かまいたち濱家 ラーメンのめんに強すぎるこだわり「絶対許さない」「かっこ付けてるんですよ」

お笑い界きっての料理上手で知られる濱家は、袋麺のアレンジレシピを番組で公開した。乾麺をゆでる際、バカリズムから「お湯(の分量)は表示通りでいいんですか?おれはいつも、ラーメン作る時に結構、水少なめに入れるんですよ」と尋ねられた。濱家は「僕はもう完全表示通り」と答え、「めん固めとかは絶対許さない」と付け加えた。
相方・山内健司が「めん固めについて、めっちゃ言うんですよ」と話すと、濱家は「ラーメン屋とか言っても、“めんのゆで加減どうしましょう?”みたいな(ことを言われて)、“固めで”みたいな。それ、かっこ付けてるんですよ」と主張した。
バカリズムが「何で?何で?」と疑問を口にすると、濱家は「“本来、お前、固め食って、固めうまいと思って頼んでるか?”って、俺は思う。通常のちゃんとしためんの固さの方が絶対うまい。バリ固とか、何がうまいねん?」と、レシピに忠実な考えを示した。
ラーメンのめんの固さは、ゆで時間を短くすることによって、バリ固、ハリガネ、粉落としなどの程度が一般的に知られている。「メイプル超合金」カズレーザーは「ハリガネは相当、かっこ付けてますもんね。ネジとかの仲間ですよ」と、濱家の主張にジョークを織り交ぜながら続いていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e16123c7f836ea57b7aef6d25a8da252d1a762a
どーでもええやろ麺の硬さなんか
良くはないだろw
▽おすすめ
これが王道、健康と旨さは反比例なんだよ
それストレスの仕業だぞ
それがな、あるラーメン屋の店主が言ってたが固めの方が伸びるの早いんだってさ
固めって麺の中心がお湯を吸いきってない状態で、そこに提供されてからぬるくなったお湯を吸うとベチャッとしちゃうんだとか
あれ喜ぶの酔客くらいなもんだろ
あれに慣れてるんだろ実際食うとフニャフニャうどん美味いし
カップヌードルで少しづつどんどんお湯を少なくしていって最後はオエッってきてトラウマになった
家系も普通に少し柔めなぐらいがモチモチで旨いよな
固めや柔めで注文してる人はカッコつけ感が凄いよな
人の好みでええと思うけど
伊勢のうどんの柔らかさはまずい
∴麺は硬めの方が柔らかめよりうまい
何回聞いたかわからん
酒井の旨さが一番よく分かる
80年頃ヤンキーが固くても俺は大丈夫みたいなノリで広まった
インスタントラーメンなんか好きに作ればいい
一件のラーメン家に頻繁に通った事がないから
いつも普通
そういえば
最近のインスタント麺ってレシピ通り作ってもすごい固めに仕上がるんだよな
固けりゃいいってもんじゃねーだろ
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1685442777/
- 関連記事
-
-
ラーメン屋「客がマンションに入ったって警察来たわ雨だからしゃーないと思うけど」
-
焼きそば専用のコーラ、爆誕!
-
辛ラーメンの新作はマイルドなチーズ味!アラサー女子が次なるトレンドを発掘してみた
-
餃子の王将「忘れられない中華そば」が想定以上に好調 ネーミングで意識したことは?
-
韓国No. 1ラーメン店「ラミョンチプ」が日本初上陸!500円~で激うまラーメンが食べられる
-
かまいたち濱家 ラーメンのめんに強すぎるこだわり「絶対許さない」「かっこ付けてるんですよ」
-
おじさんになって「食べれなくなったもの」が調査で明らかに、ラーメンは6位
-
セブンイレブン、麺類を国産小麦に 輸入品より安定調達
-
【健康】「前頭葉を刺激するため」週3はラーメン屋の新店を試す62歳医師の脳科学的理由
-
【支那そば】「朝ラー」つるん おかわり! 郷土食浸透へ市が初企画 藤枝の園児
-
【覇権確定か】へずまりゅう HIKAKINとヒカルに次ぐ新作ラーメン投入へ
-