Welcome to my blog


うどん・そば

ざる蕎麦をツユにじゃぶじゃぶ漬けて食う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10
food_men_family_soba2.png


1: 2023/05/20(土) 09:32:54.411 ID:ECwchqMRM
こいつら本当に日本人か?

2: 2023/05/20(土) 09:33:55.458 ID:xCTYJoUN0
八二蕎麦みたいなもんはジャブジャブにしたほうがうまいぞ

3: 2023/05/20(土) 09:34:49.246 ID:2mfe0lRm0
まずは付けずに一本食ってそう

5: 2023/05/20(土) 09:35:19.111 ID:FrFwP+xs0
ジャップだけにな

6: 2023/05/20(土) 09:36:08.353 ID:YDaX6gsLM
死ぬときに後悔してそう



 ▽おすすめ







7: 2023/05/20(土) 09:36:09.066 ID:ct3DQB88p
そばなんてのは蕎麦がうまいんじゃなく
つゆがうまいんだよ
じゃぶじゃぶつけろや

77: 2023/05/20(土) 10:36:41.250 ID:28CNSzKBd
>>7
全くもってその通り

9: 2023/05/20(土) 09:36:50.021 ID:ewpfVJJE0
大昔のつゆは腐りにくいようにめちゃくちゃ濃かったからちょこっと付けてただけだぞ

10: 2023/05/20(土) 09:37:04.880 ID:skUh4lzM0
好きに食えばいいよ

11: 2023/05/20(土) 09:37:26.712 ID:HvjrmBzN0
子供と同じ食べ方

12: 2023/05/20(土) 09:37:50.143 ID:NoQXuayv0
つゆ飲みながら食いたい

13: 2023/05/20(土) 09:38:11.504 ID:1fVCe90tM
蕎麦湯来る前にツユが無くなる奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14: 2023/05/20(土) 09:38:57.233 ID:ch0eJE730
そばより気になるのはツケ麺だな
じゃぶじゃぶするなら普通のラーメン食えよ

16: 2023/05/20(土) 09:39:24.681 ID:ovMG13c8a
薬味どかん!わさびツーン!!のつゆを絡ませて食べるのが美味い!!

17: 2023/05/20(土) 09:39:42.322 ID:/MiC1qUUa
じゃぶじゃぶつけろや(笑)

18: 2023/05/20(土) 09:39:43.557 ID:h3IQwAv60
つゆにわさびまぜるやつもあれだよな

22: 2023/05/20(土) 09:41:38.813 ID:c0r5MR+6a
>>18
なんだよ?

23: 2023/05/20(土) 09:43:06.734 ID:h3IQwAv60
>>22
あれだよ

28: 2023/05/20(土) 09:44:55.826 ID:ewpfVJJE0
>>22
つゆを汚さないように麺に乗せたままつゆにつけるのがカッコいい

らしい

30: 2023/05/20(土) 09:46:32.180 ID:h3IQwAv60
>>28
かっこいいとかじゃなく、わさびの量も調整できないじゃん
それにつゆにわさび入れるとつけて食べるより多量に必要になるじゃん

41: 2023/05/20(土) 09:53:15.211 ID:ewpfVJJE0
>>30
調整はできるだろ

19: 2023/05/20(土) 09:40:04.786 ID:kw6VQr43d
めんどくせえからツユ全部かけちまうよな

20: 2023/05/20(土) 09:40:42.818 ID:gyWZXlwf0
ツユは天ぷら用で蕎麦には塩だよな

21: 2023/05/20(土) 09:41:04.460 ID:PJg6G9Wz0
関西人とか韓国人がやりそう

24: 2023/05/20(土) 09:43:58.251 ID:t5WsM++L0
じゃぶじゃぶ漬けて食うそばもある

58: 2023/05/20(土) 10:05:16.564 ID:xmGrt2jP0
>>24
じゃぶじゃぶつけるなら最初から冷やしたぬき頼む

25: 2023/05/20(土) 09:44:13.017 ID:U5sm+U6wM
塩で食ってそう

26: 2023/05/20(土) 09:44:18.307 ID:cxQ4Pf4u0
いうて天ぷらそばは汁じゃぶじゃぶじゃん

27: 2023/05/20(土) 09:44:36.645 ID:BUKKjtMX0
薮そばのつゆが辛めだから砂場や更科ほどつゆを絡めなくていいってだけで
与太郎が勘違いしてそばにつゆをつけるのは粋じゃないとか言い出した落語話

