sOV0VexY0
若くても挑戦できる良い企業やん
丸亀製麺ホワイトだわ

107: 2023/05/14(日) 16:10:08.96 ID:zaTkEB+Ra
店員さん忙しくてさせるのも悪いし、行くのやめへん?

111: 2023/05/14(日) 16:10:16.81 ID:B1EmSXxr0
若いのに飲食正社員してるのって本当に馬鹿だよな

119: 2023/05/14(日) 16:12:00.09 ID:rmgHPiuP0
店長いうても現場にも出なきゃいけないしそれ以外の仕事もあるんか
そりゃ大変やわ

120: 2023/05/14(日) 16:12:17.39 ID:PecaDv+90
店長になると管理職扱いで残業代無くなるんやったっけ
頭ええな

131: 2023/05/14(日) 16:13:48.22 ID:SNGxKGzmM
残業させ放題やからね
飲食店なら常識やろ

142: 2023/05/14(日) 16:15:03.95 ID:/xmuHPTg0
ブラック臭半端ねえな

152: 2023/05/14(日) 16:16:25.78 ID:pStBee0RM
新人店長をベテランパートがいじめて辞めるんや

194: 2023/05/14(日) 16:21:20.51 ID:CaIlOd0o0
大卒で飲食入る奴って何考えてんの

136: 2023/05/14(日) 16:14:36.87 ID:PC6nw3ytd
名ばかり管理職定期

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684047187/


関連記事
丸亀製麺従業員


6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-05-15 11:39

日高屋もだよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-15 11:41

みんなが外食するときに安さだけを追い求めてるからなww

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-15 11:44

みんな持ってる←自分の周りだけ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-15 14:55

やること決まってるだろうしノウハウ蓄積されとるやろ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-17 18:02

全ては時間外削減と無報酬奴隷の為に。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-19 07:02

新人4か月が店長になれるくらいだから
収入もその程度でこき使われるんだろ?w
会社にいいように使われる奴隷契約?w

EDIT  REPLY    

Leave a reply