9: 2023/05/28(日) 13:05:50.24 ID:26Jhg8P+0
じゃあ歩けよw
10: 2023/05/28(日) 13:06:30.91 ID:RoaEvrrq0
ああ、わかるわ
車がないから1.5リットルのペットボトルをまとめ買いしないでコンビニで逐一500mlペットを買って飲んだりしてるんだな
20: 2023/05/28(日) 13:08:45.61 ID:n6LDVz6P0
>>10
Amazonで
11: 2023/05/28(日) 13:06:31.87 ID:0mnKwfUL0
貧乏で余裕がないから割高なものを買ってしまうんじゃなくて、
割高なものを買う非合理的な思考だから貧乏なんだ
13: 2023/05/28(日) 13:06:57.66 ID:2YE2YVHA0
有識者?
14: 2023/05/28(日) 13:07:55.16 ID:1zN1M0wD0
ラーメン店で食う金が無いからカップラーメンじゃないのか
15: 2023/05/28(日) 13:07:58.33 ID:RoaEvrrq0
頭いいほど貯蓄率高くなるもんな
無駄遣いもしないし物で見栄を張る必要もないし
22: 2023/05/28(日) 13:09:13.04 ID:4MMBv6iq0
カップ麺論争がある度に出てくる意見の一つなんだがわざわざ取り上げる必要あるの?
27: 2023/05/28(日) 13:11:01.62 ID:lqHpr0WF0
カップラーメンすら高いと言われる貧しい国
33: 2023/05/28(日) 13:13:33.77 ID:yyGTqMcV0
3玉98円のうどん買ってる
45: 2023/05/28(日) 13:17:35.25 ID:hdvS2aSY0
カップ麺よりは冷凍ご飯物買ってるわ
それでも味がくどいのはあまりすきじゃないからピラフとかに落ち着く
46: 2023/05/28(日) 13:18:00.14 ID:wuwKC7IH0
こんなしょうもないこと何偉そうに言ってんだろな
47: 2023/05/28(日) 13:18:03.78 ID:2fqbxeeY0
休日に作り置きするだけでコスパ最強なのにな
肉と野菜たっぷりぶち込んだ栄養満点スープなんかせいぜい1000円程度で一週間分できるぞ
1日あたり200円にもならん
48: 2023/05/28(日) 13:18:07.16 ID:izatS9nZ0
食費をケチって体を壊して結局高くつくということさえなければ好きにしたらいい
49: 2023/05/28(日) 13:18:15.60 ID:jLiwGBdR0
カップラーメン割高か?カロリーを効率よく摂取するにはコスパいいと思う菓子パンの次くらいでは?
50: 2023/05/28(日) 13:18:34.90 ID:tHLo4wWQ0
食はケチらんで良いと思う。
51: 2023/05/28(日) 13:19:05.25 ID:jt5uaZSc0
麺と粉末スープ別々で売ってるけどあれ買ってアレンジしつつラーメン作るとかなり安く作れるよな生麺だからうまいし
52: 2023/05/28(日) 13:19:20.00 ID:6T10z4Eb0
自炊したら安上がりだよね
ってなるまでには、一定期間かかるからね
こりゃ正論だよ
毎日やらないと、面倒になってダメなんだよ
53: 2023/05/28(日) 13:19:37.28 ID:RoaEvrrq0
スーパーで生めんを買ってきて、自分でスープを作って食べるのが一番うまい
冷やし中華が特に最高に美味い
55: 2023/05/28(日) 13:19:48.25 ID:9PTnYWmG0
野菜どっさり豚汁とか作って食うと
翌日のお通じが半端ない
56: 2023/05/28(日) 13:20:40.89 ID:qesDLVYx0
バカだからだろw
58: 2023/05/28(日) 13:22:00.30 ID:xrS8BJ1G0
カップ麺より弁当買ってる方が無駄遣い感高い
家で食うのに弁当て
60: 2023/05/28(日) 13:24:53.73 ID:K8S4PDgr0