29: 2023/05/20(土) 09:46:18.889 ID:f9sgUGsGM
蕎麦を粋に食べる俺かっこいいの快楽に金払ってるんだからみんな間違ってくれた方が良い

31: 2023/05/20(土) 09:47:18.035 ID:fuPvEnUTd
貴様「蕎麦には通の食べ方が~日本人としては~」
俺「ネギとわさび混ぜ混ぜ!じゃぶじゃぶ!ズゾゾ!うまい!!!!」

32: 2023/05/20(土) 09:47:37.297 ID:t5WsM++L0
最終的にはツユにつけるのすら粋じゃない
そば前で頼んでたお銚子の残りの酒をざるそばにかけてそのまま食うのが粋とか言い出すやつが出てくるぞ

33: 2023/05/20(土) 09:48:29.210 ID:gyWZXlwf0
>>32
それ聞いたことあるな
それも落語だったか?

35: 2023/05/20(土) 09:49:28.802 ID:h3IQwAv60
お前らはつまりそういう性格なんだよ
そういう世間の風潮や流行り、そういうものに反対すればかっこいいと思ってるんだよ
だからオタクなんだよ

38: 2023/05/20(土) 09:52:20.560 ID:fuPvEnUTd
>>35
世間一般がわさびもネギもつゆに混ぜて麺をじゃぶじゃぶつけてるからそうやって粋とか通とか威張れるんだぞ

43: 2023/05/20(土) 09:57:41.108 ID:h3IQwAv60
>>38
一般かなあ
常識じゃない?
みんな知ってるでしょこんなこと

36: 2023/05/20(土) 09:51:43.257 ID:0ZMBgf9KM
じゃぶじゃぶどころか浸してツユも飲んじゃう

37: 2023/05/20(土) 09:51:51.320 ID:cAkh58Bg0
関西のつゆはちゃんとつけんと薄いよ

39: 2023/05/20(土) 09:52:28.667 ID:wyi1dTXqa
うまけりゃなんでもいいわ

42: 2023/05/20(土) 09:55:05.044 ID:t5WsM++L0
ネギとワサビをドバドバ入れたツユにそばびしゃびしゃにつけて食ったあとのお猪口にそば湯いれて飲む
これが一番美味い

45: 2023/05/20(土) 09:58:47.842 ID:04scQN7eF
俺は面倒くさいから丼に蕎麦盛ってもらっておろしとひきわり納豆乗せてツユぶっかけてかき込んでる

46: 2023/05/20(土) 09:58:53.096 ID:3WfTZo2X0
これだから蕎麦好きはキモがられるんだよ

47: 2023/05/20(土) 09:58:54.667 ID:fDocRYM80
そばの食い方だけ粋でもな

48: 2023/05/20(土) 10:00:54.763 ID:3WfTZo2X0
蕎麦なんてたいしてうまくもないのに
蕎麦が好きなんじゃなくて蕎麦を食ってる自分が好きなだけだろ

