Welcome to my blog


二郎系

初めて二郎系来たんだよ

6
1: 2023/05/23(火) 13:04:22.095 ID:JvDf4wWYa
どきどきなんだよ

2: 2023/05/23(火) 13:04:31.312 ID:JvDf4wWYa
たのしみなんだよ

5: 2023/05/23(火) 13:04:48.175 ID:IwzPTAdOa
どうせニートだろ

6: 2023/05/23(火) 13:05:14.930 ID:JvDf4wWYa
食に職は関係ないんだよ

7: 2023/05/23(火) 13:05:41.119 ID:JvDf4wWYa
no title

ライス無料だからもらっちゃったよ

8: 2023/05/23(火) 13:06:02.830 ID:IvAX2LNi0
店員「ニンニクは?」

13: 2023/05/23(火) 13:06:56.641 ID:TFuO4EYva
>>8
にんにく!



 ▽おすすめ







9: 2023/05/23(火) 13:06:09.757 ID:JvDf4wWYa
no title

ひえええええ🥹

65: 2023/05/23(火) 13:34:31.190 ID:rvmcRFOta
>>9
このスープの色味見てみろ
いかにも薄そう

10: 2023/05/23(火) 13:06:26.927 ID:5fqZf9Okp
(´・ω・`)ライスあるのめずらしいね
つ🍜🍚と

11: 2023/05/23(火) 13:06:27.382 ID:JiCLIhUX0
二郎系で写真カシャカシャしてると怒られるぞ🤓

12: 2023/05/23(火) 13:06:39.866 ID:JvDf4wWYa
790円なんだよ

14: 2023/05/23(火) 13:07:11.281 ID:JvDf4wWYa
もやしがおいしい

15: 2023/05/23(火) 13:07:26.724 ID:JvDf4wWYa
でも味薄いよ

16: 2023/05/23(火) 13:07:51.994 ID:JvDf4wWYa
しょせん"二郎系"か

17: 2023/05/23(火) 13:08:10.362 ID:CpHZNdQh0
俺がさっきした下痢便似てる

19: 2023/05/23(火) 13:08:25.636 ID:JvDf4wWYa
>>17
ふざけんなやめろ

18: 2023/05/23(火) 13:08:22.253 ID:E/08WoWF0
二郎にライスってやばいな😅

21: 2023/05/23(火) 13:08:48.192 ID:JvDf4wWYa
>>18
だって無料なんだもん

20: 2023/05/23(火) 13:08:37.668 ID:f7MDdGZp0
二郎でライス食う余裕

23: 2023/05/23(火) 13:09:05.203 ID:f+oJ2LUfa
二郎にライスつけるバカ

27: 2023/05/23(火) 13:10:14.377 ID:JvDf4wWYa
>>23
黙れや

24: 2023/05/23(火) 13:09:07.193 ID:D52RnZ2h0
これインスパイアじゃね?

26: 2023/05/23(火) 13:10:05.296 ID:JvDf4wWYa
>>24
だから二郎系つったろ

31: 2023/05/23(火) 13:11:23.163 ID:D52RnZ2h0
>>26
いやノリノリだからさ。偽物食ってるのに

34: 2023/05/23(火) 13:11:58.698 ID:JvDf4wWYa
>>31
意味がわからない

47: 2023/05/23(火) 13:16:14.693 ID:D52RnZ2h0
>>34
ちなみに二郎系とインスパイアは別物だからな

49: 2023/05/23(火) 13:16:59.634 ID:JvDf4wWYa
>>47
知らんわそんな細かいのどうでもいい

25: 2023/05/23(火) 13:09:51.344 ID:JvDf4wWYa
no title

みてみて天地返しした😍

32: 2023/05/23(火) 13:11:28.005 ID:IaaX8GrB0
>>25
美味しそう

35: 2023/05/23(火) 13:12:18.976 ID:JvDf4wWYa
>>32
マジで?汚ねえとかボロクソ言ってくると思ってたのに

28: 2023/05/23(火) 13:10:46.434 ID:rguodXJh0
味薄そう

30: 2023/05/23(火) 13:11:16.170 ID:JvDf4wWYa
>>28
薄い

44: 2023/05/23(火) 13:14:33.169 ID:rguodXJh0
>>30
米は失敗だったな
味濃いめで卵でもあれば良かったのにねー

29: 2023/05/23(火) 13:11:06.349 ID:JvDf4wWYa
これなにでライス食えばいいの

33: 2023/05/23(火) 13:11:29.216 ID:rctT3MYY0
細麺じゃん!

37: 2023/05/23(火) 13:12:43.257 ID:JvDf4wWYa
>>33
ホンモノはもっと太いの?本場食ったことない

39: 2023/05/23(火) 13:13:32.391 ID:JvDf4wWYa
ボクも"ホンモノ"食べてみたいけど一番近い店で札幌店しかない

40: 2023/05/23(火) 13:13:51.905 ID:yV8DKbWcM
この間食ったやつ

no title

43: 2023/05/23(火) 13:14:25.595 ID:JvDf4wWYa
>>40
ボクが求めているのはコレなんだな
でもないんだな
美味そう

46: 2023/05/23(火) 13:15:54.586 ID:JvDf4wWYa
>>40
これと比べればすげーヘルシーな二郎だなボクの頼んだの
スープからしてうっすい