こういうマジな貧乏暮らししたことないのが、上から説教するみたいに物言いしてくるのが一番腹立つんだよな
62: 2023/05/28(日) 13:26:20.31 ID:bMxF0DCs0
貧乏なら安いパスタとかもやしとか工夫して食い繋ぐだろ…
63: 2023/05/28(日) 13:26:32.16 ID:E6gNBy680
働くのがめんどうくさいから貧乏で
料理するのがめんどうくさいからカップラーメンなんですよ
65: 2023/05/28(日) 13:28:16.94 ID:E6gNBy680
袋ラーメンを煮るのもめんどうくさいからカップラーメンなんですよ
66: 2023/05/28(日) 13:32:51.43 ID:WpHujLr70
まあわかる
レンタルとかリースもそれ
67: 2023/05/28(日) 13:33:24.66 ID:Lo5qEnp00
わからんでもないけど、一式揃ってたらやるんかな
お金と余裕があったら自炊するって事だよな
73: 2023/05/28(日) 13:35:12.96 ID:RoaEvrrq0
>>67
自炊ってお金の問題よりもモチベーションが大事で
美味いものを作って食いたいと思うには、Youtubeで美味そうな料理を作ってる動画を見るのが一番役立つよ
真似して作りたくなるもん
69: 2023/05/28(日) 13:34:01.28 ID:i3mAZo5X0
お手軽で美味いだけで大した栄養がなくても空腹は満たせるからな
そんで病院の世話になってりゃただの馬鹿だな
70: 2023/05/28(日) 13:34:07.58 ID:RoaEvrrq0
うつ病でやる気のない人もレトルト食品とカップラーメンを食べがちだよな
71: 2023/05/28(日) 13:34:42.86 ID:qesDLVYx0
>>70
動く気しないだろそーゆー病気だと
75: 2023/05/28(日) 13:36:15.24 ID:RoaEvrrq0
>>71
今はAmazonでポチれば家に届けてもらえるから、そういう生活ループが成り立つ
77: 2023/05/28(日) 13:38:50.01 ID:qesDLVYx0
>>75
ウーバーもあるしな
玄関まで辿り着ければなんとかなる
72: 2023/05/28(日) 13:35:02.42 ID:Wm23XD6S0
有識者 ← ここが笑うところ
80: 2023/05/28(日) 13:41:53.32 ID:VUrVymlL0
所得が高いほど余暇も長いと統計であるしな
そりゃ資本主義だし不労所得の多寡によるわい
82: 2023/05/28(日) 13:45:07.12 ID:KHMaizX80
一食100円が割高って自炊君は一体何食ってるんだ
ご飯一杯と納豆でも食ってるのか?
84: 2023/05/28(日) 13:57:03.08 ID:AFQU2P730
>>1
なんか全然的外れで笑えるな
カップ麺食ってる層は自炊するめんどくささを省きたい奴らだろ
カップ麺は安いけど、別に自炊より安いからやってるわけじゃないだろ、アホかよ
85: 2023/05/28(日) 13:59:48.17 ID:G+qNTIK00
いやほんまカップ麺よりも
冷凍うどん+ヒガシマルうどんスープン方がいいよな!
88: 2023/05/28(日) 14:03:29.74 ID:Z65uUJQZ0
>>85
それは勿論そう
87: 2023/05/28(日) 14:03:08.64 ID:u/Z+Qiqn0
アイコンでお察し
声がデカいだけの馬鹿
92: 2023/05/28(日) 14:09:53.31 ID:oNkLknDV0
貧乏人は米とパンばっか食うから肥るのとほぼ同じ理論だな
99: 2023/05/28(日) 14:22:57.74 ID:E6gNBy680
わたしぐらいの究極のめんどうくさがりになると
箸は割り箸
皿はサランラップ
コップは50個100円の紙コップ
ガス台もシンクもほぼ使わないからいつもピカピカでゴキブリも無し!
いいことしかありません
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685246568/
- 関連記事
-