52: 2023/05/20(土) 10:03:46.799 ID:KxEqZsCDa
いやそばは美味いだろ
なかなかないぞあんな香り楽しむ飯

55: 2023/05/20(土) 10:04:18.689 ID:h3IQwAv60
>>52
そばよりうどんの方がうまいんだよなあ

57: 2023/05/20(土) 10:04:58.165 ID:ct3DQB88p
>>52
蕎麦がきでくえよ

59: 2023/05/20(土) 10:06:49.365 ID:KxEqZsCDa
>>57
つゆとのシンフォニー込みだろそばは

62: 2023/05/20(土) 10:08:11.937 ID:t5WsM++L0
>>59
そばがきもつゆにつけて食う店普通にあるぞ

63: 2023/05/20(土) 10:09:25.423 ID:KxEqZsCDa
>>62
細切りにしてつゆと一緒にすするのがうまいの

65: 2023/05/20(土) 10:11:06.203 ID:ZOBHhIotM
>>63
それもう普通の十割蕎麦やん

53: 2023/05/20(土) 10:03:54.396 ID:t5WsM++L0
そばつゆにそばつけて食うのめんどくせえ
ざるに盛られたそばにそばつゆぶっかけて食うぞ
これがぶっかけそばの起源な

66: 2023/05/20(土) 10:12:05.237 ID:OV9tQ8cP0
蕎麦つゆにご飯入れてお匙で食ってる

67: 2023/05/20(土) 10:12:12.276 ID:sRmpEKhf0
東京の濃いつゆの蕎麦は少しでいいけど
他の地方はある程度付けないと意味が無い

68: 2023/05/20(土) 10:12:42.390 ID:iLdxfuWq0
>>1
それと日本人かどうかとどう関係あるんだよ
日本人なら蕎麦食った後の残ったつゆにご飯入れて〆として食うのが正しい食い方

71: 2023/05/20(土) 10:17:04.395 ID:7KB2qdOFd
ざるそば面倒くさいから皿盛りにしてもらって汁ダバァするのが旨いわ

72: 2023/05/20(土) 10:17:23.714 ID:UtnzisUxa
食い方

no title

75: 2023/05/20(土) 10:21:41.075 ID:pCj7DcRMM
俺は薄めないで使ってる

78: 2023/05/20(土) 11:22:04.028 ID:aCdaEjcdp
死ぬ前に一度でいいからつゆをたっぷりつけて蕎麦を食いたかった…

81: 2023/05/20(土) 11:50:05.596 ID:9DxCztRW0
まず香りを楽しむだろ

82: 2023/05/20(土) 12:13:44.811 ID:tA+p8ixv0
通は塩だろ

34: 2023/05/20(土) 09:49:07.227 ID:TiFbu+HMM
店主「食い方の粋とかどうでもいいからパッと食ってパッと帰れ」

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684542774/


関連記事
ありがちなこと・特徴マナー


10 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-05-21 15:15

自分の知らない/気に入らない風習をすべて日本人じゃないことにしたがるやつ
こいつらこそ日本文化へのリスペクトが無い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-21 16:01

そばなんでもつゆちょっとしかつけないのはデマって前に話題なったけど
なかなか一度広まったデマは覆らないもんだ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-21 17:10

定期的に立つな、このスレ
年次バッチでも動いてるのかな?

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-21 17:37

藪以外で半端に漬けないと辛いようなつゆのところは
あまりないけどな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-21 21:30

グルメタレントの渡部さんだってジャブジャブするのは下品だって言ってたし…

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-21 22:35

店のつゆの濃さによって変わるだけ。
最近は薄めの所が多いのでじゃぶじゃぶが多いかも。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-22 01:59

チェーン店の立ち食い蕎麦でも、吉そばと小諸そばはじゃぶじゃぶ出来るけど…

富士そばは塩分が強いから出来ない。多分、最寄りに有る富士そばは他所の富士そばより塩辛い。温蕎麦を頼んでも体調によっては塩辛く感じるからそば湯で薄めて食べる時も有る。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-22 12:43

そばなんてつゆがメインだろ
という冗談はいいとして、自分好みの味加減で付ければいいだけ
くだらん眉唾ルールに縛られてるやつが頭おかしい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-23 00:54

愛称:ジャブジャブさま

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-23 12:43

東京民国の蕎麦ド素人は、ざる蕎麦をツユにじゃぶじゃぶ漬けて食わないんだってな
江戸っ子はやせ我慢して残念な蕎麦食うのが粋だしな

EDIT  REPLY    

Leave a reply