Welcome to my blog


二郎系

二郎系ラーメンを家で作る方法教えて

5
1: 2023/05/21(日) 16:13:41.450 ID:gYS4gJfp0
店で食うと高いから家でコスパよく食べたい

2: 2023/05/21(日) 16:14:20.399 ID:nW8EMj2F0
クックパッドとかになんぼでも載ってるだろ
ちなみに店で食べた方が圧倒的にコスパいい

5: 2023/05/21(日) 16:14:50.825 ID:gYS4gJfp0
>>2
実は店にいくのがむり
近くにないから

10: 2023/05/21(日) 16:16:05.103 ID:9TUWzuYBp
>>5
行くのが無理でもネットで調べる事は出来るだろ
家二郎 レシピ で検索してみなよ

14: 2023/05/21(日) 16:17:31.779 ID:gYS4gJfp0
>>10
そうしかねえんだな

33: 2023/05/21(日) 16:33:03.869 ID:9TUWzuYBp
>>29
みりん風調味料や醤油、味の素も必須だ
レシピは>>10の通り検索してくれ
出来上がったのは最限度80%(自作の贔屓目もかなりあるがw)で月一で二郎行ってた俺も満足の出来だった

ブタがパサパサに見えるけど写真の撮り方のせいだからなw
厚みが自由なのが嬉しいぞw


no title

no title

34: 2023/05/21(日) 16:34:55.659 ID:gYS4gJfp0
>>33
本格的すぎるだろ
ハードル高すぎた

36: 2023/05/21(日) 16:38:56.781 ID:9TUWzuYBp
>>34
圧力釜と忍耐と二郎愛があればイケるイケるイケるw

製麺しないからこれでも全然ハードル低いらしいぞw
ガチ勢は店と同じ製麺機(手回しだけど)持ってたりするらしいし

3: 2023/05/21(日) 16:14:26.850 ID:F+nBExE70
もやしを乗せて卸にんにくぶっかけろ



 ▽おすすめ







4: 2023/05/21(日) 16:14:40.716 ID:Kt7BNc0B0
セブンで豚ラーメン買ってこい

7: 2023/05/21(日) 16:15:13.628 ID:gYS4gJfp0
>>4
カップ麺は嫌よ!しね!

8: 2023/05/21(日) 16:15:40.229 ID:5OCZr9lWd
自販機

9: 2023/05/21(日) 16:16:01.694 ID:h3zhovN30
なんJでなにが教えてだよ
知恵遅れは知恵袋にでもいってろ

13: 2023/05/21(日) 16:17:15.591 ID:gYS4gJfp0
>>9
ここなんJなのか確認したじゃないか
騙すのもいい加減にしろ

11: 2023/05/21(日) 16:16:50.266 ID:nW8EMj2F0
実際スープとカエシ作るだけだからシンプルだぞ
けど豚骨やら背脂やら買うとまー結構な金額になる

そして麺が自家製でやるなら手間だし製麺機が高い

15: 2023/05/21(日) 16:17:56.593 ID:gYS4gJfp0
>>11
そんな本格的じゃなくていいよ

22: 2023/05/21(日) 16:19:52.840 ID:nW8EMj2F0
>>15
そうは言っても麺はあれじゃないと二郎にならなくない?

本格的じゃなくていいなら豚骨スープだけ作ってそれで市販の袋麺作ってニンニクいっぱいいれてくっとけ

23: 2023/05/21(日) 16:20:14.355 ID:gYS4gJfp0
>>22
そうするわ!、

12: 2023/05/21(日) 16:17:11.959 ID:Db9kSdj5M
二郎系ラーメンって奉仕でやってるのかなってくらい安いよな
あれで味さえ好みならな

16: 2023/05/21(日) 16:18:15.692 ID:qyOoOzy00
家でやる方がコスパ悪いぞ
ある程度量作んなきゃならんし保存もそんな効かん
毎食食うならいいけど