41: 2023/05/23(火) 13:13:54.637 ID:JvDf4wWYa
つかもやししかないんだが
キャベツとかない

42: 2023/05/23(火) 13:14:23.160 ID:65nPHk84d
初めてでご飯大盛り頼む猛者

45: 2023/05/23(火) 13:15:06.067 ID:JvDf4wWYa
>>42
でもぶっちゃけそんな量ない
もやしでカサマシされてるだけ

48: 2023/05/23(火) 13:16:24.300 ID:IoTXX6i50
二郎系は日本中たくさんあるから探してみろ
それか宅麺使え

50: 2023/05/23(火) 13:18:09.616 ID:JvDf4wWYa
>>48
近くにもう一店あるんだけど残せば罵声浴びせられて食べ終わるまで帰れないとか口コミに書いてあって怖くて行けない

53: 2023/05/23(火) 13:20:19.244 ID:IoTXX6i50
>>50
じゃあ初回は様子見で麺半分とか少なめで頼むしかないな
これは共通だと思うけど食券提出時にそれを言う
ニンニク入れますか?の時に麺半分と言ってももう茹で終わってるから遅い

56: 2023/05/23(火) 13:24:14.193 ID:5cc3jlaEa
>>53
まぁ今度挑戦してみます

51: 2023/05/23(火) 13:18:31.879 ID:IoTXX6i50
味が薄いなら次回からはカラメコールだな
たまに卓上にカラメのボトル置いてあるところもあるけど

52: 2023/05/23(火) 13:19:41.045 ID:JvDf4wWYa
>>51
言ってなかったけどある

no title


4分の1くらい使った

54: 2023/05/23(火) 13:20:46.688 ID:IoTXX6i50
>>52
ほー😯

55: 2023/05/23(火) 13:22:54.035 ID:oHyYOY7+d
>>52
それで味しないんだったら
多分お前の味覚がぶっ壊れてるんだと思う
日頃から醤油かけまくりの食生活してるだろ?

57: 2023/05/23(火) 13:24:24.350 ID:5cc3jlaEa
>>55
せやな

58: 2023/05/23(火) 13:29:34.622 ID:6OiwHX2Ka
no title

余裕の完食😎
確実にデブ煽りされるから先に言っておくが紛うことなきデブだから😡

59: 2023/05/23(火) 13:30:27.706 ID:TFuO4EYva
>>58
みっともねぇから自制できるようになったほうがいいぞ

60: 2023/05/23(火) 13:30:29.450 ID:6OiwHX2Ka
デザートにマックのプリンパイ買って帰るわ😊

62: 2023/05/23(火) 13:31:53.400 ID:LdqcT0vT0
初の二郎系はニンニクのせいで下痢便ビチグソ丸になった
お前も腹下せ

64: 2023/05/23(火) 13:33:16.194 ID:rvmcRFOta
>>62
今食ったのは背脂なんて無いに等しかったから大丈夫だろ多分
よく二郎系で見るようなアブラなんて一つもない
もやしでそれっぽく見えるだけもう行かない

63: 2023/05/23(火) 13:32:18.202 ID:BUxY0jnRd
食えるなぁ

68: 2023/05/23(火) 13:37:41.895 ID:rvmcRFOta
美味しいか美味しくないかで聞かれたら美味しくない
もう行かない
例えるなら袋麺の二郎もどきあるでしょ?あれのスープ使ってそれっぽい麺とそれっぽい盛り付けしたような味

まあ790円だから許すが

70: 2023/05/23(火) 13:38:25.455 ID:yV8DKbWcM
こっちからしたら北海道に住んでる方がよっぽど羨ましいわ
二郎なんかよりうまいもんたくさんあるだろ

73: 2023/05/23(火) 13:39:37.136 ID:rvmcRFOta
>>70
いや一番近いホンモノの二郎店が札幌店なだけであって北海道住みではない

71: 2023/05/23(火) 13:38:48.475 ID:rvmcRFOta
つか麺も太麺じゃないし全然違うシロモノか

75: 2023/05/23(火) 13:40:39.647 ID:rvmcRFOta
というわけで近くにマックあるんでプリンパイ買ってきます😊

76: 2023/05/23(火) 13:41:13.815 ID:zQ6cM1Hl0
やっぱりデブって普段の食う量からして違うんだな
限界チャレンジして欲しいわ

77: 2023/05/23(火) 13:43:02.626 ID:9ejtp/VVM
ほかのラーメン屋いけ

81: 2023/05/23(火) 13:44:36.764 ID:rvmcRFOta
>>77
そうするよ

84: 2023/05/23(火) 13:51:23.475 ID:9ejtp/VVM
ブタ野郎!

85: 2023/05/23(火) 13:52:14.204 ID:yV8DKbWcM
本当によく食うんだな
是非とも 大ラーメン 行ってほしいわ

92: 2023/05/23(火) 15:10:36.692 ID:BUxY0jnRd
食い過ぎだろ スキップでカロリー消費で帰れ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684814662/


関連記事
行ってくる・行ってきた食べてみた


6 Comments

There are no comments yet.

名無しさん  

2023-05-24 15:05

麺が二郎系の麺とは違うな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-24 17:27

味噌ラーメンとかの太麺っぽい。インスパでもなくて、ラーメン屋が二郎風メニューを出してるだけに見える
札幌と仙台の間の北海道寄りに住んでるのか

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-24 18:15

体裁が似てるだけで本家の代替には全くならないタイプっぽいな

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-24 22:51

一番上にニンニク乗せるところ嫌い
わざわざ下ろすの面倒くさい

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-25 19:51

これだけ食える人ならば直系の小ラーメンはどの店でも苦労しないと思う

ニンニクは野菜にまぶしながら食いたい奴も早めにスープに沈めて熱を入れたい奴もいる
頂上盛りはどちらの客にも対応できるが崩落だけが怖い

EDIT  REPLY    

名無しさん  

2023-05-29 02:00

二郎系じゃないじゃん

EDIT  REPLY    

Leave a reply