17: 2023/05/21(日) 16:18:29.663 ID:UvZnfEWf0
ZUBAAANの にんにく旨豚醤油がベースとしてはいいかも

18: 2023/05/21(日) 16:18:36.321 ID:9KuR9Q1FM
とりあえず今のお前にできるものを作ってみてそれから改善点を探ろう

19: 2023/05/21(日) 16:19:08.621 ID:8B0mVQ9yH
PHILIPSの製麺器を買って太麺を作って
返しにカラメルを濃く混ぜてハイ出来上がり

21: 2023/05/21(日) 16:19:23.230 ID:gYS4gJfp0
>>19
むずい

25: 2023/05/21(日) 16:20:32.160 ID:nkMm0hwA0
セブンの豚ラーメン2つ買ってきて器に移せばいい
お好みで豚も乗せろ

26: 2023/05/21(日) 16:20:45.468 ID:QNILMd3m0
通販で売ってるやつでよくね、何時間も火使うより安いだろ

27: 2023/05/21(日) 16:23:46.920 ID:UY248LZb0
俺がやってるのはズバーンのにんにく旨豚醤油を用意して、一食で二袋使う
豚は自分で煮るといい
荒みじんニンニクと茹でもやし入れてして食う
で、それやるとスープが一食に一つ余るので「山岸一雄」監修 つけ麺専用中華麺 4玉入を買ってきて上と同じように作る
普通に買える二郎系スープでズバーン以上のものはないと思ってる

28: 2023/05/21(日) 16:26:00.958 ID:9TUWzuYBp
麺は「山岸一雄監修つけ麺専用中華麺」が太くていい感じ
あとは豚肩ロースやゲンコツや背脂、ニンニクもやしキャベツとか買って行ったら一杯2千円くらいになっちゃうけど本当にやるのか?

29: 2023/05/21(日) 16:27:15.914 ID:gYS4gJfp0
>>28
許容範囲だな

32: 2023/05/21(日) 16:30:06.628 ID:9KuR9Q1FM
>>29
1杯2000円でもいいなら店いけ

30: 2023/05/21(日) 16:27:21.396 ID:UY248LZb0
ガッツリ系とか言ってカラいだけのスープよくあるけど砂糖小さじ1入れると食えるようになる

31: 2023/05/21(日) 16:29:03.550 ID:MVnc+AHW0
冷凍の奴買えばいいじゃん

37: 2023/05/21(日) 16:40:33.816 ID:PS2tVa9sd
自分で作った方がコスパいいと思ってること自体幻想
ラーメン屋は大量に作るから手間とコストが釣り合う
本格的なの家で作ったら店で食うより高くつくのは当たり前

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684653221/


関連記事
ラーメン二郎作ってみた


5 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-05-22 17:04

宅麺でいいじゃん
フクロウ美味しいよ

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-22 18:23

まず肉屋から背脂を注文する所から始まる。ここで大事なのは背脂でも美味しい部分と皮の近くから削いだ見たいな背脂が有るからしっかり肉屋に相談したほうが良い。
背脂じゃ無くて、豚バラの余分な脂を削いだ部分の方が値段は張るけど間違い無い物が買える。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-22 18:37

次に豚の腕肉ブロックを買う。コレがスープの出汁で有り、神豚と呼ばれる部分だったりするので筋張った所を買って塩をまぶして半日経ったら2時間くらい弱火で煮込め。
豚肉を引き上げて醤油と酒を合わせたものに付ける。カネシ醤油何て手に入らないだろうから醤油はヒゲタのそば膳がオススメ。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-22 18:47

オーションと言う強力粉を買ってきて麺を打つ。ほぼ饂飩と同じ要領で作れるし。
素人が適当に太く切って粉をまぶしてから手揉みした方がダイナミックな感じに出来る。作った麺を1日、冷蔵庫に入れておくと麺の色が少し灰色に成ってより似てる感じになる。

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-23 12:48

↑そんなに張り切らないでよろしい

EDIT  REPLY    

Leave a reply